選び方・特集

《2023年》人気のソファベッドおすすめ13選。1台2役のくつろぎアイテム

学生や社会人のひとり暮らし向けの住まいでは、ベッドを置いてしまうと、ソファを置きたくてもなかなかスペースが取れないというケースは多いでしょう。こういう場合に重宝するのが、ベッドにもなるソファベッドです。こうした用途以外にも、ソファベッドは、ふだんはリビングのソファとして利用し、泊まりがけの来客用のゲストベッドとして使うのにも便利。ただし、ソファとベッドそれぞれに求められる機能は異なるので、どういう用途で使うのかを考慮して選ぶ必要があります。ここでは、ソファベッドの選び方と人気のおすすめ製品を紹介します。

ソファベッドの選び方

タイプ ―― 部屋の広さと主な利用目的からタイプを選ぶ

リクライニング式

ソファのリクライニングを倒すと、ベッドになるタイプです。コンパクトなものが多く、ひとり暮らし向けの住まいにも設置しやすいのが特徴。ただし、背面にリクライニングさせるので、ソファの背面にある程度の空間が必要になります。また、ベッドにすると中央に折り目ができるので、慣れないと違和感を覚えることもあります。

折りたたみ・引き出し式

座面を引き出してベッドに切り替えるタイプで、ベッドにしたときの横幅を広めに確保できるのが特徴。肘かけやフレームががっちりとしたものが多く、設置スペースは大きくなりがちですが、ゆったり座ることも眠ることもできるので、ひとり暮らし向けの住まいのメインベッドとしても、ファミリー向けの住まいの来客用ベッドとしても便利です。

収納付き・組み替え式

スツールを自在に組み合わせてソファのオットマンやベッドの一部として使ったり、引き出し・跳ね上げ式の収納を活用したりできるタイプ。ソファベッド本体は肘かけ付きの折りたたみ式のものが多く、設置スペースは大きくなりがちです。ファミリー向けの住まいで来客用ベッドが欲しい場合などに便利でしょう。

マットレス式

マットレスを折りたたんでソファに変形させるタイプ。ウレタンフォームを用いたものが多く、マットレス単体と同等の寝心地のものもあります。肘かけもフレームがない分、省スペースで設置でき、価格も安いため、ひとり暮らし向けの住まいなどに適しています。

サイズ ―― 毎日使うならシングルサイズ以上のベッド面が欲しい

ソファベッドは毎日使うメインのベッドとしても、昼寝や来客用のエキストラベッドとしても活用できますが、メインのベッドとして使用するのなら、広さは重要。少なくとも、ベッドにしたときに、使用する人の身長より長い奥行が必要で、横幅もなるべく広いほうが寝返りも打ちやすくなります。メインのベッドとして使う場合、なるべくシングルサイズ相当の広さが欲しいところです。

クッション ―― 硬めのほうがベッドとしての寝心地はいい

ソファベッドの座面は、ソファとしての座り心地とベッドとしての寝心地のどちらを重視するかで、適した硬さが異なってきます。一般的に、座り心地を重視するならやわらかめ、寝心地を重視するなら硬めのクッションが適しています。最近では、ウレタンフォームやスプリングなどを組み合わせることで、座り心地と寝心地の両立を図るメーカーやブランドも増えています。

カバー ―― ベッドとして毎日使うならファブリックが無難

ソファベッドの張地やカバーには、ファブリックと合成皮革(フェイクレザー)があります。ふんわりした肌触りのファブリックは通気性が高く、洗濯ができて耐久性にすぐれているため、ベッドとして使う機会が多ければ、こちらのほうが無難です。これに対して、すべすべした肌触りの合成皮革は、通気性は低くなりますが、飲み物をこぼしても拭き取るだけでいいといったメリットがあるので、ソファとして使う時間が多いのであればこちらも選択肢に入れるといいでしょう。

