2021年3月4日、シチズンは2021年春夏に発売される新作モデルを発表した。
11年ぶりに新開発された機械式ムーブメントを搭載した「The CITIZEN(ザ・シチズン)」のほか、モダン・スポーティーデザインの機械式時計ブランド「Series 8(シリーズ8)」の新作や、「シチズン プロマスター」の新作ダイバーズウォッチがラインアップされた。
2021年春夏の注目モデル「ザ・シチズン」(NC0200-90E)
シチズンは、長らく光発電「エコ・ドライブ」製品に注力してきたが、今回グループ全体で新たな開発製造体制を構築し、11年ぶりとなる新機械式ムーブメント「Caliber 0200 (Cal.0200)」を開発。これを搭載したメカニカルモデル「ザ・シチズン」3モデルを2021年8月に発売する。
「ザ・シチズン」のひとつ「NC0200-90E」。メーカー希望小売価格は、605,000円(税込)で、2021年8月発売
新しいムーブメントを開発した背景には、シチズンが2012年に、ムーブメント製造の第一人者であるスイスのラ・ジュー・ペレ社をグループ傘下に収めたことにある。シチズンによる自社設計・組立でありながら、ラ・ジュー・ペレ社の高度で幅広い装飾技術を最大限に活用した機械式ムーブメント、それが「Cal.0200」なのである。
そんな日本とスイス両国の時計製造文化を背景に持つ「Cal.0200」は、クロノメーター規格「ISO3159」を超える時間精度である平均日差−3〜+5秒を実現。てんぷには、経時変化や衝撃に強く、高い時間精度とその長期持続性に適した「フリースプラング」方式を採用している。また、歯車の連なりが美しく見えるレイアウトや部品の仕上げにこだわり、 ムーブメント全体の審美性を高めている。
新ムーブメント「Cal.0200」
高い時間精度とその長期にわたる持続性のために「フリースプラングてんぷ」を採用。さらに、脱進機にはきわめて高精度な部品や微細形状の部品の製造に適した加工技術「LIGA 工法」を用いて部品精度を高めるなど、これまで光発電「エコ・ドライブ」ムーブメントの部品製造で培った技術も採用している
「Cal.0200」のデザインにおいては、部品ひとつひとつがどれも美しく見えるように配置することを目指しており、回転錘や地板、受とともに輪列部品の装飾においても、シチズンとラ・ジュー・ペレ社両者のノウハウを生かした仕上げを施している。上面を「サティナージュ」と呼ばれるヘアラインで仕上げた受には、細部にまでダイヤカットを施すなど、異なる仕上げのコントラストや、そこから生まれる立体感が楽しめる
本体デザインにおいては、力強さとシャープさをあわせ持つ先進性を表現。ラグのない大胆な面構成のケース形状を採用し、ステンレス無垢素材を生かした粗目のヘアラインとミラーでシャープに仕上げている。
特に、装着時にケースとバンドが放つ閃光が、存在感を創出するという
ダイヤルは、表情の異なる3モデルを用意。
「NC0200-90E」のブラックダイヤルは、電鋳手法により砂地模様があしらわれており、その凹凸が作る陰影により、モノトーンの中に繊細な色調の変化を楽しめる。
どのダイヤルにも「ザ・シチズン」のシンボルマークである「イーグルマーク」を配置。「常に先を見すえ、理想を追求する」「身に着ける方に永く寄り添う」という「ザ・シチズン」の2つの意思を表す証だとか
「NC0200-81L」のブルーダイヤルは、細かな線が放射状に広がる「サンレイ」パターンに塗膜研磨を施している。光沢感と深みのあるブルーが美しく輝く
「NC0200-81L」のブルーダイヤルは、細かな線が放射状に広がる「サンレイ」パターンに塗膜研磨を施している。光沢感と深みのあるブルーが美しく輝く
55本の数量限定モデル「NC0200-06A」のホワイトダイヤルは、電鋳手法によるニュアンスのある質感が特徴。文字盤だけではなく、シースルーバックからのぞくK22製の回転錘にも「ザ・シチズン」のシンボルであるイーグルマークを配した特別仕様だ。
「ザ・シチズン」(NC0200-06A)。メーカー希望小売価格は、825,000円(税込)で、2021年8月発売
機能と実用性を兼ね備えたモダン・スポーティーデザインの機械式時計ブランドとして、「シリーズ 8」が再始動。耐磁性能を強化した「第2種耐磁」を備えた機械式自動巻きムーブメント「Caliber 0950(以下、Cal.0950)」「Caliber 9051(以下、Cal.9051)」を搭載した機械式時計3機種「870」「830」「831」全8モデルを2021年8月より販売開始する。
新「シリーズ 8」は、2008年に登場した前身ブランド「シチズン シリーズエイト」のデザインテーマ「引き算の美意識」を引き継ぎながら、直線とシンプルな面で構成されたモダンなケースラインと、直線的でマットなヘアライン加工を大胆に組み合わせたモダン・スポーティーなデザインが特徴。機能面においては実用性を重視し、新開発の機械式ムーブメント「Cal.0950」と「Cal.9051」を採用している。
本ムーブメントはともに、スマートフォンやタブレットなどから発せられる磁力による時計の時刻精度への影響を防ぐため、耐磁性能を強化した「第2種耐磁」を備えている。さらに、ムーブメントの厚みを4.1mmに抑えることで、装着感の高いスリムなケースフォルムを実現している。
