選び方・特集

《2023年》抱っこひもおすすめ11選。新生児の抱っこも安心な人気製品を紹介

首すわり前の新生児を縦抱きしたり、赤ちゃんをおんぶしながら家事をしたりするときに、あると便利なマストアイテムが「抱っこひも」です。「赤ちゃんの移動はベビーカーがメイン」という人でも、ベビーカーと抱っこひもを使い分ければ、育児がより快適に。最近では、一般的なベビーキャリアに加え、持ち運びに便利でファッションに合わせやすい、スリングやベビーラップなども人気となっています。そんな抱っこひもの選び方を解説するとともに、おすすめ製品を紹介します。

抱っこひものタイプ

ベビーキャリア

抱っこひもでは最も一般的なタイプ。赤ちゃんの体重を肩や腰で分散して支えるので、安定感が高いのが特徴です。赤ちゃんを縦抱きにして向き合って安心させたり、赤ちゃんを前向きにして景色を楽しませたり、赤ちゃんをおんぶして家事をしたりと、ひとつの製品でさまざまな使い方ができます。ヒップシート部分が広いため、赤ちゃんにとって負担の少ないM字型の足の姿勢を維持しやすいのもポイント。ただ、折りたためない製品が多いので、携帯時にはかさばることもあります。

スリング・ベビーラップ

軽量で持ち運びやすく、シンプルでファッションに合わせやすいことから、近年人気が高まっています。スリングは、片方の肩に本体をたすきがけして、赤ちゃんを支えながら抱っこするタイプ。横抱きができて授乳ケープとしても使いやすく、ゆりかご状になるので寝かしつけにも便利です。

いっぽうのベビーラップは、両肩や腰に本体を巻き、赤ちゃんをくるむようにして抱っこするタイプ。伸縮するためさまざまな体型の人に合わせやすく、首すわり前の新生児にも使用できます。

ヒップシート

台座状の本体に、ひとり座りができるようになった赤ちゃんを乗せて、片手もしくは両手で支えて抱っこするタイプ。赤ちゃんをたまに抱っこする場合に便利です。ただし、赤ちゃんの体全体をサポートする構造ではないので、使用時はしっかりと手で赤ちゃんを支える必要があります。

抱っこひもの選び方

赤ちゃんの月齢や使い方に合わせて選ぶ

抱っこひもを選ぶにあたっては、抱っこ紐をいつからいつまで使うかがポイントになります。赤ちゃんの体重が重くなるほど、支えの多いベビーキャリアのほうがラクに感じられるので、ひとつの製品で済ませたいのなら、ベビーキャリアを選ぶのが無難でしょう。ただし、実際に抱っこひもを使用する期間は、赤ちゃんがひとり歩きをし、体重が10kgを超える2歳頃までがほとんどなので、それほどしっかりした作りのものはいらないという人も少なくありません。

こうした場合、価格が手ごろで携帯に便利なスリングやベビーラップを選んで、メインやサブの抱っこひもとして使ったり、ベビーカーと併用したりするのもいいでしょう。また、ある程度大きくなり、ひとりで歩ける赤ちゃんをたまに抱っこする程度なら、ヒップシートも便利です。

フィット感や装着のしやすさを比較する

赤ちゃんを安全に抱っこするうえで、フィット感は重要です。店頭で試着するのが一番ですが、それができない場合は、メーカーのWebサイトや信頼できる育児ブログなどで、どんな体型のお母さんが使っているかをよくチェックしておきましょう。ベビーキャリアなら、肩紐が幅広で、肩や腰ベルトの調整幅が広い製品のほうが、さまざまな体型の人に合わせやすいと言えます。なお、伸縮性のあるスリングやベビーラップは、基本的にどんな体型の人にもフィットします。

また、毎日のように抱っこひもを使う人にとって、装着のしやすさも重要なポイント。ベビーキャリアは支えが多く安定感が高い半面、装着する個所が多く、慣れるまでひと苦労ということも。いっぽう、スリングやヒップシートは、簡単に素早く装着できるのが利点です。

