レビュー

0秒で洗剤が出る! 「逆さジョイ」で皿洗いのスピードは変わるのか検証してみた

食器を洗うとき、誰もが下の写真のように洗剤をスポンジに出していると思います。ただ私は、この一連の動きに少しストレスを感じていました。

こんな風に洗剤を出すのが一般的ですが……

こんな風に洗剤を出すのが一般的ですが……

そのストレスとは、いちいちボトルをひっくり返さないといけないこと! 特に中身が少なくなってくると、なかなか洗剤が出てこなくてイライラします……。食器用洗剤とはそういうものだと思って諦めていたのですが、先日ドラッグストアで画期的な洗剤を見つけました。

それがこちらの、「除菌ジョイコンパクト 逆さボトル」です。

その名のとおり“逆さ”の形状で、洗剤の出口が底に付いています

その名のとおり“逆さ”の形状で、洗剤の出口が底に付いています

まるで「ハインツ」のケチャップのように、ボトルを傾けることなく中身を出せる仕組みの洗剤です。これが実用的なら、食器洗いのストレスがちょっと解消されそう!

持ってそのまま握るだけ! 0秒で洗剤が出る

使い方は、ボトルの真ん中あたりを持ってキュッと押すだけ。「逆さボトル」にはフタがないため、一瞬で中身を出せます。

ボトルをひっくり返さず、つかんだそのままの角度で出せるよろこび!

ボトルをひっくり返さず、つかんだそのままの角度で出せるよろこび!

使ってみてわかったのが、ワンプッシュで出す洗剤の量を自分で調節できないこと。1回で出る量は小さじ1杯くらいで、適量だと思います。ただ、ほんのちょっとだけ食器を洗いたいときには、やや多いかもしれませんね。

「逆さボトル」で洗剤を付けたスポンジを、20回ほどギュッギュッと握ってみた様子。泡立ちも申し分ありません!

「逆さボトル」で洗剤を付けたスポンジを、20回ほどギュッギュッと握ってみた様子。泡立ちも申し分ありません!

ボトルを傾ける必要も、フタを開ける必要もないので、一瞬で中身を出せてかなり便利です! ただ、フタがないのに逆さまの状態で置いておくとなると、やはり気になるのが液ダレですね。

こちらは通常の「ジョイ」ですが、下を向けて洗剤を出すのでどうしても液ダレが発生します

こちらは通常の「ジョイ」ですが、下を向けて洗剤を出すのでどうしても液ダレが発生します

そんなことを気にしつつ、「逆さボトル」を1週間ほど使ってみましたが……、不思議なことに、液ダレはなし! これなら安心して置いておけますね。

キュッと握って洗剤を出し、パッと手を離すとピタッと洗剤が止まってくれます

キュッと握って洗剤を出し、パッと手を離すとピタッと洗剤が止まってくれます

通常の「ジョイ」と比べて食器洗いのスピードは変わる?

さて、「逆さボトル」が便利なのはわかりましたが、気になるのは家事の時短につながるかどうか。フタの開閉がいらないことや、ボトルを傾ける手間がないことで、食器洗いにかかる時間はどう変わるのでしょうか?

並べてみて気付きましたが、サイズが全然違う! 通常の「ジョイ」は内容量175mlで、「逆さボトル」は300mlでした

並べてみて気付きましたが、サイズが全然違う! 通常の「ジョイ」は内容量175mlで、「逆さボトル」は300mlでした

通常の「ジョイ」と「逆さボトル」で、それぞれ同じ枚数の食器を洗い、時間を計ってみます。

カレーライスを食べた皿、サラダを食べた皿、グラス、サラダ油を塗った皿5枚を用意しました

カレーライスを食べた皿、サラダを食べた皿、グラス、サラダ油を塗った皿5枚を用意しました

カレー皿はあえて2時間くらい放置して、汚れを落ちにくくしています。

通常の「ジョイ」、「逆さボトル」共に、1週間ほど使用して少し量が少なくなってきたタイミングで比較してみました。スポンジはどちらも新品を使用します

通常の「ジョイ」、「逆さボトル」共に、1週間ほど使用して少し量が少なくなってきたタイミングで比較してみました。スポンジはどちらも新品を使用します

結果は以下のとおり!

通常の「ジョイ」は4分9秒。「逆さボトル」は3分50秒!

通常の「ジョイ」は4分9秒。「逆さボトル」は3分50秒!

その差約20秒! どちらも、洗っている途中で1回洗剤を追加しました。

1日2回洗い物を行うとして、1日当たり約40秒の時短。1か月(30日計算)では約20分の時短を実現しそうです。これを大きいととらえるか、小さいととらえるかは人それぞれですが、洗剤を出す際のプチストレスが減ることによって、気持ちとしても「逆さボトル」のほうがスムーズに洗い物を終えられた気がします! ちなみに、中身の洗剤は同じなので、汚れ落ちには違いは見られませんでした。

中身が減ってくると、より便利さを実感

「ジョイ 逆さボトル」は、個人的にはとってもアリでした! 特に、中身の洗剤が半分以下になってくると、より便利さを実感できますね。従来のボトルだと、傾けてもなかなか洗剤が出てきませんでしたが、「逆さボトル」なら一瞬! 最後の1滴まできちんと使い切れるのもいいですね。

気になる点をあげるとすれば、出てくる洗剤の量が常に一定なのがネックかなと思うので、いずれは量も調整できるように改善されてほしいです! 現時点では、洗い物が出るたびに洗う派のご家庭よりも、溜めてからまとめて洗ったり、人数が多くてたくさん洗い物が出たりするご家庭に最適だと思います。

ボトルをひっくり返すことなく使える画期的な洗剤「ジョイ 逆さボトル」。地味なストレスを解消できる気持ちよさを、ぜひ体感してみてください!

ペパーミント

ペパーミント

都内を中心に活動するミュージシャンです。歌ったり作ったりしています。よろしくお願いいたします! http://www.peppermint-web.net/

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る