レビュー

雨の日のストレス軽減! 傘を手ぶらで持ち運べる「マイ傘袋」が有能だった

雨の日はいろいろと嫌なことが多いですが、なかでもストレスを強く感じるのが、ぬれた傘の持ち運び。どうしても片手がふさがってしまうし、傘の水滴で服やバッグもぬれてしまいます。みなさんも一度は、イラッとした経験をお持ちではないでしょうか?

そんな「傘の持ち運び問題」を解決してくれそうなアイテムを見つけました。それがこちら、傘専用のトートバッグ「CASA(カーサ)」です。

トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE(ルートート)」の長傘用モデル「長傘用トート CASA(カーサ)ナガ」

トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE(ルートート)」の長傘用モデル「長傘用トート CASA(カーサ)ナガ」

一見、どう見ても傘が入らないサイズですが、こちらは折りたたんだ状態。使わない時は約15cm四方にたためるため、バッグに入れておけます。

広げると約70cmの長さに伸びます。ショルダーストラップは最長120cm

広げると約70cmの長さに伸びます。ショルダーストラップは最長120cm

本体の素材はポリエチレンで、それなりに厚みのある、いわゆるレジャーシートのような感触。バッグの中に入れておいても気にならないくらい軽いです!

サイドファスナーが付いているので、ガバッと開いて傘を入れられます

サイドファスナーが付いているので、ガバッと開いて傘を入れられます

手ぶらで傘を持ち歩ける!

実際に、雨の日に「CASA」を使ってみました。私の持っている長傘は一般的な婦人用で、長さは60cm程度。

この日は買い物に出かけて、目的地に着いたので傘を「CASA」に入れてみました

この日は買い物に出かけて、目的地に着いたので傘を「CASA」に入れてみました

写真では傘をたたんで入れていますが、たたまなくても「CASA」に入れられます。何なら「CASA」のファスナーも開けずに、そのままザッと入れることもできます! ただ、その場合は傘に付いた水気で手が汚れやすいので、せめてファスナーは開けて入れるのがよさそう。

ショルダーストラップ付きなので、肩にかけられるうえ、長さ調整をすれば斜めがけも可能です!

ショルダーストラップ付きなので、肩にかけられるうえ、長さ調整をすれば斜めがけも可能です!

よくスーパーや百貨店などの入り口に、ビニール袋タイプの傘袋が置いてありますよね。「CASA」は、あの袋よりもハリがあって入れやすく感じました。また何より便利なのが、ストラップのおかげで「CASA」を肩にかけられて、両手が空くこと! 傘の存在を忘れて、快適に買い物できました。

バッグと傘で両手が埋まってしまう……ということがなくなります

バッグと傘で両手が埋まってしまう……ということがなくなります

この商品は、完全防水の素材を使っているわけではないため、ぬれた傘を「CASA」に入れて持ち歩いている際に、傘の水滴が一切しみ出してこないというわけではありません。ただ、付いたとしても気にならない程度で、ぬれた折りたたみ傘をケースにしまった時のような感じですね。ぬれた傘を裸で持ち歩く時と比べれば、服がぬれてしまう具合は雲泥の差です。

傘の上部は、「CASA」から少し頭が出るので、大きめの紳士傘の場合はもう少しはみ出してしまうかもしれません

傘の上部は、「CASA」から少し頭が出るので、大きめの紳士傘の場合はもう少しはみ出してしまうかもしれません

使用後にたまった水は、先端のスナップボタンを開閉して簡単に捨てられます

使用後にたまった水は、先端のスナップボタンを開閉して簡単に捨てられます

使い終わった後は、先端から水を抜き、ファスナー部分を開けて玄関などにかけて乾かすのがいいと思います。

欲を言えば、さらに小さく折りたためたらもっと携帯しやすいですね

欲を言えば、さらに小さく折りたためたらもっと携帯しやすいですね

折りたたみ傘用の「オリ」もあり

「CASA」には長傘用だけではなく、折りたたみ傘専用の「折り畳み傘用トート CASA オリ」も展開されています。

「CASA オリ」には、ストラップに加えてカラビナ付き。どちらを使ってもバッグの持ち手などにぶら下げられます

「CASA オリ」には、ストラップに加えてカラビナ付き。どちらを使ってもバッグの持ち手などにぶら下げられます

傘を入れるとこんな感じ

傘を入れるとこんな感じ

「CASA オリ」があれば、折りたたみ傘も手ぶらで持ち歩けます! 「CASA ナガ」に比べてサイズもコンパクトなので、携帯しやすいのもうれしいですね。

雨の日のストレスを軽減してくれる“マイ傘袋”

ほか、「CASA ナガ」と「CASA オリ」に共通する機能として、「ルーポケット」というポケットが外側に付いています。傘や服に付いた水滴を拭うためにハンカチなどを使うと思いますが、そのぬれたハンカチをこのポケットにサッと入れておけるので、地味にありがたい!

折りたたみ傘の場合は、傘袋を「ルーポケット」に入れておけば紛失する心配もありません♪

折りたたみ傘の場合は、傘袋を「ルーポケット」に入れておけば紛失する心配もありません♪

また、「CASA ナガ」も「CASA オリ」もカラーバリエーションが豊富。私が購入したのはシルバーですが、ブラック、ホワイト、ブルー、オレンジ、イエローのほか、最近チェック柄も出たみたいです。

手ぶらで傘を持ち歩けるのがすごく便利なのはもちろんのこと、使い捨てのビニール袋を消費する必要がなくなるので、エコだなとも感じる商品でした。

「CASA」があれば、雨の日のストレスが軽減されるはず! 長傘派の人も折りたたみ派の人も、“マイ傘袋”を始めてみませんか?

ペパーミント

ペパーミント

都内を中心に活動するミュージシャンです。歌ったり作ったりしています。よろしくお願いいたします! http://www.peppermint-web.net/

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る