通気性や洗濯のしやすさもチェック

抱っこひもは年間を通して使うものですが、赤ちゃんは大人より体温が高く、体温調節が苦手なうえ、紫外線の影響を受けやすいので、冬場より夏場の暑さや日差し対策を重視して選ぶほうがいいでしょう。メッシュ加工の部分が多く、通気性の高いものが適しています。

清潔さを保つために、こまめに洗濯ができるかも要確認。ベビーキャリアは分解に手間がかかるので、スリングやベビーラップのほうが簡単に洗濯できます。また、赤ちゃんはよだれをしたり、肩ひもをなめたりするので、別途、よだれカバーやベルトカバーも備えておくといいでしょう。

抱っこひものおすすめ11選

ベビーキャリア・おんぶひものおすすめ7選

エルゴベビー「オムニ 360 クールエア」
人間工学に基づいた丈夫なつくりで人気のベビーキャリア

人間工学に基づいた設計により、世界中のユーザーに支持される定番モデル。対面抱きと前向き抱き、腰抱き、おんぶの4つのスタイルに切り替えられ、クロスさせて装着もできる肩ストラップや、腰をサポートするウエストベルトが赤ちゃんの体重を分散するため、長時間の抱っこもラクラク。発育に合わせて体にフィットする「エルゴノミックシート」や、首がすわるまで3段階でサポートする「ヘッド&ネックサポート」などの独自機能も人気です。

月齢の目安:新生児(3.2kg)〜48か月(20kg)
抱っこのスタイル:縦抱き(対面/前向き)、腰抱き、おんぶ
本体サイズ・重量:腰回り約132cmまで
素材:本体・メッシュ生地・ベビーウエストベルト ポリエステル100%
(※インディゴウィーブのみ、本体 ポリエステル65%、ナイロン35%)
洗濯:洗濯機使用可能

エルゴベビー「アダプト ソフトフレックス」
蒸れにくいからひんぱんに使用できる

肌触りと通気性にすぐれた独自のメッシュを採用し、赤ちゃんの抱っこで気になる蒸れを軽減。対面抱きと腰抱き、おんぶの3つのスタイルに切り替えられ、赤ちゃんの成長に合わせて細かくサイズを変更できます。蒸れにくいので、お散歩や買い物、寝かしつけなど、ひんぱんな抱っこにおすすめです。

月齢の目安:新生児(3.2kg)〜48か月(20.4kg)
抱っこのスタイル:縦抱き(対面)、腰抱き、おんぶ
本体サイズ・重量:腰回り約132cmまで
素材:本体・ポリエステル100%
洗濯:洗濯機使用可能

ベビービョルン「ベビーキャリア MINI」
簡単装着で扱いやすい2Wayタイプの抱っこひも

対面抱っこと前向き抱っこの2つのスタイルに対応。新生児から12か月まで使用できます。ヘッドサポートを備え、シンプル設計で簡単に装着できるなど、安心で扱いやすいのが特徴。本体素材は上質なコットンのほか、3Dメッシュやジャージー素材の3つのタイプから選べます。

月齢の目安:新生児(3.2kg)〜12か月(11kg)
抱っこのスタイル:縦抱き(対面/前向き)
本体サイズ・重量:約26(幅)×8.5(奥行)×28(高さ)cm・約500g
素材:コットン(綿100%)/Air(ポリエステル100%)/3Dジャージー(ポリエステル80%、綿16%、エラスティン 4%)
洗濯:洗濯機使用可能(洗濯ネット使用)

ベビービョルン「ベビーキャリア HARMONY」
日本のママの体格にも合う ショルダーパッド設計がうれしい。片手でスムーズに着脱できる

独自の研究に基づき、日本のママの体格にも合う厚さと長さのパッドを開発。さらに、赤ちゃんの体のフィット感と荷重分散にもこだわった抱っこひもです。赤ちゃんの首すわり前は高い位置に、首座り後は低い位置に装着して縦抱きできるほか、前向き抱っこや、おんぶの4つのスタイルで使い分けられます。対面抱っこの状態で抱っこひもを背中へ回すと、そのままおんぶが可能。片手で着脱できる構造も特徴で、さまざまな場所で着脱しやすいです。赤ちゃんのヘッドサポートは2段階に折り返し可能。周りを見たいとき、対面したいとき、眠りたいときなど、赤ちゃんの状況に合わせて変更できます。

