スニーカー“最旬足報”

ニューバランスの人気モデル「M2002R」が機能そのままサンダルへ変身!

ニューバランスの「Made in USA」は、同社のストイックなクラフトマンシップを体現しているハイエンドライン。そのフラッグシップモデルとして2010年に登場した「2002」をベースに、ハイスペックソールユニットでアップデートした復刻版と言えば「M2002R」です。そんな「M2002R」をベースに、エイジング加工でビンテージライクに仕上げた「M2002RX A」を本連載で紹介しましたが、「M2002R」からまた斬新なアレンジバージョンがリリースされました。それがこれ、「M2002RMJ」。「M2002R」の機能性はそのままに、ミュールタイプのサンダルへとアップデートされています。

ニューバランス「M2002RMJ」。(品番:M2002RMJ)「アトモス 千駄ヶ谷」の公式販売価格は、12,390円(税込)

ニューバランス「M2002RMJ」。(品番:M2002RMJ)「アトモス 千駄ヶ谷」の公式販売価格は、12,390円(税込)

ボリューム感そのままにサンダル化!

本モデルの最大の特徴は、ご覧のとおり、ミュールタイプのサンダル仕様アッパー。“ダッドシューズ”っぽい「M2002R」のボリューム感あるフォルムはそのままに、アッパーのヒール周辺をゴッソリと取り除いています。そして、シューレースも省いてスリッポン仕様にすることで、ごついイメージのなかにスッキリとした印象を加味。「サンダルだとライトすぎるけど、スニーカーだとカチッとしすぎている……。その中間的なシューズが欲しい!」というニーズにふさわしい1足と言えます。

アッパーのヒール部分は、大胆に取り除き、サンダルへとアレンジ

アッパーのヒール部分は、大胆に取り除き、サンダルへとアレンジ

シューレースは省いてスリッポン仕様に

シューレースは省いてスリッポン仕様に

「M2002R」の高機能を継承!

サンダルに変身して手軽な1足にはなりましたが、履き心地はストイックにこだわるのがニューバランス。本モデルでももちろん、オリジナルモデルと同様の高機能ソールユニットを採用しています。それが、2011年に登場したパフォーマンスランニングシューズ 「M860 v2」にも搭載されていた、「N-ERGY」と「ABZORB」を組み合わせたハイブリッドソール。高いクッション性と高反発性を両立させており、ほかのサンダルとは一線を画す履き心地を提供してくれます。

そして、アッパーはメッシュをメインにシンセティックレザーのオーバーレイを重ね、高い通気性と耐久性を兼ね備えています。

ニューバランスの代表的な2つのソールテクノロジーをひとつに融合させたハイブリッドソールを搭載

ニューバランスの代表的な2つのソールテクノロジーをひとつに融合させたハイブリッドソールを搭載

メッシュ&シンセティックレザーのコンビネーションアッパーで、通気性とタフさを両立

メッシュ&シンセティックレザーのコンビネーションアッパーで、通気性とタフさを両立

どんなシーンにもマッチする高機能ユーティリティーサンダル!

サンダルの手軽さとスニーカーの高機能を兼ね備えた本モデルはサンダルというだけあって、スニーカーやブーツと異なり、脱ぎ履きが圧倒的に楽。テントの出入りの多いキャンプシーンには持ってこいですね。もちろん、「M2002R」の洗練されたシルエットやディテールが生かされているので、街でのコーディネートにもフィット。まさに秋の行楽からストリートまで幅広く対応する高機能なユーティリティーサンダルです!

サンダルながらも洗練されたルックスで、キャンプではもちろん街履きとしても活躍してくれます

サンダルながらも洗練されたルックスで、キャンプではもちろん街履きとしても活躍してくれます

●取材協力/「atmos 千駄ヶ谷」

本間新

本間新

ファッションを中心にさまざまな雑誌やWeb媒体で執筆を行っているエディター/ライター。なかでもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る