ネット通販が一般化し、本やガジェットだけでなく、日用品までネットで買っている人は多いんじゃないでしょうか。
注文して1〜2日で届くし、重い物を持ち運ばなくて済んで大助かり! ただし問題は買い忘れ。
毎日使う日用品だけに、“今”必要なのに在庫を切らしていたら、結局あわてて実店舗に買いに走らなくちゃなりません。
Amazonには、同じ商品を毎月〜数ヶ月に1回自動で届くようにできる「定期便」というのがありますが、常に同じペースで消費しているわけじゃないので、タイミングが合わないことも多いんですよね。
買い置きの在庫が少なくなった頃、自動的に送られてきたらサイコーなんだけど……。そんな願いをかなえてくれるアイテムがありました。
「スマートマットライト A3」
見た感じは「マット」というよりは板、もしくは体重計。機能的にもほぼ体重計なんですが、コレでどうやって商品を発注するのかというと……。
スマホ&ネットにつないで使用します
まずは、在庫管理をしたい商品を初回発注
残念なのは、好きな商品を自由に在庫管理できるわけではないということ。Amazonと連動した専用サイトに登録されている商品にしか対応していません。
食料・飲料、オフィス用品、ペット用品、ホーム&キッチン用品、おむつ、衛生用品、電池類、CD-Rなどなど、かなり多数の商品が登録されてはいますが……
自分の管理したい商品があるかどうかは事前に確認しておいたほうがよさそうです(こちらのページから商品リストを確認できます)。
ミネラルウォーターを買ってみました。初回の商品が届いたら「スマートマットライト」の上に並べていきます
要は、このマットの上に乗った商品の重さを監視して、残り少なくなってきたら自動的にAmazonで注文してくれるというグッズなんです。
必要な設定は「何の商品」を「残り何%くらいになったら注文するか」だけ!
たとえば「9本セットのミネラルウォーター」を「残り40%以下になったら注文する」と設定しておくと……。
日々使って、在庫が減っていき
40%以下(残り3本くらい)になったら自動で発注!
こんなメールが送られてきて……
1〜2日程度で自動的に商品が到着します
最初に設定さえしちゃえば、その後はほぼ何もすることはないため存在を忘れてしまいそうですが、「スマートマットライト」に乗せておくだけでキッチリ在庫管理をしてくれるのが頼もしい。
ミネラルウォーターみたいに重い商品だけでなく、ティッシュペーパーなどの軽い商品でも……
減ってくると、設定通りキッチリ発注してくれました
しかしちょっと気になるのが、間違って注文されてしまうことはないのかということ。
たとえばマットの上に置いてある商品を倒してしまったら、誤発注されちゃうんじゃ……!?
実はこの「スマートマットライト」、重さが○%以下になった瞬間に注文するわけではないんですよね。
毎朝4時半に重さを調べ、その時点で設定よりも軽くなっていたら商品を注文するようになっています。商品を倒してしまっても、そのまま放置しなければ大丈夫なんです。
さらに、注文完了のメールが届いてから24時間はキャンセルすることも可能。よっぽどボーッとしていない限りは、間違って注文されてしまう心配はなさそうです。
名前の通り、大体A3サイズ(40×30cm)くらいの大きさがある「スマートマットライト A3」。
2Lペットボトルやティッシュペーパー、トイレットペーパー、おむつ、お米など、大きめの商品を管理するのにはいいんですが、小さな商品を乗せるのには大きすぎますよね。
ということで半分サイズの「スマートマットライト A4」もあります
30×20cmのサイズはA4コピー用紙を置くのにピッタリ!
そのほか、500mlペットボトルや食品類を置いておくのにちょうどよさそうです。
こちらも使い方は同じ。在庫が設定以下の量になると……
自動的に商品が届いた!
地味ながら日常的に活躍してくれそうな「スマートマットライト」ですが、やはり少し残念なのは、好きな商品を管理できるわけではないということ。
しかも、どの商品も数本/数箱単位と、ひとり暮らしではそうそう使い切れそうにない量をまとめて注文する必要があるのです。
たとえばティッシュペーパーなら、最後の1箱が……。
半分くらいになったところで数箱届いてくれれば十分なのに、現状では10箱セットでしか注文できないし、残量も(10箱の)10%単位でしか設定できません。
ひとり暮らしで洗剤やティッシュペーパーを何本/何箱も届けられたら、数年は買い足す必要がなくなっちゃいます!
ということで今のところ、大家族や事務所など、日用品を大量に消費する場所に向いたグッズと言えるでしょう。
今後、A4からさらに半分になった「スマートマットライトA5」の発売も予定されているようなので、もっと小ロットでの在庫管理ができるようになることを期待したいです!
藤子・F・不二雄先生に憧れすぎているライター&イラストレーター。「デイリーポータルZ」「サイゾー」「エキサイトレビュー」他で連載中。