月齢の目安:新生児(3.2kg)〜36か月(15kg)
抱っこのスタイル:縦抱き2段階(対面/前向き)、腰抱き、おんぶ
本体サイズ・重量:ヒップ回り約67〜160cm・約892g
素材:本体外側・内側 ポリエステル100%・レッグ用ファスナーカバー 綿100%など(エコテックス規格100クラス1準拠)
洗濯:洗濯機使用可能(40℃までの水でネット使用)

アップリカ「コアラ ウルトラメッシュ」
赤ちゃんの安全性と心地よさを追求した多機能設計のベビーキャリア

対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶに加えて、横抱きの4つのスタイルに対応。付属の「ホールディングパッド」を使えば、赤ちゃんの首すわり前は横向きに抱っこできるほか、抱っこひもを装着してから赤ちゃんを入れられる、花びらのような形状の「ペタル構造」や、肩と腰の負担を提言する「Wトライアングル設計」など、独自機能が満載です。ヘッドサポートも付属しており、新生児期から安心して使えるほか、背中に当たる部分には通気性の高いウルトラメッシュを採用しており、通気性も高くなっています。

月齢の目安:新生児(2.5kg)〜36か月(15kg)
抱っこのスタイル:縦抱き(対面/前向き)、横抱き、おんぶ
本体サイズ・重量:約28.8(背あての幅)×49.6〜57.5(背あての高さ)※ヘッドサポート付き× 64〜120(腰回り)cm
素材:表地 ポリエステル100%、裏地 ポリエステル100%
洗濯:洗濯機使用可能(洗濯ネット使用)

アップリカ「コアラ ウルトラメッシュ EX」
新開発のサポート構造で赤ちゃんの抱っこがさらに楽に

対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ、横抱きの4つのスタイルに対応。新開発の「腰らくサポート EX」を採用することで、幅広のサポート芯が骨盤を背後から支え、2つのバックルでしっかりと締めるため、赤ちゃんの抱っこがさらに楽になりました。抱っこひもを装着してから赤ちゃんを入れられる「ペタル構造」など、従来製品にあった機能 はそのまま受け継いでいます。

月齢の目安:新生児(2.5kg)〜36か月(15kg)
抱っこのスタイル:縦抱き(対面/前向き)、横抱き、おんぶ
本体サイズ・重量:約28.5(背あての幅)×49〜57(背あての高さ)cm(ヘッドサポート付き)
素材:表地 ポリエステル100%、裏地 ポリエステル100%
洗濯:洗濯機使用可能(洗濯ネット使用)

コンビ「ジョイン EL-E」
軽やかな装着感ながらしっかりサポートするベビーキャリア

重さ約620gと比較的軽量で、抱っこ時の負担軽減を追求したベビーキャリア。幅8.5cm厚み1.5cmの幅広でクッション性の高い肩ベルトを用いており、縦抱きでもおんぶでも肩への負担が軽減されます。内側には、赤ちゃんの体を固定して落下を防止する「ホールドベルト」と「ホールドカバー」が付いており、縦抱きでもおんぶでも赤ちゃんが落下しにくいのも特徴。オプションの専用インファントシートを装着すれば、新生児期から使用することができます。

月齢の目安:4か月〜36か月(15kg)※別売の専用インファントシート使用時は1か月(3.5kg)から使用可
抱っこのスタイル:縦抱き(対面)、腰抱っこ、おんぶ
本体サイズ・重量:-・約620g
素材:-
洗濯:洗濯機使用可能(洗濯ネット使用)

