特別企画

「無限」「モデューロ」のアイテムを装着した「ステップワゴン」や「フィット」を見てきた

かつてホンダの新車セールスマンとして勤務した経験を持つライター、マリオ高野です。

昔からホンダ車は純正アクセサリー、つまりディーラーオプションが大変充実しているのをご存知でしょうか?

充実のホンダオプションパーツ装着車を紹介します!

充実のホンダオプションパーツ装着車を紹介します!

ホンダ車の純正アクセサリーメーカーのホンダアクセスが開発した「モデューロ」ブランドはもちろん、F1レースなどトップレベルのモータースポーツ活動でも豊富な実績を誇る「無限」ブランドのカスタマイズパーツも、ホンダディーラーでの新車購入時に装着することができます。

ホンダの最新人気モデルにこれらの純正アクセサリーが装着された仕様を取材する機会を得たので、注目ポイントを紹介しましょう。

※本記事内の価格はすべて税込表示です

モデューロ「ZR-V X」

まずは、2023年4月21日に正式発売される新型SUVの「ZR-V」(アクセサリーも含め、予約注文は可能)から。

パーツ開発のコンセプトは、個性や豪華さを過度に強調するのではなく、本質的な機能美を追求しています。「ZR-V」というクルマが備える上質感や個性をこれ見よがしに強調せず、まわりから「あのSUVのオーナーはセンスがいい」と思われるような価値観の創造を目指しました。

2023年4月に発売される新型SUV「ZR-V」にもディーラーオプションが豊富に設定されます

2023年4月に発売される新型SUV「ZR-V」にもディーラーオプションが豊富に設定されます

たとえば、クルマの顔つきの迫力を増すためのフロントグリルの加飾パーツは、あえて設定していません。フロントグリルをメッキ化してギラつかせたり、メッシュ形状を大胆なものにしたりするなどしてイカつくする手法はSUVやミニバンカスタムの定番で、一定の層に強く訴求しますが、半面、印象が強すぎてやや品格を損なう面も否めないため、「ZR-V」ではあえてそれを求めなかったと言います。

フロントビューと同じく、リアビューも基本的にノーマルのデザインを生かしたパーツを展開

フロントビューと同じく、リアビューも基本的にノーマルのデザインを生かしたパーツを展開

「ZR-V」のフロントグリルは、ノーマルのままでも十分に威風堂々とした雰囲気があるので、そこには手を加えず、グリルの脇を固めるフォグライトのデザイン性を高めることで、フロントマスクの印象を引き締める効果を狙いました。大きなフロントグリルをさらに強調させ、周囲を威圧するような雰囲気のクルマになってしまうことを避けたのです。

精悍な顔つきをさらに引き締める「フロントロアースカート」。59,400円

精悍な顔つきをさらに引き締める「フロントロアースカート」。59,400円

「ZR-V」のボディ斜め下方向に伸びるキャラクターラインは、顎を引いたような精かんな姿勢が特徴的です。ホンダアクセスの開発陣は試行錯誤を重ね、その個性を際立たせるデザインのフォグライトを生み出しました。発光色は定番のホワイトのほか、積雪時などに視認性の高さを発揮するイエローも用意。

外装のエアロパーツは、2種類あるグレードの「X」「Z」のどちらに合わせてもマッチングがよいよう、ガンメタとブラックを巧みに配色。フロントやリア、サイド部分とのセット装着がベターとしながらも、フロント単品のみでもシックでクールな印象を際立たせる十分な効果を発揮します。

派手すぎない範囲で印象を高める効果を狙ったデザインの「テールゲートスポイラー」。41,800円

派手すぎない範囲で印象を高める効果を狙ったデザインの「テールゲートスポイラー」。41,800円

リア周りは、バンパー下部の見た目を引き締める「リアロアーガーニッシュ」を設定。49,500円

リア周りは、バンパー下部の見た目を引き締める「リアロアーガーニッシュ」を設定。49,500円

リア周りは、バンパー下部の見た目を引き締める「リアロアーガーニッシュ」を設定。49,500円

かつてのホンダは、純正アクセサリーとしていち早くローダウンサスペンションを設定し、人気を博しました。しかし、最近のクルマは安全支援システムのレーダーやセンサー類への影響を考慮する必要があり、ホイールのインチアップやローダウンなどのカスタムは設定が難しい時代になっています。

