ザ・ノース・フェイスやコロンビアなど、人気アウトドア・スポーツブランドから、夏の街やアウトドアで活躍する逸品をピックアップ!
6月末頃から連日、記録的な猛暑日を観測し、統計開始以来最も早い梅雨明けを記録した2022年。新型コロナウイルスによる規制も緩和傾向にあるなか、いよいよ待ちに待った夏が到来した。
今年は、久々に夏を満喫したいと考えている人も多いと思うが、夏に欠かせないファッションアイテムと言えば、ショーツやハーフパンツだ。
そこで今回は、アウトドアブランドから登場している、撥水性や透湿性、接触冷感などのさまざまな機能を搭載したショーツやハーフパンツを厳選して紹介!
ザ・ノース・フェイス「クラッドショーツ」は、光のとらえ方によって表情が変わるリサイクルナイロンのシャンブレー素材を使ったヒザ丈のショートパンツ。
ザ・ノース・フェイス「クラッドショーツ」(品番:NB42202)。カラーは、写真の「ネイビー」に加え、「ニュートープ」、「ウィーピングウィロー」の全3色で展開
ストレッチ性の高い生地により動きやすく、繊維に付着したバクテリアの繁殖を銀イオンの働きで抑える「ポリジン・バイオスタティック加工」が施されているため、汗をかいてもニオイの発生を軽減する。
また、UPF 15-30、紫外線カット率85%以上のUVケア機能や、静電気の発生を抑える静電気ケア機能も搭載。
さらに、カーゴパンツ風フラップポケットを始め、ポケットが多く収納力が高いのも特徴。スタイリッシュなデザインと実用性を兼ね備え、アウトドアを始め、普段使いでも活躍してくれる1着だ。
光のとらえ方で風合いが変化する、スタイリッシュな印象のシャンブレー生地を採用
サイドポケットのほか、左右と後ろにそれぞれ大きさの異なるフラップポケットが付いており、収納力は抜群
コロンビア「ロードトゥマウンテンキャンプラバーズショーツ」は、独自の冷却機能を搭載した、夏のキャンプにぴったりのサマーショーツ。
コロンビア「ロードトゥマウンテンキャンプラバーズショーツ」(品番:PM0659)。カラーは全3色で、写真は「ストーングリーン」
生地には、コロンビア独自の機能「オムニフリーズゼロ」を搭載。身体から発生する水分に反応し、瞬時に生地全体の温度を下げることで、着用時に持続的なクーリング効果を発揮する。
また、紫外線から肌を守るサンプロテクト機能「オムニシェイド」(UPF 50)も搭載し、真夏の暑い日中でも快適な履き心地を維持してくれる。
シルエットはワイドなうえ、横方向への伸縮性もある「2ウェイコンフォートストレッチ素材」を採用しているため、動きやすいのも特徴。
さらに、大容量のポケットを搭載しており、キャンプでの料理や野外作業にも便利だ。
冷却機能を搭載した、肌離れのいいストレッチ素材を使用。夏場でも涼しく、軽量で動きやすい
小物を引っかけられる三角カンや、左右の大容量ポケットなど、キャンプの際に便利な機能も多数搭載
カリマー「リグショーツ」は、クライミングのチョークバッグから着想を得たデザインを取り入れたショートパンツ。
カリマー「リグショーツ」(品番:101372)。カラーは、写真の「ブラック」のほか、「ライトカーキ」と「ユニフォームグリーン」の全3色で展開される
両サイドには、サブバッグのように使える大小さまざまなポケットを計6か所に搭載。外側のポケットは、500mlペットボトルの収納を想定したサイズに設定されており、サングラスやマップなどの小物はもちろん、軽量アウターなども収納可能。ドローコード付きだから、急に荷物が増えてもしっかりと収納できる。さらに、左右のポケットに荷物を入れてもショートパンツがずり下がらないように、ウエストにはバックルを搭載している。
素材には、2重織構造の2ウェイストレッチのものを採用しているうえ、丈がやや短めに設定されているため、肌離れがよく、動きやすいのが特徴。撥水機能も搭載しており、急な天候の変化などにも対応する。
大きく開くサイドポケットは、オーガナイザーポケットを含め計6か所。大容量で、出し入れしやすい作りだ
撥水機能も搭載し、急な天候変化やウォーターアクティビティの際でも安心
マーモット「オーガナイザー・ハーフ・パンツ」は、コットンライクなナイロン素材に、大きなパッチポケットが特徴的な、アウトドアにもタウンにもマッチするハーフパンツ。
マーモット「オーガナイザー・ハーフ・パンツ」(品番:TOMTJD06IF)。写真のカラーは「フライトカーキ」で、ほかに「コンクリート」、「モカベージュ」の全3色で展開される
素材には、イギリス発祥の高機能テキスタイルブランド「パーテックス」のタウン向け新素材「パーテックス・アンリミテッド」を採用。耐久・撥水機能を持ちながらも、都会的で洗礼された上質な風合いを持つ。アウトドアで活躍する機能性を持ちつつ、普段使いもしやすいスタイリッシュなルックスだ。