ソファベッドのおすすめ13選

リクライニング式ソファベッドのおすすめ6選

ニトリ「ソファベッド(Nシールド ロック2)」
ソファ、シェーズロング、ベッドを自在に使い分け

背もたれと左右いずれかの座面が倒れる独自のリクライニングが特徴。3人がけソファの背もたれのリクライニングを倒し、左右いずれかの座面のリクライニングにもたれて座れば、足を伸ばしてくつろげるシェーズロングとして使用できます。また、背もたれのリクライニングをすべて倒せば、約100(幅)×169(長さ)cmのベッド面に。クッションにはSバネなどを用いており、適度な硬さです。張地には、引っかき傷が付きにくい独自の合成皮革「N-シールド」を使用しています。

タイプ:リクライニング
本体サイズ・重量:約169(幅)×100(奥行)×89(高さ)cm、約48kg
クッション素材:S型スプリングなど
張地:合成皮革
カラー:ホワイト/ブラック
その他:座面のリクライニングは左右のどちらかを選択可能

アイリスオーヤマ「北欧風ソファベッド 3P SCSB-3」
最大3人が使用できる広々クッションが心地よい

最大で3人が同時に座れるソファベッド。背もたれに3段階のリクライニングを備えており、さまざまな姿勢でリラックスできます。クッション材は、ウェービングテープや鋼線Sバネ、ウレタンフォームからなる複層構造で、高いクッション性を実現。シンプルで洗練された北欧テイストのデザインに仕立てることで、圧迫感を抑えているのもポイント。

タイプ:リクライニング
タイプ・使用人数:ソファベッド・3人掛け
張地:ポリエステル
クッション素材:ウレタンフォーム、鋼線Sバネ、ウェービングテープ
本体サイズ:ソファ時 約186(幅)×78(奥行)×84(高さ)cm/ベッド時 約186×101(奥行)×42(高さ)cm

クリエーション「3人掛けソファベッド」
直線を基調としたシャープなフォルムが都会的

直線を基調としたシンプルなフォルムの本体にスチール脚を組み合わせることで、シャープで都会的な雰囲気を演出。座面のクッション材はS字スプリングとウレタンフォームからなっており、張地にPVCを組み合わせることで、ほどよく硬めのクッションを追求。コンパクトで低価格ながら、ソファとしてもベッドとしても快適な使い心地です。

タイプ:リクライニング
タイプ・使用人数:ソファベッド・3人掛け
張地:PVC
クッション素材:ウレタンフォーム
本体サイズ:ソファ時 約170(幅)×79(奥行)×77(高さ)cm/ベッド時 約170(幅)×98(奥行)×32(高さ)cm

ドリス「ソファベッド シャンブル」
シンプルでおしゃれな張地のソファベッド

背もたれが3段階にリクライニングするようになっており、3人がけソファと、約87(幅)×165(奥行)cmのベッドを使い分けることができます。クッションは、シリコンフィル綿、不織布、チップウレタン、ウェービングベルト、Sバネを組み合わせた多層構造となっており、効果的に体圧を分散。張地はポリエステルと合成皮革の2種類から選べます。

タイプ:リクライニング
本体サイズ・重量:約165(幅)×約76(奥行)×71(高さ)cm・約19kg
クッション素材:シリコンフィル綿、不織布、チップウレタン、ウェービングベルト、Sバネ
張地:ポリエステル/合成皮革
カラー:ファブリック グリーン/グレー/ネイビー/ピンク、合成皮革 ブラウン/ブラック/ホワイト

ロウヤ「ソファベッド 3人掛け」
クッションにこだわったコンパクトなソファベッド

背もたれが14段階、ひじかけが各6段階にリクライニングし、2人がけソファと、約105(幅)×141.5(奥行)cmのベッドを使い分けられます。クッション材は、チップウレタンとピュアウレタン、高級ソファにも用いられるシリコンフィルの3層をSバネが支える構造で、底付き感のない座り心地とやわらかい寝心地を実現。張地はポリエステルと合成皮革の2種類から選べます。

タイプ:リクライニング
本体サイズ・重量:約141.5(幅)×81.5(奥行)×58.5(高さ)cm・約23kg
クッション素材:シリコンフィル綿、不織布、チップウレタン、ウェービングベルト、Sバネ
張地:ポリエステル/合成皮革
カラー:ファブリック グレー/ダークグレー/ネイビー/グリーン/レッド、合成皮革(PU)ブラック/ダークブラウン/ベージュ/ブラウン

