気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
ライター一覧
清水りょういちの記事一覧
3ページ目
清水りょういちの記事一覧
今度はレモンとアップル!「プルーム・テック・プラス」の新味は“吸いすぎ注意”な吸いやすさ
ニオイは少なく喫味強めの低温加熱式タバコ「プルーム・テック・プラス」の新リフィルは、希少葉たばこ「ゴールド・リーフ」と完熟フルーツの顔合わせ。
2020.5.22
期間限定はもったいない! 世界的シェフと先鋭のバーテンが作った「アイコス」スティックがうまい
アイコス専用「マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ」の「アミール」「ノア」「ユウゲン」は、期間限定販売ではもったいないくらいの味わい!
2020.5.20
加熱式タバコ×専用カートリッジの「におわずうまい」組み合わせTOP10
全機種、全スティックを試したヘビースモーカーが勝手にランキング! おいしいけれどにおいが少ない加熱式タバコ×専用カートリッジの組み合わせをセレクトしてみた。
2020.4.22
脱・細スティックの「グロー・ハイパー(glo hyper)」はシリーズ史上最強喫味デバイスだ
人気の「グロー」が、スティック互換性なしの大改革! スティックが4mm太くなったシリーズ史上最強喫味デバイス「グロー・ハイパー」の専用スティック全6種類レビュー。
2020.4.13
ヘビースモーカーが驚いた!「NICONON(ニコノン)」の“アイコス再現度”がすごい
ノンニコチンでも日本人向けのおいしさを追求した、アイコス互換のスティック「NICONON(ニコノン)」。ヘビースモーカーが驚いたその味わいとは?
2020.4.2
加熱式タバコ×専用スティックの“スースーうまい”組み合わせTOP10
全機種、全スティックを試したヘビースモーカーが勝手にランキング!メンソール系に絞って、“うまい” と感じるデバイスとスティックの組み合わせをセレクトしてみた。
2020.3.27
アイコスの「ブライト・メンソール」は紙巻きタバコからの切り替え組にも推せる!
喫味の強さで人気の加熱式タバコ「アイコス」専用スティックに新味
2020.3.20
「ヒーツ」初のフレーバーメンソール誕生!「シトラス・グリーン/フレッシュ・パープル」を吸ってみた
「マールボロ ヒートスティック」との比較も!「アイコス」専用の低価格ヒートスティック「ヒーツ」のシリーズ初となるフレーバーメンソールをさっそく試してみよう。
2020.3.15
「プルーム・テック」の和風な季節限定フレーバー!「抹茶」「あずき」「さくら」を吸ってみた
ニオイ最小の加熱式タバコに期間限定“春の味” が登場! ニコチン感は少ないけれど、ふんわりと上品な香りを楽しむのに最適なフレーバーは、軽めのタバコ好きにぴったり。
2020.3.4
BATの無煙たばこ「VELO(ベロ)」をヘビースモーカーが体験!
改正健康増進法対象外で注目! 加熱式タバコ「グロー」で知られるBATが発売した無煙たばこ「VELO(ベロ)」をヘビースモーカーがお試し。
2020.2.24
JTの無煙たばこ「ゼロスタイル・スヌース」の新味、抹茶ラテ/梅を味わった
4月に完全施行となる改正健康増進法対象外の喫煙アイテムとして注目の嗅ぎたばこ、JT「ゼロスタイル・スヌース」に新フレーバーが登場!ヘビースモーカーが味わってみた。
2020.2.22
第4の加熱式タバコ「パルズ」に待望のレギュラー登場!「インテンス」は紙巻きタバコに肉薄
“アイコスキラー”の高温中心加熱式タバコ「パルズ」に、レギュラー2種の「アイディー・スティック」が登場。さっそく味わってみた。
2020.1.18
「プルーム・エス」専用たばこスティックの「キャメル・レギュラー/メンソール」の味わいは?
「プルーム・エス」専用たばこスティックに、新銘柄「キャメル」が追加!「キャメル・レギュラー/メンソール」を、 紙巻きタバコ「キャメル」の元・愛用者が吸ってみた。
2020.1.14
ニコチン0スティックも発売! 加熱式電子タバコ「LOLLY PRO(ローリー プロ)」を吸ってみた
専用スティックは、たばこ葉の代わりに紅茶葉を使用。アイコス互換機としても使用でき、工夫次第で減煙アイテムとして有効な「加熱式電子タバコ」ってどんなもの?
2020.1.2
「プルーム・テック・プラス」が待望のフレーバー拡充! 新味4種を吸ってみた
低温加熱式にも、ついに旨味の時代がやってきた! 「プルーム・テック・プラス」専用リフィルに日本産の希少葉たばこ使用の2種と、初のフレーバーライン2種が追加。
2019.10.24
ブースト機能付きの「グロー・プロ」と軽くて小さい「グロー・ナノ」を吸ってみた
シリーズ初搭載の「ブーストモード」によってよりキツい味を楽しめる「グロー・プロ」を選ぶか、軽量コンパクトで気軽に使える「グロー・ナノ」を選ぶか。
2019.10.3
順序が違えばこんなに変わる! 「グロー」のコンビニ限定フレーバーが新感覚のおいしさ
最初に強い刺激、あとから芳醇アロマをじっくり楽しむ新スタイル。「グロー」専用ブランド「ネオ」のコンビニ限定フレーバーを発売前に試してみた!