「Cal.0950」を搭載した「シリーズ8 870Mechanical」。力強い2体構造のベゼルと直線が際立つケースに、ヘアラインとミラー仕上げを大胆に施し、シンプルながら主張のあるインデックスと針を備えた文字盤が組み合わさった代表モデルだ
左から「NA1004-87E」(税込220,000円)「NA1000-88A」(税込220,000円)「NA1005-17L」(209,000円)
「Cal.0950」を搭載した「シリーズ8 830Mechanical」。格子状の金属板と白蝶貝の組み合わせが鮮やかなモデル。文字盤は3層構造を採用しており、最下層の金属文字盤の上に 白蝶貝を配置し、さらに格子状の金属板とインデックスを重ねることで、繊細かつ立体感のあるモデルに仕上がっている
左が「NA1010-84X」(税込198,000円)で、右が「NA1015-81Z」(税込209,000円)
「Cal.9051」を搭載した「シリーズ8 831 Mechanical」。「シリーズ8 830Mechanical」で採用された、あでやかで面の美しさが際立つ8角形状のケースに、シンプルな文字盤を組み合わせている。外周まで伸びた鋭くエッジのきいた針と、小刻みに配置されたインデックスはスピード感を演出。あえて粗めに仕上げたヘアライン加工が力強い印象のベルトは、直線を基調としたデザインに仕上げることで、ケースとの一体感を実現している
左から「NB6010-81E 」「NB6010-81A 」「NB6012-18L 」(すべて税込132,000円)
プロフェッショナルスポーツウォッチ「シチズン プロマスター」のマリンシリーズから、強化耐磁仕様の新ムーブメントを搭載したメカニカルダイバーズウォッチ3モデルが、2021年5月に発売予定。
「シチズン プロマスター メカニカル ダイバー200m」(NB6004-08E)メーカー希望小売売価格は、132,000円(税込)
本機が採用する新ムーブメント「Cal.9051」は、「JIS第2種耐磁」をクリアした高い耐磁性を持つのが特徴。16,000A/mの磁気を発する機器に、1cmまで近づけても性能が維持できるレベルとされている。スマホなどの磁気を発する機器に囲まれた日常生活ではもちろんのこと、磁気コンパスを積んだ船上でも安心して使える。また、耐磁性だけでなく、ISO規格対応の200m潜水用防水や最大巻き上げ時42時間駆動、平均日差ー10〜+20秒という機械式時計として十分な性能を備えている。
デザインは、ケース外周に台形の凹凸を大胆につけることにより、力強い外観とグリップ力の高いベゼルを実現。ケースと別体ベゼルは、同社独自の表面硬化技術「デュラテクト」を施したスーパーチタニウムを使用しており、見た目のボリュームからは想像できない軽さを実現している。
左から「NB6004-08E」(税込132,000円)、「NB6005-05L」(税込143,000円)、「NB6006-02X」(税込143,000円)
もうひとつ、「シチズン プロマスター」から新作が登場。1982年発売当時1,300m防水という世界一の耐圧性能を誇ったダイバーズウォッチのデザインを継承する「エコ・ドライブ ダイバー200m」3モデルが2021年7月に発売される。
1982年に登場した「プロフェッショナルダイバー」
1982年発売の「プロフェッショナルダイバー」は、1,300m防水という当時世界一の耐圧性能を持つほか、ラグのないケースシルエットや4か所のベゼルガード、凹凸の大きな回転ベゼルの形状など、デザイン面でもユニークなモデル。そのデザインを受け継ぎながら、モダンにアップデートしたのが「エコ・ドライブ ダイバー200m」だ。
丸みを帯びた量感のあるケースに、エッジのきいた野性的なベゼルという組み合わせが、力強さと個性を与えている。荒々しく無骨な質感は、オリジナルモデルと同様、砂状の研磨材を吹き付ける「サンドブラスト仕上げ」によるものだ。ケース径は46.5mmとオリジナルと同じだが、厚さは装着感を考慮して14.3mmと少し薄く仕上げている。
もちろん光発電「エコ・ドライブ」搭載で定期的な電池交換は不要で、ISO規格をクリアした200m潜水用防水に対応。価格は3モデルともに60,500円(税込)
「シチズン プロマスター エコ・ドライブ ダイバー200m」の3モデル。チタニウム独特のグレーを生かした「BN0220-16E」(左)は、「デュラテクトMRK」を施したスーパーチタニウム製のケースに、オリジナルを踏襲する文字盤とカラーリングを採用。「自然」に着想したブルーカモフラージュ文字盤の「BN0227-09L」(中央)と、グリーンカモフラージュ文字盤の「BN0228-06W」(右)は、「デュラテクトMRK」と「デュラテクトDLC」を施し、よりダークな色合いを表現している
月刊アイテム情報誌の編集者を経て価格.comマガジンへ。家電のほか、ホビーやフード、文房具、スポーツアパレル、ゲーム(アナログも含む)へのアンテナは常に張り巡らしています。映画が好きで、どのジャンルもまんべんなく鑑賞するタイプです。