スリング・ベビーラップのおすすめ3選

ティーレックス「カドルミー ソリッド」
伸縮性と安全性にすぐれた高品質生地を採用したスリング

スリングタイプならではの伸縮性に加え、高い復元力も備え、赤ちゃんとの心地よい密着感をキープ。日本製にこだわり、糸から独自開発しているのも大きな特徴です。繊維関連の製品や素材に有害物質を含まないことを証明する、世界最高水準の安全規格「エコテックス スタンダード100」の中でももっとも厳しい、乳幼児向けの基準値をクリアする、安心品質です。

月齢の目安:新生児〜24か月(13kg)
抱っこのスタイル:縦抱き(対面/前向き)、横抱っこ、腰抱っこ
本体サイズ・重量:M/L・約400g
素材:綿65%、ナイロン35%
洗濯:洗濯機使用可能

コニー「抱っこひもサマー」
約160gの軽さで高い復元力と機能性を実現したベビーラップ

約160gと軽量ながら、多機能かつデザイン性にすぐれたベビーラップ。一般的な綿糸の約1.5倍の強度を備えた「コアヤーン」で縫製され、独自開発の生地を用いることで、長期感の使用でもたるみを防ぐ高い弾力を実現。スポーツウェア向けの生地を採用しており、ひんやりとした涼しさで、吸湿速乾性にすぐれ、抗菌、UVカット加工も施されています。

月齢の目安:新生児〜48か月(20kg)
抱っこのスタイル:縦抱き(対面/前向き)
サイズ・重量: XS/S/M/L/XL/2XL/3XL・約160g
素材:ポリエステル87%、スパン綿65%、ナイロン35%
洗濯:洗濯機使用可能

ポグネー「STEP ONE Air」
3重のサポートで安定感にすぐれたベビーラップ

赤ちゃんを支える部分の生地が3重になっており、肩と背中と腰の3点で赤ちゃんの体重を分散するため、長時間の使用でも負担が低減できます。ヒップカバー部分でサイズ調節ができるので、たるみにくいのも特徴。車のシートベルトにも使われるサイドストラップやバックルを用いており、装着もスムーズ。生地はメッシュで、UVカット加工も施されています。

月齢の目安:生後10日(3.5kg)〜14か月(11kg)
抱っこのスタイル:縦抱き(対面/前向き)
サイズ:フリー(腰ベルトサイズ約66〜118cm)・約400g
素材:本体 ナイロン85%、ポリウレタン15%
   背中メッシュ ポリエステル100%
   腰ベルトメッシュ ナイロン85%、ポリウレタン15%
   腰ベルト中材:ポリエチレン100%
洗濯:洗濯機使用可能(ネット使用、手洗い推奨)

ヒップシートのおすすめ1選

ジャナ・ジャパン「TeLasbaby DaG1PLUS A900」
たたんで収納できるから、持ち運びもかさばらない。多用途でサッと使える

バッグにたたんでコンパクトに収納でき、本体に赤ちゃんを乗せることで、縦抱きや腰抱きをサポートする、使い勝手にすぐれたヒップシート。普段はバッグに収納しておき、赤ちゃんを抱っこしたいときにサッと取り出して使うことができます。本体に折り畳んで収納できるシングルショルダーを付属しているため、安定した状態で赤ちゃんを抱っこできます。また、赤ちゃんのお尻が当たる部分には、すべり止め加工も施されています。

月齢の目安:4か月 〜48か月(20kg)
抱っこのタイプ:縦抱き(対面/前向き)、腰抱き
サイズ・重量:フリー(腰周り約60〜110cm)・約580g
素材:座部 ポリエステル100%/ウエストベルト ポリエステル65%、綿 35%など
洗濯:洗濯機使用可能(30℃までの水でネット使用)

>>価格.comユーザーのおすすめは? 抱っこひも人気売れ筋ランキング

>>価格.comでそのほかの抱っこひもをチェックする

<関連記事>
《2022年》人気のベビーカーおすすめ13選。新生児期が過ぎる前に買っておきたい!

価格.comマガジン編集部

価格.comマガジン編集部

パソコン・家電からカップ麺に至るまで、何でも自分で試してみないと気が済まないオタク(こだわり)集団。常にユーザー目線で製品を厳しくチェックします!

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ベビー用品のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る