G-SHOCKカレンダー

「G-SHOCK」2023年4月発売の新作18本! 注目は売り切れ必至の「周年記念モデル」

本連載は、カシオ計算機の耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」の新作を発売月ごとに紹介する企画。今回は、2023年4月に発売された新作モデル18本を、撮り下ろしの写真とともに紹介する。

※価格はすべてメーカー希望小売価格(税込)

2023年4月発売モデルの最注目はこれだ!

40周年を記念した「リクリスタライズド」シリーズ!

2023年4月に発売された新作の中で刮目すべきは、初代モデル「DW-5000C」が1983年4月に発売され、2023年に40周年を迎えるG-SHOCKの限定モデル「G-SHOCK 40th Anniversary RECRYSTALLIZED(リクリスタライズド)」シリーズ。

「G-SHOCK 40th Anniversary RECRYSTALLIZED」シリーズの3モデル。左から、「GMW-B5000PG-9JR」「GMW-B5000PS-1JR」(ともに121,000円)、「DW-5040PG-1JR」(38,500円)

「G-SHOCK 40th Anniversary RECRYSTALLIZED」シリーズの3モデル。左から、「GMW-B5000PG-9JR」「GMW-B5000PS-1JR」(ともに121,000円)、「DW-5040PG-1JR」(38,500円)

今回カシオは、この「G-SHOCK 40th Anniversary RECRYSTALLIZED」シリーズのために、ステンレスのパーツ1点1点が異なる模様、色調、光沢感に仕上がる「再結晶化処理」と、炭素を表面層に浸透させて硬質層を生成させ、ステンレス素材自体を硬化させる「深層硬化処理」の技術を開発。それらを初代モデルの「DW-5000C」と、そのフルメタルモデル「GMW-B5000」に採用している。

ゴールドの「GMW-B5000PG」は、ベゼルやバンド、スクリューバックの裏ブタに再結晶化と深層硬化処理を行い、さらにベゼルとバンドにはゴールドIPコーティングを、裏ブタにはDLCコーティングを施すことで、大胆なデザインに仕上げている。

「GMW-B5000PG-9JR」

「GMW-B5000PG-9JR」

シルバーの「GMW-B5000PS」は、上のモデルと同じくベゼル、バンド、スクリューバックの裏ブタに再結晶化と深層硬化処理を行いつつ、ベゼルとバンドにはTICコーティングを、裏ブタにはDLCコーティングを施している。

なお、このゴールドとシルバーモデルの文字盤には、「SINCE 1983」の文字があしらわれている。

「GMW-B5000PS-1JR」

「GMW-B5000PS-1JR」

そして初代モデルを復刻した「DW-5040PG」は、スクリューバックの裏ブタ、美錠、遊環に再結晶化と深層硬化処理を実施。裏ブタにはブラックIPを、美錠と「40」を表現するスターマークが刻印された遊環にはゴールドIPコーティングが施されている。また、環境負荷の低減を目指して、バイオマスプラスチックをベゼルとバンドに採用。さらに、ダイアルには、初代G-SHOCK 開発チームの名称である「PROJECT TEAM “Tough"」の文字が入っている。

「DW-5040PG-1JR」

「DW-5040PG-1JR」

3モデルとも、裏ブタには、「G-SHOCK25th」「〜30th」「〜35th」でもロゴデザインを手掛けたエリック・ヘイズによる40周年のロゴが刻印されており、左下のボタンにはスターマークを刻印するなど、スペシャルモデルにふさわしい仕様に仕上がっている。

ほかの2023年4月発売モデルも一挙に紹介!

「フロッグマン」30周年記念第3弾は復刻モデル!

「GW-8230NT-4JR」77,000円

「GW-8230NT-4JR」77,000円

G-SHOCK MASTER OF Gのひとつで、ISO規格200m潜水用防水機能を持つダイバーズウォッチ「フロッグマン」は1993年に誕生し、2023年で30周年を迎える。

この記念企画第3弾モデルとして、2000年に発売された「DW-8200NT」を復刻。同モデルは、「フロッグマン」のアイコンである非対称の形状に、ベゼルとバンド、液晶にも配されたレッドカラーが映える大胆なデザインで発売当時から人気を博したが、復刻に際し、環境負荷の低減を目指して、新たにバイオマスプラスチックをベゼルとバンドに採用している。

また、「DW-8200」の文字盤形状を忠実に再現したソーラーパネルを新たに開発し、タフソーラーを搭載。さらに、「フロッグマン」30周年の特別デザインをチタンケースの裏ブタに刻印していることに加え、それがバックライト点灯時にも浮かび上がるなど、こだわり尽くしの仕様だ。

最高峰「MR-G」からチタン外装採用の「FROGMAN」が登場!

