テレワークで引きこもりっぱなしなので、アウトドア用のチェアを引っ張り出してきて、ときどき、ベランダで仕事をしたりしています。
風がある日なんかは結構気持ちがいいのですが……
やはりちゃんとしたオフィスチェアなどと比べちゃうと簡易な作りなので、長時間座っていると尻や腰に負担が……。
まあ、アウトドア用ですからね
座面も布1枚です
もちろん、キャンプなどで使うのには十分なんですが、ガッツリ仕事をしようとすると少々無理があります。
もっとくつろげるアウトドアチェアはないかな……と思って探してみたら、「まるでソファのような座り心地」と評判の商品がありました。
名前はそのまんま「ソファチェア」
中身はこんな感じ。フレームとクッションが別体なんだ
まずフレームを展開して
そこにクッションを取り付けていきます
はい、完成!
パカッと開くだけの折りたたみチェアと比べると、若干面倒くさいですけど……問題の座り心地はどうでしょうか?
全体的にデカいので、ウチの狭いベランダだとギリギリですが……
おっ……メッチャ快適!
さすがにホントのソファのよう……とまではいきませんが、比較的フカフカなクッションが、背中全体を包み込むように支えてくれて快適ッ!
クッション自体の厚みはそこそこですが、チェアの構造も相まって、座り心地はやわらかめです
横から見るとこんな感じ
ドーンと体重を預けても安定しています
背もたれが首元まで支えてくれるのでリラックスできるわー
背面には、ちょっとした小物を入れられるポケットも付いているので
雑誌をスッと取り出して
読書を楽しむことも可能!(まあ、何を入れてもいいんですけど)
この、ちょっと手を伸ばせば必要なものが取れるあたりも、ソファでくつろいでる感があるんですよね。これならば仕事に集中することも、くつろぎ時間にリラックスすることもできそうです。
くつろぎすぎて寝ちゃいそうな感じもありますが……
さて、アウトドア用ということを考えると、座り心地に関しては文句なしの「ソファチェア」ですが、持ち運びを考えると少々問題が……。
最初のチェアは、折りたたむとこんなにコンパクトになるのですが
「ソファチェア」はバッグに収納してもこんな感じ
ガッツリ自動車で行くキャンプだったらいいですけど、ちょっと公園に持って行って……という用途には向かなそうです。
もちろん自宅のベランダなどで使う分には、大きさはそんなに気になりません。
普通に部屋でも使いたいレベル
室内のチェアとして使っても満足できる座り心地なので、普段はベランダで使い、友達が遊びに来たときには来客用のチェアにする……なんて使い方もアリかもしれません!
藤子・F・不二雄先生に憧れすぎているライター&イラストレーター。「デイリーポータルZ」「サイゾー」「エキサイトレビュー」他で連載中。