肌寒い季節の変わり目から、冷え込みの激しい真冬まで、1枚で使ったり、かけ布団と組み合わせたりして便利に使える毛布。秋冬寝具のマストアイテムだけに、長く使えるものを購入したいものですが、いざ選ぶとなると、毛布の種類は多様で、どれにしたらいいか迷ってしまうことも。そこで、毛布の選び方とおすすめ製品を紹介します。
天然素材を用いる綿毛布は、肌にやさしく通気性や吸湿性にすぐれており、羽毛布団と組み合わせて温度調節をするのにも適しています。肌にやさしいのも特徴です。ただし、保温力は低めなので、冬場の冷え込みが厳しい地域では、かけ布団と組み合わせて使用した方がいいでしょう。
獣毛の中では最も一般的な、羊の毛を用いたウール毛布は、空気の層を多く含むため保温力が高く、吸湿・発散性にもすぐれています。このため、暖まってもムレにくく、快適な温度と湿度を保つことができます。ただし、高級品で価格は高め。より高機能な山羊の毛を用いたカシミヤ毛布や、ラクダの毛を用いたキャメル毛布は、素材が希少なこともあり、さらに価格が上がります。
ポリエステルなどを極細の糸にして起毛加工を施したマイクロファイバー毛布は、吸湿性は綿毛布ほど高くないものの、保温力や保湿性が高いため、暖かさを感じやすいのが特徴。価格が安めで、防菌防臭効果など、さまざまな機能を低コストで付加しやすいのもメリット。また、素材が同じで糸が太いフリースは、丈夫なため、キャンプや防災用途で使うのにも適しています。
毛足の長いアクリルやポリエステルの生地を2枚合わせにして、「マイヤー織り」で仕上げた毛布をマイヤー毛布、マイヤー織りで1枚物の毛布をニューマイヤー毛布と呼びます。主要素材のアクリルは、生地の中に空気を含み、暖かさを閉じ込めるため、保温力が高いのが特徴。価格が安めで付加機能も低コストで付けられます。半面、吸湿性はさほど高くなく、熱がこもりやすいことも。
毛布の肌触りについては、綿のふんわりした肌触りや、ウールなどのなめらかな肌触りが昔から親しまれており、化学繊維の毛布も、この肌触りに近づくように改良されています。マイクロファイバー毛布には、ふんわりとした感触のものが多く、ニューマイヤー毛布には、なめらかな肌触りのものもあります。ただし、同じ素材でも、毛足が細いとよりなめらかに、毛足が長ければよりふっくらと感じられるなど、肌触りが大きく変わるので、毛の長さなども確認しましょう。
毛布は、一般的に軽いほうが睡眠の質を高めやすいとされ、かけ布団と組み合わせるのにも便利です。素材として最も軽いのはウールやカシミヤで、次いで綿、ポリエステル、アクリルとなり、シングル用で2kg程度であれば軽量と言えます。また、毛布は、リビングルームで肩かけや膝かけとして使ったり、キャンプで使用したりするのにも便利。毛布を持ち運んで使うことが多い人は、重さもしっかりチェックしておきましょう。
家庭での手入れは、化学繊維のほうが手軽です。マイクロファイバー毛布は洗濯機で丸洗いができ、マイヤー毛布やニューマイヤー毛布も、洗濯ネットを使用しての洗濯機洗いや手洗いができます。これに対して、ウール毛布は基本的に水洗いができないため、お手入れする際はドライクリーニングが必要となります。ただし、ウールは撥水性があり汚れや水に強いため、日頃の手入れはブラッシングをする程度で十分です。
江戸時代から続く繊維の産地である和歌山県橋本市高野口の職人によって継承されてきた「シール織り」製法を用いた綿毛布。毛足が長いパイルのため、ふっくらやわらかな肌触りとなっており、独特の弾力性と光沢を備えています。綿本来の吸水性も高めており、毛羽落ちの少ない丈夫な仕上がりになっているのもポイントです。
タイプ:綿毛布
素材:綿100%
生産地:日本(和歌山県)
サイズ:シングル(約140×200cm)、セミダブル(約160×200cm)