「MRG-BF1000R-1AJR」594,000円

「MRG-BF1000R-1AJR」594,000円

本格ダイバーズウォッチシリーズ「フロッグマン」から、チタン外装を採用し、丹念な仕上げを施して作り上げた「MR-G」が登場。

左右非対称の複雑な形状を「MR-G」としてチタンで製品化するに当たり、パーツを分割して構成し、細部まで研磨を施すことでより高い質感に仕上げられたという。「フロッグマン」の持つ高い防水性を確保するOリングや耐衝撃性を保つ緩衝体を含めると、70を超える外装部品で組み上げられている。

スクリューバックの裏ブタには、サファイアクリスタルにブルーの蒸着を施し、「FROGMAN」のアイコンであるカエルのキャラクターを美しく描いている。バンドには、耐久性が高く、着け心地のよいフッ素ラバー製のデュラソフトバンドを採用し、美錠と遊環には硬度の高い64チタン合金を使っている。

ダイビングログをスマホ上で確認でき、時計側で計測したデータを詳細に確認可能。モジュールは、回路押さえ板に金メッキ仕上げを施した、「MR-G」専用モジュールを搭載している。

経年変化を表現した無骨な「TEAL AND BROWN COLOR」シリーズ

左から「AWG-M100RC-1AJF」(26,400円)、「GX-56RC-1JF」(22,000円)、「GA-2100RC-1AJF」(15,950円)、「GA-100RC-1AJF」(17,600円)

左から「AWG-M100RC-1AJF」(26,400円)、「GX-56RC-1JF」(22,000円)、「GA-2100RC-1AJF」(15,950円)、「GA-100RC-1AJF」(17,600円)

タフで無骨なサビついた金属をイメージしたカラーを落とし込んだ「TEAL AND BROWN COLOR」シリーズ。

ベースモデルには、電波ソーラーのデジタル・アナログコンビ「AWG- M100」、ビッグケースの「GX-56」「GA-100」、そしてオクタゴンベゼルの「GA-2100」を採用している。各モデルはどれもベースカラーのブラックに、経年変化した風合いをイメージしたグリーンやブラウンのカラーリングをさまざまな塗装技術を使って表現。さらに、ライトブルーをアクセントカラーに採用し、無骨でタフな印象に仕上げている。

ビッグケース「GX-56」をベースに採用したモデルは近年では珍しい

ビッグケース「GX-56」をベースに採用したモデルは近年では珍しい

現在と過去を“サーフトリップ”する、スマホ連携「G-LIDE」の新色

左が「GBX-100TT-2JF」で、右が「GBX-100TT-8JF」。各27,500円

左が「GBX-100TT-2JF」で、右が「GBX-100TT-8JF」。各27,500円

世界のトップサーファーから支持を受ける、G-SHOCKのスポーツライン「G-LIDE」から、スマホ連携機能を搭載した「GBX-100」の新色が登場。

現在と過去を行き来するタイムトラベルとサーフィンをイメージしており、現在をカラー、過去をモノクロで表現することで、現在と過去をサーフトリップするイメージに仕上げている。

サーファーが必要とする潮汐情報や日の出/日の入時間を、専用アプリに内蔵されている世界約3,300か所から選択し、簡単に時計側に設定できる。また、ワイドフェイスで高精細なMIP(メモリインピクセル)液晶を採用することで視認性を高め、タイドグラフやムーンデータ表示に加え、満潮/干潮時間、満潮/干潮の潮位、日の出/日の入時間が表示可能だ。

ベゼルは樹脂とメタルを組み合わせて構成。ベゼルのトップ部分はステンレスパーツを用い、ヘアラインとホーニング加工を施した仕上げ分けで、強度と質感を両立している。また、姿勢が安定しない環境を想定し、上下左右からの衝撃に耐えられる樹脂のガード構造を用い、6時位置のボタンガードとともにG-SHOCKならではの耐衝撃性能を備えている。

バンドには、6時位置の根元部分にフィット性と水、汗逃げを考慮したスリットが入ったバイオマスプラスチックのソフトウレタンを採用し、着け心地を追求している。

スポーツライン「G-LIDE」の小型・薄型モデル

左から「GLX-S5600-7JF」「GLX-S5600-1JF」「GLX-S5600-4JF」「GLX-S5600-3JF」。各14,850円

左から「GLX-S5600-7JF」「GLX-S5600-1JF」「GLX-S5600-4JF」「GLX-S5600-3JF」。各14,850円

タイドグラフ機能付きスポーツライン「G-LIDE」の小型化&薄型化したモデル。再生可能な有機資源を原料としたバイオマスプラスチックをベゼルとバンドに採用し、環境への負荷低減に配慮している。

機能面では、サーファー必須の機能であるタイドグラフとムーンデータも備え、世界中の海でのライディングをサポートする。

サーフシーンにおいて人気のノスタルジックな4色をラインアップ。

クリアスケルトンバンドとゴールド蒸着文字盤で夏らしさを表現!

左から「GMD-S5600SG-7JF」(15,400円)、「GMA-S110SG-7AJF」、「GMA-S120SG-7AJF」(ともに22,000円)

左から「GMD-S5600SG-7JF」(15,400円)、「GMA-S110SG-7AJF」、「GMA-S120SG-7AJF」(ともに22,000円)

夏らしい爽やかさと華やかさを表現したモデル。ベースモデルは、定番スクエアタイプ「GMD-S5600」と人気の「GMA-S110」「GMA-S120」で、クリアスケルトンのバンドにゴールドの蒸着文字盤を組み合わせ、アクセサリー感覚でスタイリングしやすいデザインに仕上げている。

牧野裕幸(編集部)

牧野裕幸(編集部)

月刊アイテム情報誌の編集者を経て価格.comマガジンへ。家電のほか、ホビーやフード、文房具、スポーツアパレル、ゲーム(アナログも含む)へのアンテナは常に張り巡らしています。映画が好きで、どのジャンルもまんべんなく鑑賞するタイプです。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る