両サイドには、マチの付いた大きなパッチポケットを搭載。パッチポケット内部には、座った状態で上からアクセスできるインポケットを内蔵。スマホなど、座ったまま出し入れしたい小物を収納しておくのに便利な作りに仕上がっている。
後部にマチが付いており、バッグ代わりに小物を収納できる大容量のパッチポケット
パッチポケットのファスナーを開けると、内部には小物を座ったまま出し入れできるインポケットが付いている
マウンテンハードウェア「ストライダーベルテッドショーツ」は、ハイキングからクライミングまで、幅広いアクティビティで活躍する速乾性ショーツ。
マウンテンハードウェア「ストライダーベルテッドショーツ」(品番:OM3381)。全3色展開で、写真のカラーは「トレイルダスト」
素材には、耐久性の高いリサイクルナイロンを使用。過フッ素化合物類フリーの耐久・撥水加工が施されているうえ、岩擦れ(すれ)に強く、速乾性を兼ね備えているため、アウトドアアクティビティにもってこいだ。
ウエストベルトは、取り外し可能。ベルトループを使えば、好きなベルトと組み合わせて使用できる。
ポケットは、フロントに2つのスナップポケットと、バックにファスナー付きヒップポケットが付いたシンプルなデザインなので、アウトドアはもちろん、タウンユースとしても使いやすい。
右後ろにはファスナー付きヒップポケット。また、ウエストには、ラベルロゴが縫い付けられている
ヘリーハンセン「バスクショーツ」は、街でのカジュアルスタイルからビーチまで、1着で多目的に使用可能なショーツ。
ヘリーハンセン「バスクショーツ」(品番:HOE72204)。写真のカラーは「ブラック」で、全6色とカラーバリエーションも豊富
水や汗で濡れても乾きやすいナイロン100%の素材「ピーチワッチャー」を使用。耐久・撥水加工が施されているため、多少の雨や水なら弾くだけでなく、海やプールで着用しても劣化しにくい耐海水・耐塩素糸を使用しているため、ビーチトランクスとしても使える。
なお、ナイロン素材は、環境負荷を減らすため、廃棄された漁網を使用した「漁網リサイクルナイロン」を採用しているという。
リラックス感のあるゴムシャーリングのウエストは、総裏メッシュで肌離れがよく、調節しやすいスピンドル仕様。ヒップポケットは面ファスナーが付いており、中に入れたモノが落ちにくい。
やわらかな微起毛感のあるピーチ素材だが、撥水仕様のため、雨や霧などの影響を受けにくい
スピンドル仕様だから簡単にウエスト調整が可能。また、総裏メッシュで履き心地も快適
グリップスワニー「FPギアショーツ」は、キャンプで焚き火をする際も安心して履ける難燃生地を採用したミリタリーテイストのショートパンツ。
グリップスワニー「FPギアショーツ」(品番:GSP-83)。カラーは写真の「コヨーテ」のほか、「ブラック」、「オリーブ」の全3色で展開される
素材には、自己消化性にすぐれたミリタリーファブリックの難燃素材「ブレイズシールド」を採用。従来の難燃素材よりも5倍の強度を誇り、万が一接炎しても、生地が溶融することなく炭化し、炎が広がらないのが特徴だ。夏場のキャンプやバーベキューなど、火を使う際に安心して履ける。
軍パンのデザインを取り入れたサイドポケットを始め、左右のファスナー付きヒップポケットなど、ポケットも充実。ショート丈だから動きやすく、キャンプはもちろん、さまざまなシーンで活用できる。
米軍でも使用されている難燃生地の「ブレイズシールド」を採用。炎に強いのが特徴だ
ナイフやグローブなど、キャンプの際に必要な小物などを分けて収納できる充実のポケット
日本を代表するフィッシングブランド、ダイワの「クールハーフパンツ」は、暑い夏にピッタリな接触冷感機能を持つハーフパンツ。
ダイワ「クールハーフパンツ」(DP-8922)。カラーは写真の「アッシュモカ」と、「ブラック」、「ネイビー」の全3色で展開
素材には、ストロー形状の中空糸にセラミックスと翡翠(ひすい)の粒子を練り込んだ機能素材「シェルテック」を採用。撥水、接触冷感、遮熱性を兼ね備え、軽量で快適な履き心地に仕上げている。
肌面には、凹凸が付いているため、ベタつきにくいドライな着用感で、ウエストは蒸れにくくフィット感のあるメッシュゴムを採用している。
スッキリした細身シルエットながら、股マチとストレッチ素材により動きやすいため、フィッシングはもちろん、アウトドアから普段使いまでマルチに使える1着だ。
撥水、接触冷感、遮熱性を兼ね備えた機能素材を採用し、細身でも動きやすい作りが特徴
アウトドアやデジタルカルチャーなど、ジャンルに捉われない自由な記事を執筆するライター・編集者。週末は家族でアウトドアを楽しむファミリーキャンパーでもある。