カラー:ブルー/ベージュ/ピンク/ホワイト
洗濯:洗濯機丸洗い可
世界的ブランド「ウェッジウッド」で人気のワイルドストロベリー柄をデザインした綿毛布。良質の綿を毛布の名産地である大阪府泉大津市で織り上げており、肌にやさしく、ふんわりとしたやわらかい肌触りが特徴。軽量なため、かけ布団との組み合わせにも便利です。
タイプ:綿毛布
素材:綿100%
生産地:日本(大阪府)
サイズ:シングル(約140×200cm)
カラー:グリーン/ピンク
洗濯:洗濯機使用可
毛足の長い糸を用い、保温性を高めたマイヤー毛布。約1.8kgと軽量で、かけ布団と組み合わせて使用するのにも便利です。マイヤー編みの生地を2枚合わせにし、広めの衿(えり)を用いており、ふんわりと暖かく、肌触りもやわらか。表地のストライプや千鳥柄のデザインもおしゃれ。
タイプ:マイヤー毛布、2枚合わせ
素材:ポリステル100%
生産地:中国
サイズ:シングル(約140×200cm)
重量:約1.8kg
カラー:グレー/ブラウン/ブルー/ネイビー/ピンク
洗濯:手洗い可
オーストラリア産の高級な羊毛を用いたウール毛布。軽くて保温力が高く、高い吸湿性を備えているので、秋から冬への季節の変り目から、真冬まで快適に使用できます。毛足の長い特殊な編み方により、羊毛本来のなめらかさと、ボリューム感のあるふんわりとした肌触りを備えています。
タイプ:ウール毛布
素材:ウール100%
生産地:日本
サイズ:シングル(約140×200cm)
カラー:ホワイト
洗濯:ドライクリーニング
ロングセラーの「プレミアムマイクロファイバー毛布」に、体の水分に反応して温度が2℃上昇するという吸湿・発熱素材の「Heatwarm発熱 +2℃」を組み合わせた2枚合わせ毛布。シルクより細い超極細加工の繊維を用いており、やわらかい肌触りとなっています。静電気防止加工が施されるほか、低ホルムアルデヒド仕様のため、肌にやさしいのもポイント。
タイプ:マイクロファイバー毛布、2枚合わせ
素材:ポリエステル、レーヨン
サイズ:シングル(約140×200cm)
カラー:ブラウン/チャコールグレー/ダークネイビー/ブラック/アイボリー/グレージュ/星柄ネイビー/ワインレッド/チェック柄グリーン/チェック柄レッド/星柄グレー/モスグリーンなど
洗濯:洗濯機使用可(洗濯ネット使用)
その他:吸湿・発熱機能
2枚合わせの毛布に、テイジンが開発した縦成型の中綿を用いることで、暖気が逃げにくくなっており、高い保温力を実現。衿元が3重構造で広いため、肩口まで冷えにくく、超極細繊維により、やわらかい肌触りとなっています。厚手ながら、洗濯機で丸洗いできるのもポイント。
タイプ:2枚合わせ毛布
素材:ポリエステル、複合繊維
サイズ:シングル(約140×200cm)、セミダブル(約160×200cm)、ダブル(約180×200)
重量:約2.3kg(シングル)
カラー:シャンパンゴールド/グレー/シルバーグレー
洗濯:洗濯機丸洗い可
その他:静電気防止加工、低ホルムアルデヒド仕様
1kg弱と軽量なマイクロファイバー毛布。極細繊維を高密度に編み込むことで、高い保温性とシルクのようななめらかな肌触りを実現しています。有害物質の含有を規制する世界最高水準の安全基準「エコテックス スタンダード100」認証を取得しており、静電気防止加工も施されています。カラーバリーエーションが豊富で、4色の無地カラーはおしゃれなヘリンボーン柄に織られています。
タイプ:マイクロファイバー毛布、2枚合わせ
素材:ポリエステル100%
サイズ:シングル(約140×200cm)
重量:約0.96kg
カラー:ブラウン/ミルキーホワイト/シルバーグレイ/ネイビー(無地)/レッド/ブルー(フラワー柄)/レッド/グリーン(チェック柄)/ブルー/イエロー(トライアングル柄)