しかし、「ZR-V」では、エクステリアの印象を向上させる効果の高い19インチのアルミホイールをどうしても設定したいとの開発陣の思いにより、運転支援デバイスへの影響は一切なく、かつコンフォート性の悪化もない19インチアルミホイールを開発しました。切削加工やベルリナブラックの採用により、欧米ブランドのSUVでよく見られる20インチ級の大径ホイールに遜色のない、センスのよさを感じさせる存在感を演出できています。合わせるタイヤは、ヨコハマの「ブルーアースGT」がベストマッチとのことです。

開発陣肝入りの19インチアルミホイール。サスペンションはそのままでも車高を落としたような雰囲気が高まります。1本58,300円

開発陣肝入りの19インチアルミホイール。サスペンションはそのままでも車高を落としたような雰囲気が高まります。1本58,300円

内装では、ホンダ初採用の「リアパネルライトニングカバーイルミネーション」に注目です。テールゲートの開閉に連動してイルミネーションがシーケンシャル(一方向)で点灯。光の数や点灯のタイミングなど、チューニングにかなりの時間をかけました。暗い場所でテールゲートを開けるとムーディーな雰囲気が高まります。

「ZR-V」では“光のアイテム”の充実ぶりに注目。「リアパネルライニングカバーイルミネーション」など、シーケンシャル点灯により、夜間のゲート開閉時に絶大なムードアップ効果を発揮

「ZR-V」では“光のアイテム”の充実ぶりに注目。「リアパネルライニングカバーイルミネーション」など、シーケンシャル点灯により、夜間のゲート開閉時に絶大なムードアップ効果を発揮

「サイドステップガーニッシュ」は、ドアの開閉に連動してシーケンシャル点灯します

「サイドステップガーニッシュ」は、ドアの開閉に連動してシーケンシャル点灯します

「ドアポケットイルミネーション」や「フットライト」など、室内もイルミネーションアイテムの質にこだわりました。「光のアイテムパッケージ」として89,870円のセットで提供

「ドアポケットイルミネーション」や「フットライト」など、室内もイルミネーションアイテムの質にこだわりました。「光のアイテムパッケージ」として89,870円のセットで提供

さらにイルミネーション系では、車体下部を照らす「パドルライト」も面白いパーツです。車名やメーカーロゴを浮かび上がらせる定番の手法をあえて採用しなかったところに、「ZR-V」ならではの控えめなセンスのよさを感じさせました。

「Gathers」と呼ばれるカーナビ&オーディオでは、新世代の11.4インチ「HONDA CONNECT」が見逃せません。これを初めて採用した現行型「ステップワゴン」用をベースに、音響機能は「ZR-V」専用チューン。現行型「ステップワゴン」用ではオーディオの高音質に感動したので、カーオーディオにこだわる人は要注目だと思います。

「ワイヤレス充電器」は、15W急速充電に対応。30,800円

「ワイヤレス充電器」は、15W急速充電に対応。30,800円

「ラゲッジトレイ」は「リアシートパックソフトトレー」付きで、フラット時の防汚効果を発揮します。19,800円

「ラゲッジトレイ」は「リアシートパックソフトトレー」付きで、フラット時の防汚効果を発揮します。19,800円

ZR-Vの製品画像
ホンダ
4.33
(レビュー6人・クチコミ1415件)
新車価格:294〜411万円 (中古車:299〜429万円

無限「ステップワゴン プレミアムライン」

続いては、現行型ステップワゴンの「無限」パーツ装着車をチェック。

スポーティーな「スパーダe:HEV」をベースに、エクステリアはブラックアウトされたフロントグリルや前後のアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、ブラック塗装ドアミラー、リム側をツインスポークにした10本スポーク切削加工デザインの225/45R18インチホイールを装着。現行型「ステップワゴン」はボディサイズが対旧型比で少し拡幅し、車格感が高まったこともあって、やはり派手すぎない落ち着いた仕立てになっていました。