アイリスプラザ「3人掛けリクライニングソファベッド 3PSB-1850」
センターテーブル付きソファとシングルベッドでゆったり

背もたれが3段階でリクライニングし、3人がけソファと、約101(幅)×185(長さ)cmのシングルサイズ相当のベッドを使い分けられます。ロータイプながら、ウレタンやSバネを組み合わせた肉厚のクッションを用いており、ほどよい硬さでベッドとしての寝心地も高めています。ソファ時には、中央の背もたれを前方に倒してセンターテーブルとして使用できます。

タイプ:リクライニング
本体サイズ:本体サイズ:ソファ時 約185(幅)×80(奥行)×59(高さ)cm/ベッド時 約185(幅)×101(奥行)×20.5(高さ)cm
クッション素材:ウレタンフォーム、チップウレタン、Sバネ
張地:ポリエステル
カラー:ネイビー/ブラウン/グレー

引き出し式・折りたたみ式ソファベッドのおすすめ2選

イケア「FRIHETEN/フリーヘーテン 3人掛けソファベッド」
ダブルサイズ相当のベッドにできて収納もたっぷり

3人がけソファの背もたれを外して、座面下のフレームを引き出すと、ダブルサイズ相当のベッドに様変わり。座面の下に広々とした収納スペースを備えているので、布団や毛布などをしまっておくのにも便利。クッションにはポリウレタンフォームなどを用いており、やわらかい感触です。張地は合成皮革で、インテリアに上質感を加えることができます。

タイプ:引き出し・収納付き
本体サイズ:本体サイズ:ソファ時 約225(幅)×105(奥行)×83(高さ)cm/ベッド時 約144(幅)×199(長さ)×46(高さ)cm
クッション素材:ポリエステルフォーム、ポリウレタン綿など
張地:合成皮革
カラー:ダークグレー

イケア「HAMMARN/ハッマルン ソファベッド」
独自の変形機構でセミダブルベッド相当の広さに

2人がけソファの座面と背もたれをいっぱいまで広げることで、約128(幅)×200(奥行)cmのセミダブルサイズ相当のベッドに切り替えられます。ベッド面には薄めのマットレスが用いられており、敷布団やマットレスを重ねて使用するのにも適しています。

タイプ:折りたたみ
本体サイズ:本体サイズ:ソファ時 約128(幅)×85(奥行)×78(高さ)cm/ベッド時 約128(幅)×200(長さ)×38(高さ)cm
クッション素材:ポリエステルフォーム、ポリウレタン綿など
張地:ポリエステル
カラー:ダークグレー/ブラック

収納付き・組み替え式ソファベッドのおすすめ2選

ニトリ「カウチソファベッド (ノアーク2)」
収納付きカウチソファとセミダブル相当のベッドが使えて広々

3人がけカウチソファの横長の座面を前に引き出すことで、約129(幅)×188(長さ)cmのセミダブルサイズ相当のベッドに切り替えらます。カウチソファ部分は、左右の組み替えが可能で、座面を跳ね上げると、約50(幅)×117.5(奥行)×18.5(高さ)cmの収納スペースが活用できます。ファミリー向けの住まいで、ソファ兼来客用ベッドとして使用するのにもピッタリです。

タイプ:収納付き・組み替え
本体サイズ・重量:ソファ時 約210(幅)×141(奥行)×86(高さ)cm/ベッド時・約129(幅)×188(奥行)×41(高さ)・約85kg
クッション素材:S型スプリングなど
張地:ポリエステル
カラー:グレー
その他:収納付きスツール付属

モダンデコ「収納付き多機能ソファ massimo」
L字・カウチソファ、ベッド、大容量収納がひとつに

3人がけのL字・カウチソファや、約100(幅)×207(奥行)cmのシングルサイズ相当のベッドとして使える多機能モデル。ひじ掛け、座面下、スツールに計4か所・約106L分の収納スペースを備えており、小物から衣類まで、さまざまなものを収納できます。また、背もたれは3段階のリクライニングに対応しており、中央部分を倒すとドリンクホルダーが使用可能。スツールやひじかけの位置を変えるなどして、さまざまなレイアウトにできます。

