こんにちは! ペパーミントです。みなさんは、お金の貸し借りで困ったことってありませんか? 実は私、この間こんなことがあって……。ちょっと聞いてください!
先日、価格.comマガジン編集部のしえるさんと打ち合わせをしました。
そのとき、しえるさんが自動販売機で飲み物を買いたいとなったのですが、大きいお札しか持っていなかったので、ペパーミントが1,000円を貸してあげたんですよ。
しえる「すみません、次回の打ち合わせ時に返しますので!」
ペパーミント「全然大丈夫ですよ〜! はい、どうぞ」
もちろん次の打ち合わせで返してもらえるでしょう、という気持ちでいました。
そして翌月。
あれ……?
淡々と続く打ち合わせ。
そして、終了。
あ……これは忘れられている。うーん。たかが1,000円、されど1,000円と、頭の中がモヤモヤ。
そんな高額でもないから言いづらいし、きっと次回には思い出してくれるはず……と、この日はあきらめて帰宅しました。
そして、さらにまた翌月の打ち合わせに来たのですが、特にお金の話題にはならず。
しえるさんはやっぱり忘れてるみたい……。
しかしペパーミント、今回は秘密兵器を持ってきています!
じゃじゃん!!!
その名のとおり、「お金を返してほしい」ときに便利なアイテムなのです……!
これを相手に見せるだけでお金を返してもらえるらしいので、試してみます。
まずは「実は名刺が変わりまして」ということで、このカードを1枚渡してみました。
実は名刺ではありません! よく見てほしい!
しかし、しえるさんはぼーっとしていてじっくり見てくれず、このカードの意味が伝わってなさそう。
実はこれ、漢文になっていて「我金返シテ欲シイ」と読めるんですよ!
昔、読み方を国語で習いましたよね!
1つめはダメでしたが、まだまだあるから大丈夫! 次のカードを試してみるか……。
打ち合わせ中にちょっと休憩、というタイミングで!
ペパーミント「このクロスワードおもしろいんで、ぜひ解いてみてください〜!」
しえる「え〜なになに?! 暗号みたい!」
「お」「か」……その調子!
しえる「あ、すみませんトイレ行きたくなっちゃったんでちょっと席外します!」
な、なんだと〜!
このクロスワードをちゃんと解くと……
「おかねかえして」という答えを導けるのです!
う〜ん、なかなかうまくいきません……!
まだまだ! 次のカード!
さて、しえるさんがトイレから戻ってくる間にセッティングして……。
しえる「お待たせしました〜!」
工事現場の看板をもじった、「立て替え中」というカードをこっそり立てかけてみました。
こんなに目立つのに、しえるさんはまたもや気付いてくれません! 注意力どうなってるの!?
ついに打ち合わせも終わってしまい、ペパーミントは帰る準備を……。このままじゃまた返してもらえない。
よし、こうなったら切り札を……!!
帰り際、エレベーターホールでとっておきのカードをわざとらしく落としてみることに。
しえる「ペパーミントさん、何か落ちましたよ!」
しえる「……はっ!!!!」
タクシーに表示されているアレです
ババーン! と目に入る「支払」の2文字。
これを見た途端、しえるさんはやっと思い出してくれたのです。
しえる「ペパーミントさんごめんなさい、忘れてて! ずいぶん遅くなってしまいましたが先日お借りした1,000円、お返しします……!」
ペパーミント「……あ! ありがとうございます〜そういえば貸してましたね」
こうしてペパーミントは無事に1,000円を返してもらえたのです!
お金の貸し借りって難しくて、少額であればあるほど、「あのとき貸した○○円、返してほしいんだけど……」とは言いにくいですよね。
この「OKANE KAESHITE」は、そんな言いづらいことをさりげなく伝えられる便利なカードセットなのです!
デザインも凝っていておもしろい♪
カードは全11種類ですが、1セットは6枚入りで、中身はランダムです。
かなりニッチな商品ですが、「お金を返してもらえずに、貸した人のほうが悩む」という人類共通の問題の平和的解決を目指して開発されたとのこと。半分ジョークのようなものなので、ちょっと笑いもこぼれそうなこのアイテムなら催促も怖くないですね♪
もうすぐ年末ですし、「あのときのお金どうしよう……」と催促できないでいる人は、今年のうちに「OKANE KAESHITE」でスッキリさせてみませんか?
都内を中心に活動するミュージシャンです。歌ったり作ったりしています。よろしくお願いいたします! http://www.peppermint-web.net/