今週発売の注目製品ピックアップ

【今週発売の注目製品】SIEから、コントローラー2台セットのPS5本体が登場

今週発売される新製品の中から注目度の高い製品を、さまざまなカテゴリから横断ピックアップして紹介する連載「今週発売の注目製品ピックアップ」。今週は、コントローラー2個セットのソニーPS5本体や、シャープのハイエンドスマートフォン「AQUOS R8」、タカラトミーアーツのおにぎり製造マシン「究極のおにぎり」を紹介する。

SIE「PlayStation 5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック」
SIE「PlayStation 5 デジタル・エディション DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック」

2023年8月9日(水)発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から、PlayStation 5本体に2台のDualSense ワイヤレスコントローラーを同梱したお得なセットモデルが登場する。

ラインアップとして、光学ドライブを搭載した「PlayStation 5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック」と、光学ドライブ非搭載の「PlayStation 5 デジタル・エディション DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック」を用意する。

価格は、「PlayStation 5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック」が66,980円、「PlayStation 5 デジタル・エディション DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック」が55,980円。

シャープ「AQUOS R8」(NTTドコモ)

2023年8月10日(木)発売

シャープから、5Gスマートフォン「AQUOS R8 SH-52D」が登場する。取り扱うキャリアはNTTドコモ。

フルHD+(2340×1080ドット)解像度の6.4型有機ELディスプレイ「Pro IGZO OLED」を搭載したハイエンドモデル。プロセッサーは「Snapdragon 8 Gen 2」を採用。アウトカメラは、有効約5030万画素標準カメラ+有効約1300万画素広角カメラで構成する。

このほか、メモリーは8GB、内蔵ストレージは256GB。外部記録媒体はmicroSDメモリーカードをサポート。OSは「Android 13」をプリインストールする。

本体サイズは74(幅)×159(高さ)×8.7(奥行)mm、重量は約179g。ボディカラーは、ブルー、クリーム。

タカラトミーアーツ「究極のおにぎり」

2023年8月10日(木)発売

タカラトミーアーツから、“食”の究極を追求する「究極シリーズ」第4弾となる、おにぎり製造マシン「究極のおにぎり」が発売される。

おにぎり専門店が提供するような“ふわふわなおにぎり”を手軽に作れるという、おにぎり製造マシン。今回の「究極のおにぎり」は、「究極シリーズ」第1弾「究極のTKG」(たまごかけごはん)、第2弾「究極のNTO」(納豆)、第3弾「究極のMYO」(マヨネーズ)に続く第4弾。

炊きたての熱いご飯を付属の「おにぎりケース」にセットして、本体の「おにぎりスタンド」のレバーを倒すと、「おにぎりケース」が自動で回転。約30秒後に、外側はもっちりと、内側はふわふわなおにぎりができあがるという。

本製品を使用することで「熱くて素手で触るのが難しい炊きたてのご飯が、専門店の職人がにぎったようなアツアツできたてのふんわりとしたおにぎりに仕上がる」と同社ではうたっている。

完成したおにぎりは“艶”と内側から空気を含んだ“ふんわり感”がでるように設計。米をいれる「おにぎりケース」の形状や回転スピード、ご飯の重みを考慮した打ち付ける強さなど、細部まで調整を重ね“究極の食感に”仕上がるように開発したという。

「おにぎりケース」には、白飯のほか具材入りご飯や混ぜご飯も対応。このほか、「卵黄醤油漬け」が作れる専用の「卵黄トレー」が付属。生卵から白身を分離し、黄身だけを少量の醤油で漬けることができる。本格的な卵黄の醤油漬けをおにぎりに添えるなど、プラスワンで楽しめるという。

対象年齢は15歳以上。本体サイズは155(幅)×150(高さ)×90(奥行)mm。卵黄トレー、取扱説明書(9種類のアレンジレシピ掲載)が付属する。

山野 徹(編集部)

山野 徹(編集部)

新しいもの好きで、アップルやソニーと聞くだけでワクワク・ドキドキ。デジタル好きだが、最近はアナログにも興味が出てきたアラフォー編集者。

関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ゲーム ハードのその他のカテゴリー
ページトップへ戻る