タイプ:収納付き・組み替え
本体サイズ・重量:ソファ時 約210(幅)×141(奥行)×86(高さ)cm/ベッド時・約129(幅)×188(奥行)×41(高さ)・約85kg
クッション素材:S型スプリングなど
張地:ファブリック/合成皮革(PU)
カラー:ベージュ×ナチュラル/ダークブラウン×ウォールナット/メランジベージュ×ナチュラル/メランジベージュ×ナチュラル/ネイビー×ウォールナット/メランジグレー×ナチュラル/メランジブルー×ウォールナット/メランジブラウン×ウォールナット/PUホワイト×ナチュラル/PUブラック×ウォールナット
その他:スツール、クッション2個付属

マットレス式ソファベッドのおすすめ3選

ベルメゾン「ソファベッド 3WAY」
硬めのウレタンフォームで寝心地にも配慮

※写真の製品は140サイズです。

座面や背もたれを開閉することで、ソファ、カウチ、ベッドの3つを使い分けられます。幅が異なる60サイズ、100サイズ、140サイズの3種類をラインアップ。ベッドとしての寝心地に配慮し、クッション材に硬めのウレタンフォームを用いているのもポイントです。

タイプ:ソファ/カウチ/ベッド
本体サイズ(140サイズ):ソファ使用時 約140(幅)×80(奥行)×56(高さ)cm
カウチ使用時 約140(幅)×160(奥行)×44(高さ)cm
ベッド使用時 約140(幅)×213(奥行)×20(高さ)cm
クッション素材:ウレタンフォーム、ポリエステルわた
張地:ポリエステル、綿、レーヨン、アクリル
カラー:ライトグレー/イエローグリーン/ベージュ/チャコールブラウン

タンスのゲン「ソファになる高反発マットレス」
高反発ウレタン採用で長時間の睡眠が快適

ロータイプソファの折りたたみ部分を展開すると、約97(幅)×200(奥行)cmのシングルサイズ相当のマットレスになります。厚さ約10cmの高反発ウレタンを用いており、適度な硬さで全身の体圧をバランスよく分散。ソファ時には、マジックテープを使って3タイプの形状にでき、座ったり足を伸ばしたり、肘をついたりしてくつろぐことができます。

タイプ:マットレス
本体サイズ・重量:ソファ時 約97(幅)×72(奥行)×20−40(高さ)cm/ベッド時 約97(幅)×200(奥行)×10(高さ)cm・約6kg
クッション素材:高反発ウレタンフォーム(硬さ190N、密度25D)
張地:ポリエステル
カラー:ブラウン

GOKUMIN「プレミアムソファレス」
2種類の高反発ウレタンを組み合わせたこだわりの寝心地

ロータイプソファの折りたたみ部分を展開して、約97(幅)×195(奥行)のシングルサイズ相当のマットレスとして使えます。硬さ250Nと180Nの高反発ウレタンフォームを組み合わせた2層構造で、調湿・消臭効果のある竹炭を練り込むというこだわりよう。マジックテープを使って3つの形状のソファに変形できます。カバーは、ニットとエアメッシュのリバーシブル。L字ファスナーで簡単に取り外しができ、洗濯機で洗うことができます。低ホルムアルデヒド仕様なのもポイント。

タイプ:マットレス
本体サイズ・重量:最大 約97(幅)×195(奥行)×8(高さ)cm・
クッション素材:高反発ウレタンフォーム(硬さ250+180N、密度34D)
張地:プレミアムニット/エアメッシュ
カラー:グレー系
その他:ISO9001、OEKO-TEX認証

価格.comマガジン編集部

価格.comマガジン編集部

パソコン・家電からカップ麺に至るまで、何でも自分で試してみないと気が済まないオタク(こだわり)集団。常にユーザー目線で製品を厳しくチェックします!

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る