本連載「ガンプラカレンダー」は、今月発売されるガンプラの新製品と、現在予約受付中の公式オンラインショップ販売製品がひと目で把握できる発売日カレンダー。MS(モビルスーツ)の1/60スケールとなるPG(パーフェクトグレード)、1/100スケールのMG(マスターグレード)、1/144スケールのHG(ハイグレード)やRG(リアルグレード)のキットを中心に、毎月最新情報をお届けする。
2020年7月は、ガンプラ発売40周年を記念し、1979年から放映された初代テレビアニメシリーズ「機動戦士ガンダム」より、「シャア専用ザクII」が新規造形にてHGシリーズより登場!
※本記事の価格表記はすべて税込価格
「シャア専用ザクII」は、言わずと知れた、初代TVアニメシリーズ「機動戦士ガンダム」に登場したジオン公国軍のMS。中隊指揮官用ザクを赤とピンクのパーソナルカラーに塗り分けた、シャア・アズナブル少佐の専用機だ。中隊長機の印として頭にブレードアンテナを有し、「ザク」の3倍のスピードで敵に迫ったことから「赤い彗星」として地球連邦軍将兵に恐れられた
ガンプラ発売40周年を記念し、初代アニメシリーズ「機動戦士ガンダム」の「シャア専用ザクII」が新規造形にてHGシリーズに登場。劇中におけるプロポーションを最新の技術でリバイブさせた。
モノアイは、頭部底面の操作リブを動かすことで可動
腕は上腕部に加え、前腕部も回転し、可動域が大きく確保された
腰部は、プラパーツと軟質素材パーツの選択式を採用しており、軟質素材パーツを選択した場合、可動域がさらに広がる
付属する「ヒート・ホーク」「ザク・マシンガン」「ザク・バズーカ」の3種の武器は、腰部に懸架できる
以下、そのほかの新製品を紹介していこう。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」に登場するMSとしては、「ペーネロペー」に続き、2つめのキット化
近日公開を予定している劇場版アニメ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」に登場する「メッサー」(仮)を初キット化。各所に可動個所を設けることで、アクションポーズを最大限に引き出すことができる。
「HGBD:R 1/144 ガンダムTRYAGEマグナム」
公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」にて配信中の「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」2nd Seasonより、AGE-1〜3の能力をあわせ持つ機体が登場。「ライフル」や「ビームサーベル」のほか、ディスプレイベースが付属。
ここでは、公式オンラインショップ「プレミアムバンダイ」限定で販売される製品を紹介。これらの製品は事前予約が必須で、生産準備数に達し次第、予約の申し込みが終了するので早めのチェックが必要だ。ここでは、2020年7月3日時点で予約ができる「9月発送アイテム」(なかには2次予約で発送が先のモデルもあり)を中心にピックアップした。
私設武装組織「ソレスタルビーイング」が開発した第2世代ガンダムの4号機で、「ガンダムナドレ」や「ガンダムヴァーチェ」の前身。物語の主人公、シャル・アクスティカが搭乗した
「電撃ホビーマガジン」にて連載された公式外伝「機動戦士ガンダム00P」より、「GNドライヴ」を搭載する「第2世代ガンダム試作4号機 -GNY-004 ガンダムプルトーネ-」を初キット化。MSへ内蔵された状態と、飛行形態のコアファイターをパーツの差し替えで再現できる。
名作「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場する、アムロ・レイ搭乗機に、重装甲アーマーを装備
2019年8月に発売された「RG 1/144 νガンダム」に追加装甲を装備した「HWS(ヘビー・ウェポン・システム)」が商品化。胸部、腰部、脚部の3か所からなる重装甲アーマーを新規造形で再現している。また、可動ギミックが搭載された新規武装「ハイパー・メガ・ライフル」「ハイ・メガ・シールド」も付属。
なお、「RG 1/144 νガンダム」をすでに持っているユーザー向けに追加装甲のみが入った「RG 1/144 νガンダム用 HWS拡張セット」(1,980円)も2次予約受付中。
「エルドラウィンダム」は、「ウィンダム」をベースにしたカスタム機体。フライトユニットを装備した空戦仕様機も存在する
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」に登場する「エルドラウィンダム」を立体化。ベースは、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場する量産型MS「ウィンダム」。
「ジム」のマイナーチェンジバージョンで、「ジム」同様に“やられ役”としての描写が多い。続編「機動戦士ガンダムΖΖ」や、のちの時代を描いた「機動戦士ガンダムUC」にも登場
1985年より放映された「機動戦士Zガンダム」より、反地球連邦組織「エゥーゴ」において主戦力として運用されている「ジムII」をMGで商品化。地球連邦軍(ティターンズ)側の機体とは異なる、グリーンとホワイトを主体とするトラディショナルなパターンを成形色で再現している。
●画像の一部は、試作品、または開発中の設計データを使用したCG
(C)創通・サンライズ
月刊アイテム情報誌の編集者を経て価格.comマガジンへ。家電のほか、ホビーやフード、文房具、スポーツアパレル、ゲーム(アナログも含む)へのアンテナは常に張り巡らしています。映画が好きで、どのジャンルもまんべんなく鑑賞するタイプです。