ミニバンの「ステップワゴン」にも「無限」ブランドのアクセサリーが設定されています

ミニバンの「ステップワゴン」にも「無限」ブランドのアクセサリーが設定されています

ブラックアウトされた「フロントグリルガーニッシュ」(49,500円)、大型で重厚感を高めた「フロントアンダースポイラー」(93,500円)で、より精悍な顔つきに

ブラックアウトされた「フロントグリルガーニッシュ」(49,500円)、大型で重厚感を高めた「フロントアンダースポイラー」(93,500円)で、より精悍な顔つきに

フロントに張り出したデザインの「ドアミラーカバー」は、ブラック塗装(39,600円)。親水性広角ブルーミラーで安全性を高めた「ハイドロフィリックLEDミラー」(48,400円)も設定されます

フロントに張り出したデザインの「ドアミラーカバー」は、ブラック塗装(39,600円)。親水性広角ブルーミラーで安全性を高めた「ハイドロフィリックLEDミラー」(48,400円)も設定されます

「スカッフプレート」はカーボン調パネルに「無限」ロゴをあしらったデザイン。フロント2枚セットで13,200円

「スカッフプレート」はカーボン調パネルに「無限」ロゴをあしらったデザイン。フロント2枚セットで13,200円

ドライカーボン製の「ナンバープレートガーニッシュ」。UVカットクリアコート仕上げにより色褪せを抑制します。フロント、リア用、それぞれ22,000円

ドライカーボン製の「ナンバープレートガーニッシュ」。UVカットクリアコート仕上げにより色褪せを抑制します。フロント、リア用、それぞれ22,000円

インテリアでは目の覚めるような赤いマットが印象的ですが、筆者が大注目したのは、車体に装着された「パフォーマンスダンパー」です。路面からの振動を吸収することで不快な微振動やノイズを低減し、操縦安定性が高まる効果が得られます。試乗した印象は、段差を乗り越えたときに伝わる振動入力のカドが明らかに丸くなっており、快適性が確実にアップしていると感じました。

「スポーツマット」は耐久性にすぐれたナイロン素材、裏地にはズレや滑りを防ぐ合成ゴム素材を採用。4か所に無限ロゴ刺繍を配置しています。ブラック&レッド(58,300円)、レッド(59,400円)の2色展開です

「スポーツマット」は耐久性にすぐれたナイロン素材、裏地にはズレや滑りを防ぐ合成ゴム素材を採用。4か所に無限ロゴ刺繍を配置しています。ブラック&レッド(58,300円)、レッド(59,400円)の2色展開です

車体に発生する振動を吸収し、ハンドリングとコンフォート性を高める効果の高い「パフォーマンスダンパー」。写真中央あたりに見える「無限」ロゴのあるパーツです。運転好きのドライバーには強くおすすめしたい必須アイテム!前後2本で143,000円

車体に発生する振動を吸収し、ハンドリングとコンフォート性を高める効果の高い「パフォーマンスダンパー」。写真中央あたりに見える「無限」ロゴのあるパーツです。運転好きのドライバーには強くおすすめしたい必須アイテム!前後2本で143,000円

「パフォーマンスダンパー」の効果により、ミニバンとしては満足度の高いボディ剛性を備える現行型「ステップワゴン」の走りのよさはさらに向上。ドライバーのみならず、不快な振動が低減するので、後席の乗員にとってもうれしい変化が得られます

「パフォーマンスダンパー」の効果により、ミニバンとしては満足度の高いボディ剛性を備える現行型「ステップワゴン」の走りのよさはさらに向上。ドライバーのみならず、不快な振動が低減するので、後席の乗員にとってもうれしい変化が得られます

「無限」ブランドパーツ装着の「ステップワゴン」は、「ミニバンでも走りの楽しさを味わいたい」と望むドライバーに強くオススメできます!

「無限」ブランドパーツ装着の「ステップワゴン」は、「ミニバンでも走りの楽しさを味わいたい」と望むドライバーに強くオススメできます!

