今季のニューバランスは、「900番台」を筆頭に「2002」など、ランニングカテゴリーからアイコニックなモデルを続々リリースし、タウンユースでの存在感を拡大させています。そんなニューバランスから熱い1足「MT580」がリリース!
本モデルは、1996年に誕生したトレイルランニングモデルの復刻版。アッパーとソールともにボリューム感のあるフォルムが特徴で、ミッドソールにはヒールをホールドして安定感を高める「ロールバー」を搭載するなど、高い機能性を搭載した1足です。2016年の復刻時には、ソールユニットに当時の最新テクノロジー「レブライト」を搭載することで注目を集めたのも記憶に新しいですが、本家本元の「ロールバー」での復活は久々。これは、お試しせずにはいられません!
ニューバランス「MT580 OG2」(品番:MT580OG2)。「ミタスニーカーズ」での販売価格は、18,700円(税込)
実は「580」、カラーリングが大きなポイントなんです。2000年代初頭には、当時の人気ファッションブランド「ヘクティク」や「ステューシー」、そして東京・上野の名スニーカーショップ「ミタスニーカーズ」とのトリプルコラボモデルがたびたび登場しており、センスあふれるカラーリングバージョンが続々とラインアップされました。最近でも、米・マイアミとニューヨークを拠点とするブランド「Stray Rats(ストレイ ラッツ」とのコラボレーションによるカラーがリリースされています。
そんななかでリリースされた本モデルでは、シンプルなネイビーカラーを採用。こちらは「580」のベースとなった「585」のオリジナルカラーからインスパイアされたもので、他ブランドとのコラボモデルとは一転して、シックでレトロな雰囲気へと仕上げられています。
そしてシュータンには、ロゴとモデル名をラベルではなく、刺繍で配し、高級感のある表情に仕上げています。
アッパーは、プレミアムなピッグスキンスエードとメッシュのコンビネーション仕様。そこにネイビーをまとませて、落ち着きのある表情に仕上げられています
メッシュのシュータンにロゴとモデル名が直接刺しゅうされおり、シンプルさを強調
今モデルのもうひとつのポイントは、ミッドソール。ヒール部分には、TPUや軽量かつ頑丈なグラファイト素材によって形成されたプレート「ロールバー」を搭載し、ヒールをしっかりとサポートすることでブレを防ぎ、安定性を高めています。
ちなみに、「580」の復刻版と言えば、ライニングに「GORE-TEX」を採用したアップデート版「MTX580」が2020年にリリースされましたが、ソールは「アブゾーブ」を内蔵していました。本モデルのようにオリジナルモデルと同様の「ロールバー」を搭載した復刻版は久しぶりの登場なので、ファンにはたまりませんね!
ミッドソールのヒール部分には、オリジナルモデルと同様の「ロールバー」を搭載
トレイル環境に対応したトレッドパターンで、すぐれたグリップ力を発揮
「MT580 OG2」は、ネイビーを基調にした落ち着きのあるカラーリングと、ピッグスキンスエードの上質な素材感で、大人の休日スタイルにピッタリな1足ですね。防護性を意識したファットなフォルムも今っぽい! ナイキやホカなどの厚底シューズや、90年代のスタイルを再現してヒットしたアディダス オリジナルスの「アディマティック」など、若干ファット系のルックスが人気を集めつつある昨今、「580」のファットなシルエットも、ストリートの今の気分にマッチしているかと!
ファットなシルエット&シックなカラーリングで、大人の休日スタイルにフィット!
●取材協力/「ミタスニーカーズ」
ファッションを中心にさまざまな雑誌やWeb媒体で執筆を行っているエディター/ライター。なかでもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。