ここでは、惜しくもおすすめ選外となったそのほかの6製品をご紹介します。総合評価では1ページ目で紹介した9製品よりも劣る結果(総合評価30点未満)となりましたが、それぞれに特筆すべき点がありますので、参考にしてみてください。
>>検証してわかった特におすすめの洗濯洗剤9選を見る(1ページ目に戻る)
柔軟成分入りの洗剤で、衣類をやわらかく仕上げる効果と香りが特徴。「グリーンガーデン&ミュゲの香り」は自然の中にいるような緑と花の香りで、男女問わず使いやすそうな印象です。ただし、やわらかさに関しては、柔軟剤を使った場合に比べてやはり劣ってしまうので、おまけ程度に考えておいたほうがよさそうです。ふんわり感をプラスしたい場合は柔軟剤と併用するのもアリ。洗浄力は、いまひとつの結果となりました。
<総合評価:29点>
◆洗浄力:14 ★★★☆☆(弱アルカリ性)
しょう油:○(3)・コーヒー:△(1)・卵:○(3)
ケチャップ:○(3)・カレー:△(1)・泥汚れ:×(0)
油:○(3)・ファンデーション:×(0)・口紅:×(0)
◆消臭力:4 ★★★★☆(香りが効いてイヤな生乾き臭はしない)
◆香り:あり(洗い上がり後は強めだったが、乾燥後は落ち着いた)
◆やわらかさ:3 ★★★☆☆(わずかにやわらかさを感じる程度)
◆使いやすさ:4 ★★★★☆(通常/増量2種類の計量メモリが便利)
◆コスパ:4 ★★★★☆(洗濯1回あたり約14円)
蛍光増白剤と漂白剤が無配合なので、デリケートな衣類にも使いやすい洗剤。柔軟成分入りですが、やわらかさはほかの製品との違いがそれほど感じられない結果に。「ローズ&マグノリアの香り」が特徴で、アロマの香りが好きな人にはよいですが、かなり主張が強めの香りなので使用量には注意が必要。洗浄力は弱めなので、柔軟剤を使わずに香りを楽しみたいシーンで活用するのがよさそうです。
<総合評価:29点>
◆洗浄力:14 ★★★☆☆(中性)
しょう油:○(3)・コーヒー:○(3)・卵:○(3)
ケチャップ:△(1)・カレー:×(0)・泥汚れ:△(1)
油:○(3)・ファンデーション:×(0)・口紅:×(0)
◆消臭力:5 ★★★★★(バラの香りが苦手な人は注意)
◆香り:あり(上品なバラの香り)
◆やわらかさ:2 ★★☆☆☆(柔軟剤入りだが効果は感じられず)
◆使いやすさ:3 ★★★☆☆(計量メモリは55Lと30Lのみ)
◆コスパ:5 ★★★★★(洗濯1回あたり約9円)
ニオイのもととなるたんぱく質汚れを酵素が分解し、消臭効果も発揮する粉末洗剤。「クリアミントの香り」はほのかに香る程度で、乾燥後はほとんど消えてしまいました。洗濯1回あたり約8円と粉末ならではのコストパフォーマンスの高さは魅力ですが、洗浄力はコーヒーやカレーなどのシミも残っていまひとつの結果となり、総合評価は低めとなりました。
<総合評価:28点>
◆洗浄力:14 ★★★☆☆(弱アルカリ性)
しょう油:○(3)・コーヒー:△(1)・卵:○(3)
ケチャップ:○(3)・カレー:△(1)・泥汚れ:×(0)
油:○(3)・ファンデーション:×(0)・口紅:×(0)
◆消臭力:4 ★★★★☆(ほとんどニオイはしない)
◆香り:あり(クリアミントの香り)
◆やわらかさ:2 ★★☆☆☆(パサパサした手触り)
◆使いやすさ:3 ★★★☆☆(メモリ付きの計量スプーンが使いやすい)
◆コスパ:5 ★★★★★(洗濯1回あたり約8円)
片手で使えるワンハンドプッシュボトルが話題となったアタックZEROは、洗浄力と洗剤の残りにくさを両立した独自の界面活性剤「バイオIOS」を採用しています。蛍光増白剤無配合・中性なので、衣類が傷みにくいのもうれしいポイント。洗濯時は薬品のような香りがしましたが、部屋干しした後はわずかに生乾き臭がした点が若干マイナスとなりました。ただ、計量カップを使わない手軽さは本製品ならではの魅力なので、気になる方は一度試してみてください。
<総合評価:27点>
◆洗浄力:14 ★★★☆☆(中性)
しょう油:○(3)・コーヒー:△(1)・卵:○(3)
ケチャップ:○(3)・カレー:△(1)・泥汚れ:×(0)
油:○(3)・ファンデーション:×(0)・口紅:×(0)
◆消臭力:2 ★★☆☆☆(わずかに生乾き臭がした)
◆香り:なし
◆やわらかさ:2 ★★☆☆☆(パサパサした手触り)
◆使いやすさ:5 ★★★★★(ワンハンドプッシュボトルが秀逸)
◆コスパ:4 ★★★★☆(洗濯1回あたり約12円)
肌への刺激が少なく、なめらかな仕上がりになるノニオン性の界面活性剤が主成分の洗剤。たんぱく質を分解する酵素は未使用なので、ウールやシルクなどのデリケートな服にも使えるのが特徴。レモンのようにスッキリと爽やかな「リフレッシュグリーンの香り」によって、部屋干しの生乾き臭を抑えてくれる点も魅力です。ただし、ほかの洗剤に比べて洗浄力は弱め。汚れが気になる洗濯物とは分けて使うのがよさそうです。
<総合評価:26点>
◆洗浄力:12 ★★★☆☆(中性)
しょう油:○(3)・コーヒー:○(3)・卵:△(1)
ケチャップ:△(1)・カレー:△(1)・泥汚れ:×(0)
油:○(3)・ファンデーション:×(0)・口紅:×(0)
◆消臭力:4 ★★★★☆(香りが効いてイヤな生乾き臭はしない)
◆香り:あり(フレッシュな柑橘系の香り)
◆やわらかさ:3 ★★★☆☆(わずかにやわらかさを感じる程度)
◆使いやすさ:4 ★★★★☆(計量メモリは40mLと20mLのみ)
◆コスパ:3 ★★★☆☆(洗濯1回あたり約19円)
靴下臭や汗臭、生乾き臭の原因となるモラクセラ菌を抑制するカチオン性界面活性剤を使用した洗剤。洗浄成分は前述の「アタック3X」とほぼ同じですが、酵素は3Xのほうが強い酵素を使用しているので、特にこだわりがない場合は3Xを選んでもよいかもしれません。香りはほぼ無臭で、蛍光増白剤入り。洗濯1回あたり約8円とコスパのよさが評価できる結果となりました。
<総合評価:26点>
◆洗浄力:12 ★★★☆☆(弱アルカリ性)
しょう油:○(3)・コーヒー:△(1)・卵:○(3)
ケチャップ:△(1)・カレー:△(1)・泥汚れ:×(0)
油:○(3)・ファンデーション:×(0)・口紅:×(0)
◆消臭力:4 ★★★★☆(特にイヤなニオイはなし)
◆香り:なし
◆やわらかさ:2 ★★☆☆☆(パサパサした手触り)
◆使いやすさ:3 ★★★☆☆(計量メモリは30Lと55Lのみ)
◆コスパ:5 ★★★★★(洗濯1回あたり約8円)
パソコン・家電からカップ麺に至るまで、何でも自分で試してみないと気が済まないオタク(こだわり)集団。常にユーザー目線で製品を厳しくチェックします!