カナダ出身のバドミントン選手、ジャック・パーセルは、1932年から14年連続でバドミントンのワールドチャンピオンシップを獲得した、まさにレジェンドと言うべきプレイヤー。そんな彼が開発に関わり、1935年に誕生したシューズが「ジャックパーセル」です。コンバースを代表するアイコニックモデルのひとつで、「ヒゲ」や「スマイル」といった通称で親しまれるディテールを含め、長年愛され続けています。
そんな「ジャックパーセル」ならではのフォルムやディテールはそのままに、アッパーに「GORE-TEX」ファブリクスを搭載して防水性を高めたアップデートモデル「ジャックパーセル GORE-TEX RH」が降臨。これは、お試しせずにはいられませんね!
コンバース「ジャックパーセル GORE-TEX RH」。「コンバース公式オンラインストア」での販売価格は、16,500円(税込)
本モデルの最大のポイントは、現代的な機能がプラスされている点。ライニングには、「GORE-TEX」ファブリクスを搭載しており、すぐれた防水・透湿性を獲得しています。さらに、アッパーの表材にも撥水加工を施したキャンバスを採用しており、 水をしっかりと弾いてくれます。
いっぽうインソールには、コンバースオリジナルの高機能カップインソール「REACT HD」を搭載し、軽量性やクッション性も向上させています。
ライナーには、「GORE-TEX」ファブリクスを採用
ヒールには、「GORE-TEX」ファブリクス搭載の証しでもあるピスネームをオン
高機能カップインソール「REACT HD」を搭載しており、履き心地もレベルアップ
もちろん、「ジャックパーセル」のアイデンティティーと言える特徴的デザインもしっかりと継承。トゥには、まるでほほ笑んでいる口元のようなデザインから付けられた「スマイル」マークが配されています。そして、ヒールラベルにも注目。三角形を中央から左右に分割するように描かれたプリント、通称「ヒゲ」もしっかりと網羅しています。「ジャックパーセル」の伝統と、モダンテクノロジーが見事にミックスされているというわけです。
トゥには、「スマイル」を連想させるラインが入ります
ヒールラベルに入る「Jack Purcell」の文字下には、通称「ヒゲ」がデザインされています
「ジャックパーセル」は、コンバースの「オールスター」とともに、ローテクスニーカーの人気を牽引するモデルですが、「GORE-TEX」ファブリクスを搭載したことで、すっかりハイテクモデルへと仲間入りしました。さらに、高機能カップインソール「REACT HD」で履き心地も快適。ローテク然としたクラシックなルックスながら、現代のスニーカーに求められる機能性もしっかりと網羅しており、まさにオールド&ニューな1足かと。
オールブラックでまとめた男気ある雰囲気も◎
●取材協力/コンバースインフォメーションセンター
https://converse.co.jp
●GORE-TEX、ゴアテックス、GUARANTEED TO KEEP YOU DRYTM、GOREは、W.L. GORE & Associatesの商標です
ファッションを中心にさまざまな雑誌やWeb媒体で執筆を行っているエディター/ライター。なかでもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。