2019.9.29
「アイコス」の「トロピカル・メンソール」「フロスト・グリーン」「クール・ジェイド」を吸ってみた
新フレーバーはマールボロ1種とヒーツ2種で、全部メンソール! 加熱式タバコ「アイコス」の新ヒートスティック試してみた。
2019.8.17
新フレーバー「メンソール・パープル」は「プルーム・エス」の実力発揮に最適
高温加熱式タバコ「プルーム・エス」のたばこスティックに、待望の新フレーバー「メビウス・メンソール・パープル・フォー・プルーム・エス」が登場。さっそく吸ってみた。
2019.8.4
「プルーム・テック・マウスピース」で吸いごたえがアップ!
低温加熱式タバコ「プルーム・テック」シリーズの吸いごたえを高めるマウスピースが、この7月から手軽に手に入るように! このタイミングで、改めてその魅力を確認したい。
2019.7.6
季節限定シリーズ第1弾!「プルーム・テック」の数量限定夏向けフレーバーを吸ってみた
「プルーム・テック」専用リフィルに、季節限定シリーズが登場! 定番のマスカットメンソールと、キリッとしたギムレットのような大人の味わいの2フレーバーだ。
2019.6.9
夏気分を高めるメンソール! グロー専用「ネオ」の新フレーバー2種を吸ってみた
カーッと来たいか、ゆっくり味わいたいか。加熱式タバコ「グロー」専用スティック「ネオ」に、夏に向けての爽快タイプ2種の新フレーバーが登場。ひと足先に吸ってみた。
2019.5.11
加熱式タバコ「グロー」専用「ケント」の「エックスレンジ」シリーズを吸ってみた
従来の「ケント」とはブレンドを変え、よりインパクトを強めたという「グロー」専用ネオスティックの新シリーズ「エックスレンジ」シリーズの味わいを確かめてみた。
2019.4.10
「プルーム・エス」と「グロー」を比較! それぞれどんな人に向いている?
JT初の高温加熱式タバコのライバルは、同じ周辺加熱式の「グロー」だった! 「プルーム・エス」と「グロー」を比較して、それぞれどんな人に向いているか考えてみた。
2019.2.26
「プルーム・テック」と「プルーム・テック・プラス」を比較! 低温加熱式タバコはどっちがイイ?
「プルーム・テック」ユーザーは、「プルーム・テック・プラス」に切り替えるべきか否か!? 2機種を比較して、その判断材料を提供したいと思う。
2019.2.16
【吸ってみた】プルーム新製品は、吸い応え強化の低温加熱式と、初の高温加熱式の2機種!
アイコスに続き、プルーム・テックもフルモデルチェンジ! 従来以上の吸いごたえを実現した低温加熱式と、シリーズ初の高温加熱式の2機種をさっそく吸ってみた。
2019.1.17
おっさんヘビースモーカーが女性向けタバコ「ピアニッシモ」と出会ったら
低温加熱式タバコ「プルーム・テック」に、フェミニンタバコブランド「ピアニッシモ」のカプセル2種が登場! おっさんヘビースモーカー目線でその味わいをレポートする。
2018.11.30
煙どころか蒸気も出ないタバコ「スヌース」(無煙タバコ、嗅ぎタバコ)って何だ?
タバコが長時間吸えない状況でも、口に含むだけでニコチン補給ができる! スモーカーの強い味方、「スヌース(無煙タバコ、嗅ぎタバコ)」のメリットとデメリットとは。
2018.11.25
新フレーバーも登場! ポッド型VAPE「myblu(マイブルー)」が東京・大阪のコンビニで入手可能に
ユーザー数は約8万人を突破! カートリッジを装着するだけで楽しめる人気の電子タバコ「myblu」に、日本オリジナルのフレーバーが2種類追加。
2018.11.17
10本連続で吸える「アイコス 3 マルチ(IQOS 3 MULTI)」で、加熱式タバコ勢力図が変わる!?
加熱式タバコのトップブランドに連続使用可能なコンパクトモデルがついに発売! 卵1個よりも軽い「アイコス 3 マルチ」を使ってみた。
2018.11.13
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
アクセスランキング(総合)
1
マイナポイント第2弾が6月30日本格スタート! 2万円分の還元を受ける方法は?
2
全14種類レビュー! 「アイコス イルマ」専用「TEREA(テリア) スティック」吸い比べ
3
シャオミ「POCO F4 GT」レビュー、安い・爆速・熱ダレ知らずの3拍子揃ったハイエンドスマホ
4
ニコンから「Zシリーズ」最小・最軽量の「Z 30」が登場! Vlog撮影を意識した新機軸モデル
5
夏に買うべきはコレ! 暑さ対策「ひんやりグッズ」おすすめ10選
6
体感-15℃! サンコーの“爆冷”グッズを身に付けたら猛暑でも快適だった
7
日本初「味付ジンギスカングランプリ」の大賞は本当にうメェ〜? 食べ比べて確かめた!
8
「サーキュレーターって意味あるの?」正しく使ったらもう手放せません
9
「HUAWEI WATCH FIT2」実機レビュー。画面サイズUP&スポーツモード拡充
10
50円安い! 「アイコス イルマ」の廉価スティック「SENTIA(センティア)」先行6種比較
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2022年》おすすめの電子ピアノ15選! 初心者向けから本格派モデルまで
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2022年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2022年4月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
「ドム」のガンプラに外れなし! 最新のMG版をHG、SD版と徹底比較
《2022年》PS5の性能を堪能できるおすすめゲーム17選。まずはコレを遊べば大丈夫
《2022年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
力強く、美しい! カシオ「プロトレック マナスル」は名峰の大自然を意匠で体現
《2022年》おすすめSUV15選!人気車の紹介から選び方や注意点なども解説
おすすめ格安スマホ、厳選13機種カタログ!(2022年3月更新)