今回ご紹介するのはサンダルです。「え? この寒いのにサンダルなんて履かないよ!」とおっしゃる皆さま、実は“冬用サンダル”というものがあるんです。寒い時期でも気軽に履けて、ポカポカ暖かいとなると、興味が出ませんか? しかもリーズナブルとくれば試してみたくなりますよね。ではご紹介いたしましょう、「SUBUサンダル」です。
いわゆるサンダルのイメージとは違いますよね
写真を見ておわかりの通り、スリッポンスタイルで、まるでダウンジャケットのようなルックスですよね。ちょっと厚めのモコモコスリッパというイメージですが、しっかり外履き仕様になっています。
ぐるっと見ていきましょう。まずは上から。足をスルッと入れるだけで履けるスタイルです
横から。かかと部分はほぼありません
正面から。つま先のソールはやや上向き。アッパー生地にはテフロン加工が施されています
裏面です。スリッパのような見た目ですが、れっきとした外履きできるサンダルであることがわかります
なんといっても特徴的なのは内側の生地です。一般的なシューズに比べ、起毛加工されたやわらかく暖かい生地が使われており、足を入れた瞬間にやわらかさと暖かさが実感できます。
足先を入れる部分は、足を包むように両サイドがふっくらと盛り上がっています
そして足裏に当たるインソールは4層構造になっており、一見硬そうな感じがするのですが、実際に履いてみると足を包んでくれるような弾力とやわらかさがあります。歩くとそれが顕著に体感でき、ちょっと沈むような感覚もありながら弾力のあるソールで押し返されて、とても気持ちいい触感を味わえます。
4層構造のソールはしっかりと厚め。適度な弾力で歩くほどに押し返してくる感じです
ソールに厚みがあるので、普通のシューズのような安定感があります
このSUBUサンダルは、素足での着用がすすめられています。いやいやいや、さすがに真冬で外で履くのに素足は……と思ったのですが、履いてみると、素足のほうが気持ちいいのです。触感もそうなのですが、歩いたときのソールの弾力と包み込むような内側の生地のおかげで、しっかりと足がホールドされるんですよね。なので足がぶれずに暖かさをキープできます。
足首、かかとは丸出しになります
わかりやすくズボンのすそを上げて撮影していますが、本来はもうちょっと甲のあたりまで隠れますよ
実際に、12月に素足でこのサンダルを履いて近場の買い物や散歩に出たときは、まるでダウンをまとっているように足がポカポカで、つま先が冷えることはありませんでした。さすがに足首は丸出しになるので、極寒の地では素足だと厳しいですね。
ただ、外での使用だけでなく、社内履きにしたり、家の中でスリッパ代わりに履いたりすることもできるので、その際は素足でも全然大丈夫ですよ。
靴下着用で履いてみました。靴下の暖かさも相まってさらに暖かく感じます。あまり厚手ではない靴下のほうがいいでしょう
本製品には注目すべき点がまだあります。まずはサイズ。一般的にこういうサンダルってあまりサイズ展開がない印象なのですが、SUBUは以下の5種類がラインアップ。
・21.5〜23.5cm
・23.5〜25.5cm
・25.5〜27.5cm
・27.5〜29.5cm
・29.5〜31.5cm
足の小さな女性から大きな男性まで十分に対応しています。筆者は普段のシューズが28cmなので、27.5~29.5cmを選びました。ジャストフィットしたのですが、ちょっと甲の部分がきつく感じたので、もうワンサイズ上でもよかったかなと思っています。甲高の方はワンサイズ上を選ぶといいのではないでしょうか。
甲高の方はきつく感じる可能性があるので、ワンサイズ上がよさそう
カラーは、ショップにもよりますが6種類ほどから選択でき、レッドやイエロー、パープルなどのビビッドなカラーから、ブラック、ドット柄、そして筆者の選んだブルーなどがあります。
暖かいサンダルというだけで珍しいですが、履き心地がふかふかで気持ちいいサンダルというのも珍しいですよね。とにかく素足で履くと気持ちいいんです。以前「OOFOS リカバリーサンダル」をご紹介したのですが、そのサンダルで感じた弾力とやわらかさに似た感触を得ました。サンダルとは思えないくらいのクッション性です。
そしてしっかりと足を包んでくれる暖かい生地のおかげで、本当に寒さを感じないんですよね。サンダルなのでサッと履きやすいですし、ちょっとそこまでというときには本当に重宝します。もちろん室内履きとして使ってもいいですし、最近ではキャンプ先で履く用としてアウトドアに持参する人もいるようですよ。
専用ポーチ付きなので確かに持ち運びにもよさそうですね
アッパー生地はテフロン加工が施されているので、ちょっとした雨なら全然大丈夫。汚れもさっと拭き取れます
ベランダ用としても重宝しますよ
たとえばコンビニやゴミ出しなどでちょっと外に出るときや、洗濯物を干す際などにかなり便利です。筆者の家には床暖房があるので、自宅では裸足の毎日なのですが、ちょっとした外出の際にわざわざ靴下を履かずに、このサンダルに足を突っ込むだけで出かけられるという手軽さがお気に入り。冬用のサンダル、これはかなり使えますよ。
「月刊PCエンジン」誌で編集ライターデビュー。「64DREAM」誌デスクを経て前職はXbox 広報のゲーム漬け人生。猫とガンプラとaqoursが存在理由のホビー担当。