いかに最新鋭モデルとはいえ、両側スライドドアを持つミニバンボディは、剛性を確保するのが今なお難しいとされるなか、ボディ内部に伝わる振動を減衰するパーツの効果はよりわかりやすいのでメリットになると思いました。装着することにより生じるデメリットはなく、ドライバーのみならずすべての乗員が動的な質感の向上を実感できるはずなので、とてもおすすめのアイテムです。

騒音規制などが厳しくなるなか、「e:HEV車」でも「無限」ブランドらしい迫力のあるサウンドを奏でる「ステンレス製スポーツサイレンサー」。フィニッシャーはチタン製で、デザイン的にも大胆に。もちろん保安基準適合で、装着には「無限リアアンダースポイラー」が必要になります。203,500円

騒音規制などが厳しくなるなか、「e:HEV車」でも「無限」ブランドらしい迫力のあるサウンドを奏でる「ステンレス製スポーツサイレンサー」。フィニッシャーはチタン製で、デザイン的にも大胆に。もちろん保安基準適合で、装着には「無限リアアンダースポイラー」が必要になります。203,500円

アイドリング領域ではノーマルと変わらない静かさなので、住宅街などでも騒音を気にせず乗れます

アイドリング領域ではノーマルと変わらない静かさなので、住宅街などでも騒音を気にせず乗れます

さらに、車内から排出された空気が再び車内に戻るのを防止する「ベンチレーテッドドアバイザー」も面白いアイテムだと感じました。普通のドアバイザーより複雑な形状をしているので、鑑賞価値も高いと言えます。

高精度な解析により空力性能を実証した「ベンチレーテッドバイザー」。車内から排出された空気が再び車内へ逆流するのを防止します。30,800円

高精度な解析により空力性能を実証した「ベンチレーテッドバイザー」。車内から排出された空気が再び車内へ逆流するのを防止します。30,800円

ステップワゴンの製品画像
ホンダ
3.58
(レビュー345人・クチコミ25636件)
新車価格:305〜345万円 (中古車:8〜409万円

無限「フィット RS」

続いては、現行型「フィット」の「無限」パーツ装着車です。エアロパーツは「RS」グレード向けと、それ以外向けの2つを設定。「RS」グレードはフロントバンパーのデザインが異なり、リアスポイラーが標準装備されているので、「RS」グレード用の「無限」エアロパーツもフロントバンパーのデザインは専用となり、ウイングスポイラーは装着できません。

最初からスポーツ色の強い「RS」グレードは、よりアグレッシブな雰囲気に変貌。昔ながらの“ホットハッチ感”が増しているのが好印象でしたが、個人的には非「RS」グレード用のウイングスポイラーも付けたいところで、派手なエクステリアが好きな人には少し惜しまれる仕様かもしれません。「ステップワゴン」同様、ドアバイザーはベンチレーテッド機能を備え、車内の空気の排出性が高められています。

「無限」ブランドのアクセサリーパーツを装着した「フィット」。内外装ともに雰囲気は一変しています

「無限」ブランドのアクセサリーパーツを装着した「フィット」。内外装ともに雰囲気は一変しています

フロント・リア、サイドに装着されるエアロパーツはPPE製のボディ同色仕上げ。「フロントアンダースポイラー」は82,500円

フロント・リア、サイドに装着されるエアロパーツはPPE製のボディ同色仕上げ。「フロントアンダースポイラー」は82,500円

エンジンオイルやエレメント、エアフィルター、ラジエターキャップなどがハイパフォーマンスパーツに変更されています

エンジンオイルやエレメント、エアフィルター、ラジエターキャップなどがハイパフォーマンスパーツに変更されています

「ドアバイザー」にはベンチレーテッド機能が備えられ、車内の換気機能を向上させます。23,100円

「ドアバイザー」にはベンチレーテッド機能が備えられ、車内の換気機能を向上させます。23,100円

「カーボンドアミラーカバー」はドライカーボン製で、クリア塗装仕上げの高品質なもの。44,000円

「カーボンドアミラーカバー」はドライカーボン製で、クリア塗装仕上げの高品質なもの。44,000円

「MDE」と呼ばれる17インチホイール(7J/インセット60)は、4本で215,600円。組み合わされるタイヤはブリヂストンの「ポテンザ Adrenalin RE004」で、ハンドリングの初期応答性が高まるなど、走りが激変します

「MDE」と呼ばれる17インチホイール(7J/インセット60)は、4本で215,600円。組み合わされるタイヤはブリヂストンの「ポテンザ Adrenalin RE004」で、ハンドリングの初期応答性が高まるなど、走りが激変します

