クルマの実用性はあまり気にせず、ひたすらに走りのよさばかりを追求する自動車ライター、マリオ高野です。
先日購入したスバルの新型「BRZ」、カップホルダーは前席に2つずつ備わるなど、スポーツカーとしては普通に十分な実用性を備えており、室内の機能面での不満は皆無と思っていました。
しかし、実際に日常を過ごしていると、小物入れ的な機能がもう少しあればなおよいのに、などと欲求が増してしまうものです。
新型BRZの内装。スポーツカーの室内は「運転行為と向き合い没頭するための空間」との考えにより、ミニバンやハイトワゴン、軽自動車などと違って、小物入れは最低限しか備わりません
個人的には、コンソールボックスに備わるカップホルダーを小物入れ代わりとして使っているのですが、そうするとカップホルダーの数が減ることになり、携帯電話の置き場所にも困る状況でした。
前席中央部分のやや後ろに備わるコンソールボックスはカップホルダー機能と開閉式のフタが備わります
ちょっとした小物を収納するには便利なのですが、小物を入れるとドリンクホルダーとしての機能が失われることに……
そこで考えたのが、拡張性のあるカップホルダーをコンソールボックス側のカップホルダーに“重ねるようにして”使う方法です。本来備わるカップホルダー内に小物を入れても、カップホルダーとしての機能が損なわれない製品を探して、ついに見つけたのがこちらの「2in1車載ドリンクホルダー」です。
サイズは小さめながら容量が大きく、かつフレキシブルにサイズ変更ができる回転可能なカップホルダーです
スライドさせるとふたつ分のドリンクホルダー機能が拡張します。カラーはカーボン柄とブラックの2種類から選択可能
最大まで広げると直径15cm程度までのどんぶり型カップラーメンもホールド可能に。ただしラーメンなどをホールドするのは停止時に限定しましょう。「愛車の中でリモート勤務」時にも重宝しそうです
可動するほうのカップホルダーは3つのホールド部分が最大で5cmずつ広がります
2つのホルダーの直径は最小で7cm程度です
本来備わるカップホルダー内にマスクやドライビング用グローブなどを収納した状態で重ね置きすると、コンソールボックスのカップホルダーとしての機能が復活するのでした。
フタ代わりにもなるので、小銭や鍵などを入れても車外から見えることはなく安心です。
これまで置き場に困っていた携帯電話も保持しやすく、コンソールボックス内のUSB電源も使いやすいので、期待以上の機能性拡張が実現しました。
新型BRZのコンソールボックス内での収まりがよく、見た目にも違和感がありません
スポーツカーや旧車、ひと昔前の欧州車など、小物入れやカップホルダーが少ないクルマのオーナーにオススメです。作りが華奢なので、可動部分の耐久性に不安がありますが、2〜3年保てば十分と思える価格なので、あまり気にする必要はないでしょう。
90年代までの旧車など、カップホルダーの数が少ないクルマでの機能拡張はとても便利です
スバルの初代インプレッサでも携帯電話や大きめのドリンクの保持ができず不便に思っていましたが、その悩みが解消しました!
1973年大阪生まれの自動車ライター。免許取得後に偶然買ったスバル車によりクルマの楽しさに目覚め、新車セールスマンや輸入車ディーラーでの車両回送員、自動車工場での期間工、自動車雑誌の編集部員などを経てフリーライターに。2台の愛車はいずれもスバル・インプレッサのMT車。