洗濯:洗濯機丸洗い可
その他:静電気防止加工、低ホルムアルデヒド仕様
約130(幅)×170(長さ)cmというコンパクトサイズで、重量約0.96kgと、持ち運びに便利な合繊毛布。ベッドだけでなく、リビングルームや仕事場で肩かけや膝かけとして使用するのにも便利です。ふんわりとした感触が楽しめるワッフル加工も特徴。
素材:ポリエステル、アクリル
サイズ:シングル(約130×170cm)
重量:約0.96kg
カラー:ホワイト/ベージュ
洗濯:洗濯機使用可(40℃以下)
その他:収縮率約4%
ニトリ独自の吸湿発熱機能「Nウォーム」の中でも最も高性能な「Nウォーム ダブルスーパー」を備えた2枚合わせ毛布。通常のNウォームと同様に、汗などを素早く吸収して発熱するのに加え、一般的なポリエステル生地の約10倍という水分率で、保湿性を高めているのも特徴。衿元の中綿が従来品の約2倍の量となっており、起毛のふんわりとした肌触りが楽しめます。制菌防臭加工や部屋干し臭抑制機能も備え、肌にやさしいアミノ酸を配合。静電気の発生も抑えます。
タイプ:2枚合わせ毛布
素材:ポリエステル、レーヨン
サイズ:シングル(約140×200cm)
重量:約2.2kg
カラー:ブルー/ブラウン/ベージュ/アイボリー/グレー/ローズ
洗濯:洗濯機使用可(洗濯ネット使用)
その他:制菌防臭機能、部屋干し臭抑制機能、アミノ酸配合
ニトリ独自の吸湿発熱機能「Nウォーム ダブルスーパー」を備えた、着られる2枚合わせ毛布。汗を素早く吸収して発熱して保湿します。肌にやさしいアミノ酸を配合しており、静電気の発生も抑えます。着丈は約130cmで、男女兼用のMサイズ。コンパクトな専用の収納袋が付属しています。
タイプ:着る毛布、2枚合わせ
素材:ポリエステル、レーヨン、ナイロン
サイズ:約64(幅)×130(高さ)cm
重量:約0.94kg
カラー:ベージュ/グレー
洗濯:洗濯機使用可(洗濯ネット使用)
その他:収納袋付き、制菌防臭機能、部屋干し臭抑制機能、アミノ酸配合
吸湿発熱素材「ホカロンフランネル」を用いることで、一般的な電気毛布よりさらに暖かさを体感できるようにした電気毛布。約130(幅)×188(長さ)cmというゆったりしたサイズで、かけ布団としても、敷布団としても使用することができます。コントローラーを外せば丸ごと洗濯機で水洗いができるので、清潔さも長持ち。同シリーズにはデスクワークに便利な膝かけタイプや、しく専用のタイプもラインアップされています。「ダニ対策モード」を搭載しているのも特徴。
タイプ:電気毛布
消費電力:約75W
表面温度:弱約21℃/適温約33℃/強約53℃(目安。温度は使用環境などにより異なります)
サイズ:約130(幅)×188(長さ)cm
カラー:レッド系
洗濯:洗濯機使用可
その他:ダニ対策(「強」設定時)
省エネ仕様の電気毛布。「しき毛布」という名称ですが、しく用にもかける用にも利用できます。温度調節は無段階で、電気代の目安は「強」設定時で1時間あたり約7円の省エネ仕様。「強」設定時はダニ対策も期待できます。約80(幅)×130(長さ)cmと、扱いやすいコンパクトサイズのため、全身を覆うことはできませんが、かけ布団や肩かけ、膝かけとしても使えて便利。コントローラーを外せば丸ごと洗濯機で水洗いできるので、清潔な状態を維持できます。
タイプ:電気毛布
消費電力:約40W
表面温度:弱約23℃/適温約33℃/強約53℃(目安。温度は使用環境などにより異なります)
サイズ:約80(幅)×130(長さ)cm
重量:約0.94kg
カラー:ホワイト×ベージュ
洗濯:洗濯機使用可
その他:ダニ対策(「強」設定時)
パソコン・家電からカップ麺に至るまで、何でも自分で試してみないと気が済まないオタク(こだわり)集団。常にユーザー目線で製品を厳しくチェックします!