SIEが2020年11月12日に発売する次世代家庭用ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)。運よく予約できた人が次に考えるのは「どのタイトルを遊ぼうか」ということではないでしょうか。そこで今回は、PS5と同時に発売されるローンチタイトル、およびPS4版からの無償アップグレードが提供される注目タイトルをまとめました。
みなさんは「PS5」で何を遊びますか?
PS5で発売日から遊べるゲームは、本体にインストールされているタイトル、およびダウンロード専用タイトルを含めて全部で11本。今後も発売日までに新たなタイトルが発表される可能性があります。ここでは、ローンチタイトルの中から注目ソフトをピックアップしました。
(C)2020 MARVEL (C)Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by Insomniac Games, Inc.
PS4で発売された「Marvel’s Spider-Man」の1年後の世界を描く「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」がPS5に登場します。ただし、続編ではなく独立した単独作品として描かれ、主人公もおなじみのピーター・パーカーではなく、マイルズ・モラレスという少年です。ニューヨークの街を疾走する爽快感は、美麗なグラフィックを誇るPS5ならではの体験となるでしょう。
通常版のほかに、前作「Marvel’s Spider-Man」のPS5リマスター版が付属する(バウチャーコード)「Ultimate Edition」も同時に発売。なお、本作はPS4でも発売されますが、こちらの購入者はPS5への無償アップグレードが提供されます。
(C)Sony Interactive Entertainment Inc.
ヘビーゲーマーでさえも心が折られる難度の高さで人気のアクションゲーム「ソウル」シリーズから、記念すべき第1作「Demon's Souls」のリメイク版がPS5のローンチタイトルになりました。強敵を相手に剣や弓、魔法などを駆使するバトルを繰り返し、プレイヤースキルを成長させるゲームシステムはそのままに、PS5向けにリメイクされたことで、グラフィックやアクションなどさまざまな要素が劇的に進化しています。アクションゲームの腕前に自信がある人は1度挑戦してみては?
Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Sumo Digital.
小さな布製のぬいぐるみ、リビッツを操作してステージをクリアしていく2Dアクションゲーム「リトルビッグプラネット」シリーズ最新作の「リビッツ!ビッグ・アドベンチャー」。本作は3Dアクションゲームへと進化を遂げ、PS5ならではの仕掛けも登場するとのことです。シングルからマルチプレイに対応しているため、家族や友達同士で遊ぶのにピッタリでしょう。
なお、本作はPS4でも発売されますが、こちらの購入者はPS5への無償アップグレードが提供されます。
(C)Sony Interactive Entertainment Europe Ltd. Developed by Lucid Games Limited.
SIEから発売されるPS5ローンチタイトルの中では唯一の完全新規タイトル「Destruction AllStars」。ヒーロー、カリスマ、インフルエンサーなど世界中から集まったオールスターと呼ばれる選手たちが、破壊の限りを尽くしながら世界王者を目指して競い合う対戦ゲームです。最大16人が戦うアリーナを舞台に、マシン(車)でぶつかりあったり、マシンから降りて殴りあったりするなど、はちゃめちゃなアクションが繰り広げられます。オフラインとオンライン対戦に対応します。
(C)2020 Counterplay Games Inc. All rights reserved. GODFALL Published and distributed by Gearbox Publishing and Active Gaming Media Inc.
「GodFall」はファンタジーの世界が舞台のアクションRPG。TPS視点でド派手な近接戦を繰り広げるアクションが特徴で、強敵を倒して戦利品を獲得しみずからを成長させるハクスラ的な要素も備えます。最大3人の協力プレイにも対応しており、友達とオンラインプレイで楽しめそう。なお、「Godfall」はオンライン常時接続が必須のタイトルですので、その点はご注意ください。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2019, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.
スタイリッシュにコンボを決めて敵をぶちのめす爽快感とシリーズ最大級の美麗なグラフィック、そして疾走感あふれるビートのBGMが好評の「デビル メイ クライ 5」がPS5のローンチタイトルとして登場します。本作ではさらなるグラフィックの向上のほか、ゲームプレイを通常速度の1.2倍にする「ターボモード」、敵の数が倍増する「レジェンダリーダークナイト」モードなど新要素が盛りだくさん。あの「バージル」もプレイアブルキャラクターとして登場します。
なお、「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」はダウンロード版のみPS5と同時発売。パッケージ版の発売日は未定となっています。
これらのほかにも大人気バトロワ「フォートナイト」、ダンスゲーム「ジャストダンス2021」、パーティー格闘ゲーム「グーニャファイター ぷるぷる触感エディション」、アクションアドベンチャーゲーム「The Pathless」がPS5と同時に発売されます。また、アクションゲーム「Astro's Playroom」がPS5本体にプリインストールされます。
PS5のローンチ後に発売予定のタイトルの中には、PS4でも発売されるタイトルが多数あります。PS5を買う予定の人であれば、PS4版の購入は我慢して待とうという人もいるでしょう。先にPS4版を買って、後からPS5版を買い直すのは、もったいないですよね。
しかし、実はPS4でも発売されるPS5対応タイトルの中には、PS4版からの無償アップグレードを提供するゲームが多々あります。これなら、最初はPS4版を遊び、PS5を入手したらアップグレードすることが可能で、買い直す必要がないというわけです。
ということで、PS4版からのPS5版への無償アップグレードが提供予定の注目タイトルをリストアップしました。ゲームによっては、無償アップグレードに条件が設定されているものもあります。なお、PS4版が先に発売されても、PS5版の発売まで無償アップグレードは提供されないので、ご注意ください。
・ウォッチドッグス レギオン(ユービーアイソフト)
発売日:PS4版 2020年10月29日、PS5版 2020年末
・アサシン クリード ヴァルハラ(ユービーアイソフト)
発売日:PS4版 2020年11月10日、PS5版 未定
公式FAQによればPS5発売後からアップグレード可能とのこと。
・Call of Duty: Black Ops Cold War(SIE)
発売日:PS4版 2020年11月13日、PS5版 2020年末
・ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜(コーエーテクモゲームス)
発売日:PS4/PS5版 2020年12月3日
・Dead by Daylight(3goo)
発売日:PS4版 発売済み、PS5版 2020年ホリデーシーズン
・Destiny 2(SIE)
発売日:PS4版 発売済み、PS5版 2020年内
有料拡張パック「孤独と影」「影の砦」「光の超越」の購入者対象。
・レインボーシックス シージ(ユービーアイソフト)
発売日:PS4版 発売済み、PS5版 2020年内
以下のタイトルはPS4版がすでに発売済みですが、PS5版の発売日が未定のタイトルです。これらのアップグレードはPS5版の発売以降に提供される予定です。
・ボーダーランズ3(Take Two Interactive Software)
・Doom Eternal(Bethesda Softworks)
・FIFA 21(エレクトロニック・アーツ)
・NBA 2K21(Take Two Interactive Software)
「“マンバ フォーエバー”エディション」購入者が対象
・Marvel's Avengers(スクウェア・エニックス)
・ウィッチャー3 ワイルドハント(スパイク・チュンソフト)
海外では無償ですが、日本国内では不当景品類及び不当表示防止法に関わる判断により少額の有償アップグレード予定。
・The Elder Scrolls Online(Bethesda Softworks)
最新ガジェットとゲームに目がない雑食系ライター。最近メタボ気味になってきたので健康管理グッズにも興味あり。休日はゲームをしたり映画を見たりしています。