「前後アンダースポイラー」「サイドスポイラー」「ウイングスポイラー」「テールゲートガーニッシュ」などが装着された状態

「前後アンダースポイラー」「サイドスポイラー」「ウイングスポイラー」「テールゲートガーニッシュ」などが装着された状態

印象的な「ウイングスポイラー」はABS製のボディ同色仕上げです。ノーマルの状態からスポイラーが装備される「RS」グレードには装着できないのが残念……

印象的な「ウイングスポイラー」はABS製のボディ同色仕上げです。ノーマルの状態からスポイラーが装備される「RS」グレードには装着できないのが残念……

「ナンバープレートガーニッシュ」にもドライカーボンを採用。意外なほど外観の印象を変える効果を発揮します。UVクリアカットコート仕上げの高品質アイテムで、22,000円

「ナンバープレートガーニッシュ」にもドライカーボンを採用。意外なほど外観の印象を変える効果を発揮します。UVクリアカットコート仕上げの高品質アイテムで、22,000円

真っ赤な「スポーツラゲッジマット」で、荷室もスポーティーに演出。14,300円

真っ赤な「スポーツラゲッジマット」で、荷室もスポーティーに演出。14,300円

フロント、リア、サイドのスポイラー3点をセットにしたお買い得セットも設定。198,000円

フロント、リア、サイドのスポイラー3点をセットにしたお買い得セットも設定。198,000円

地味な部分ながら、室内の印象を高める「カーボンルームミラーカバー」。メッキ仕上げとカラード仕上げの2タイプを用意。19,800円

地味な部分ながら、室内の印象を高める「カーボンルームミラーカバー」。メッキ仕上げとカラード仕上げの2タイプを用意。19,800円

乗降時にうっかり足で蹴ってしまいがちなドアの内側を傷から守る「ドアインナープロテクター」。カーボン調の塩ビ製で11,000円(フロント左右セット)

乗降時にうっかり足で蹴ってしまいがちなドアの内側を傷から守る「ドアインナープロテクター」。カーボン調の塩ビ製で11,000円(フロント左右セット)

ドアを開けた瞬間からノーマルとは別世界的な雰囲気を演出する真っ赤な「フロアマット」。1台5枚セットで27,500円

ドアを開けた瞬間からノーマルとは別世界的な雰囲気を演出する真っ赤な「フロアマット」。1台5枚セットで27,500円

ノーマルのままでもスポーティーな印象を高めた「RS」グレードに、「無限」ブランドのパーツを装着した仕様

ノーマルのままでもスポーティーな印象を高めた「RS」グレードに、「無限」ブランドのパーツを装着した仕様

「RS」グレード専用にデザインされたエアロパーツ。PPE製のボディ同色仕上げ。「フロントアンダースポイラー」は82,500円

「RS」グレード専用にデザインされたエアロパーツ。PPE製のボディ同色仕上げ。「フロントアンダースポイラー」は82,500円

「RS」グレード用サイドスポイラーには「無限ロゴポッティングエンブレム」が付属。2枚セットで60,500円

「RS」グレード用サイドスポイラーには「無限ロゴポッティングエンブレム」が付属。2枚セットで60,500円

より大胆なデザインとなる「RS」グレード用「リアンダースポイラー」。104,500円

より大胆なデザインとなる「RS」グレード用「リアンダースポイラー」。104,500円

エクステリアの印象を意外なほど大きく変える効果を発揮する「無限ロゴ入りテールゲートデカール」。5,500円

エクステリアの印象を意外なほど大きく変える効果を発揮する「無限ロゴ入りテールゲートデカール」。5,500円

「ハイドロフィリックLEDミラー」は親水性広角ブルーミラーで視認性をアップ。LEDウインカーも内蔵。38,500円

「ハイドロフィリックLEDミラー」は親水性広角ブルーミラーで視認性をアップ。LEDウインカーも内蔵。38,500円

「フィット RS e:HEV ホンダアクセスパーツ装着車」 

ホンダアクセスのディーラーオプションを装着した「フィットRS e:HEV」。ノーマルの雰囲気をそのまま残しつつ、機能面を充実させた仕様のサンプルと言えます

ホンダアクセスのディーラーオプションを装着した「フィットRS e:HEV」。ノーマルの雰囲気をそのまま残しつつ、機能面を充実させた仕様のサンプルと言えます

「RS」のLEDフォグライトはイエローを設定。フォグライトガーニッシュとのセットで49,500円

「RS」のLEDフォグライトはイエローを設定。フォグライトガーニッシュとのセットで49,500円

一見するとノーマルと変わりませんが、「LEDフットライト」(12,100円)や「LEDインナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション」(14,300円)などで、夜間の雰囲気をムーディーに演出します

