1987年、フランスで設立されたファッションブランド「A.P.C.(アー・ペー・セー)」は、シンプルかつ機能的なデザインのリアルクローズを、カジュアルなアイテムからハイエンドな最新コレクションまで、幅広く展開しています。
いっぽう、日本が世界に誇るスポーツライフスタイルブランド「アシックス」は、オリジナルの衝撃緩衝素材「GELテクノロジー」を使用したシューズを筆頭に、さまざまな最先端テクノロジーでパフォーマンスシューズシーンを牽引しています。
そんなフランスと日本を代表する両雄のコラボレーションによる一足「GEL-SONOMA 15-50 x A.P.C.」がリリースされました。
アシックス「GEL-SONOMA 15-50 x A.P.C.」(品番:1203A226-400)」。「アンディフィーテッド」での販売価格は、27,500円(税込)
今作のベースは、アシックスが誇るトレイルランニングシューズ「GEL-SONOMA」と、クロスカントリーシューズ「15-50」のフュージョンモデル「GEL-SONOMA 15-50」。クロスカントリーシューズからインスパイアされたアッパーと、トレイルシューズ由来のソールを採用しながら、ライフスタイルシューズとしてアップデートされています。
ブルーを基調にパープルの「アシックスストライプ」を重ねた、彩り鮮やかなカラーリングと重厚感のある存在感が特徴的。シューレースにはタイダイカラーを使用してアクセントをプラスしています。ヒールのサイドには、A.P.C.のイニシャルをアシックスのアイコンでアレンジしたスペシャルロゴを配すなど、コラボレーションならではのディテール使いに要注目です。
ヒールカップサイドの樹脂パーツには、A.P.C.のイニシャルをアシックスのアイコンでアレンジしたスペシャルロゴを配しています
シューレースはグラデーションのタイダイカラーを採用し、幻想的な雰囲気に。そしてデュブレにもコラボアイコンをオン!
もちろん機能性に関しては、アシックスのシューズテクノロジーをしっかりと網羅。ミッドソールのヒール部には「GEL」を備え、軽量性とクッション性をあわせ持ったミッドソールに仕上げています。そして、ヒールプラグには、アシックス独自のアウターソール素材「AHARPLUS」ラバーを採用。すぐれた耐久性を発揮し、さまざまなシーンに対応してくれます。
トレイルシューズのミッドソールを採用。ヒール部分には「GEL」を採用し、軽量性とクッション性を兼ね備えています
アウトソールには、耐久性にすぐれた「AHARPLUS」ラバーをヒールプラグに採用。オン/オフロードを問わずさまざまな環境下で活躍してくれます
タフな機能性とすぐれたデザイン性が見事に融合!
本モデルは、アシックスがこれまでに培った確かなノウハウとテクノロジーをバックボーンに、A.P.C.らしいエスプリの効いたデザインが加わったコレクションです。まさに、ファッションとパフォーマンスが融合したスニーカーと言えますね! サロモンやオン、ホカといったパフォーマンスシューズブランドのトレランシューズが熱い注目を集めている今、かなり旬な一足です。しかも、A.P.C.とのコラボレーションモデルとなれば、注目度もさらにワンランクアップ。取り入れない手はありませんよ!
●取材協力/「アンディフィーテッド」
ファッションを中心にさまざまな雑誌やWeb媒体で執筆を行っているエディター/ライター。なかでもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。