こんミンチは!
“1日1バーグ(いちにちいちばーぐ)”をモットーに、年間400バーグ以上食すハンバーグ王子の松島和之です。
毎月29日(ニクの日)に、おいしい「お取り寄せ肉グルメ」をご紹介するこの連載。
今回は、今まで1万バーグ以上を食してきたハンバーグ王子が、チルドタイプのレトルトハンバーグを食べ比べ! その中からNo.1を選出しちゃいまーす!
今回食べ比べたのは、スーパーでよく目にする定番のレトルトハンバーグ。なかでも、1個300円前後のリッチ路線のハンバーグ6種を集めました。詳しい食レポはぜひ動画でご覧いただきたいのですが、こちらでは6種類のハンバーグの特徴をご紹介しましょう。
フォンドヴォー使用のデミグラスソースがたっぷりとかかった、220gのボリュームあるハンバーグ。今回比較した中で唯一、ソースが別添えになっているタイプです。
1個入り/220g(298円)※実売価格。税込み
赤ワインと香味野菜の濃厚デミグラスソースがかかった、これまた220gのボリュームあるハンバーグ。
1個入り/220g(358円)
コーンとポテトの付け合わせが付いた、ちょっとお得感のあるデミグラスソースハンバーグ。
1個入り/176g(278円)
ソースなしでいただくスタイルのジューシーなハンバーグ。ほか商品は1個入りですが、こちらのみ2個入りです。
2個入り/1個当たり120g(398円)
和牛100%使用のリッチ感あふれるハンバーグ。
1個入り/140g(358円)
重量300gを誇る、文字通り肉厚の牛鶏豚合挽きハンバーグ。
1個入り/300g(358円)
この6種類の中で、ハンバーグ王子がNo.1に掲げたレトルトハンバーグはどれだったのでしょうか?
結果はこちら! 編集部しえるのNo.1は、日本ハム 「豊潤デミグラスハンバーグ」。ハンバーグ王子のNo.1は、日本ハム 「極み焼ハンバーグ」でした!
その理由や詳しい食レポは動画のほうで、ナイフでスパッと切“れとる”美しい断面の“レトル”トハンバーグとともに確認してみてくださいね。
それではまた次回! ハンバーグッドラック!
“1日1バーグ”をモットーに年間400バーグ以上を食す日本ミンチ協会公認の「ハンバーグ王子」。と同時に、さまざまな肉グルメを追い求める肉食系グルメアーティストとしても活躍。