一見するとノーマルと変わりませんが、「LEDフットライト」(12,100円)や「LEDインナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション」(14,300円)などで、夜間の雰囲気をムーディーに演出します

乗降時の高揚感をもたらす「サイドステップガーニッシュ」。LEDブルーイルミネーションがドアの開閉時に作動します。29,700円

乗降時の高揚感をもたらす「サイドステップガーニッシュ」。LEDブルーイルミネーションがドアの開閉時に作動します。29,700円

フロントドアの開閉時に「FIT」のマークで路面を照らす「パターンプロジェクター」。25,300円。

フロントドアの開閉時に「FIT」のマークで路面を照らす「パターンプロジェクター」。25,300円。

見た目の雰囲気とペダルの感触を変える「アルミ製スポーツペダル」。13,200円

見た目の雰囲気とペダルの感触を変える「アルミ製スポーツペダル」。13,200円

8インチモニターのベーシックタイプのインターナビは「ホンダコネクト」に対応。148,500円

8インチモニターのベーシックタイプのインターナビは「ホンダコネクト」に対応。148,500円

荷室の防汚に必須であり、縁高で使い勝手にすぐれた「ラゲッジトレイ」は11,000円

荷室の防汚に必須であり、縁高で使い勝手にすぐれた「ラゲッジトレイ」は11,000円

夜間の視認性が劇的に高まる、テールゲート開閉に連動して点灯する「LEDテールゲートライト」は11,000円

夜間の視認性が劇的に高まる、テールゲート開閉に連動して点灯する「LEDテールゲートライト」は11,000円

外装の雰囲気を変えることなく機能性を高められるアクセサリーを装着した「フィットRS e:HEV」

外装の雰囲気を変えることなく機能性を高められるアクセサリーを装着した「フィットRS e:HEV」

純正アクセサリーには車格向上効果アリ!

「無限」ブランドを中心に、最新ホンダ車の純正アクセサリーパーツ装着車を見ていくと、どのモデルに対しても車格の向上効果の高さを実感しました。いずれも過度に派手すぎず、ユーザーの年齢層を問わず受け入れやすい、落ち着きのある洗練されたパーツという印象です。

ディーラーオプションのなかには、何十年も前から代わり映えしないと感じるものがあるいっぽう、今回紹介した仕様のように、ユーザーの趣味や嗜好が多様化した時代に合わせてパーツも変化しているので、純正オプションによるカスタマイズやドレスアップはまだまだ面白いと感じました。

あと、乗降時に蹴ってしまいがちなドアの内張り下部を守る「ドアインナープロテクター」や、爪による傷付きを防止する「ドアハンドルプロテクター」など、一見地味ながら絶大な効果が得られるものも少なくありません。新車を買う際はもちろん、納車された後でも装着できるものが多いので、ホンダ車ユーザーでまだチェックしていない人は、ぜひ注目してください。

マリオ高野

マリオ高野

1973年大阪生まれの自動車ライター。免許取得後に偶然買ったスバル車によりクルマの楽しさに目覚め、新車セールスマンや輸入車ディーラーでの車両回送員、自動車工場での期間工、自動車雑誌の編集部員などを経てフリーライターに。3台の愛車はいずれもスバルのMT車。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
ステップワゴンの製品画像
ホンダ
3.58
(レビュー345人・クチコミ25636件)
新車価格:305〜345万円 (中古車:8〜409万円
ZR-Vの製品画像
ホンダ
4.33
(レビュー6人・クチコミ1415件)
新車価格:294〜411万円 (中古車:299〜429万円
フィット 2020年モデルの製品画像
ホンダ
4.09
(レビュー197人・クチコミ7498件)
新車価格:159〜266万円 (中古車:86〜285万円
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る