レビュー

髪のプロが導き出した「クールシャンプー」BEST3! 汗ばむ夏でもスッキリ爽快

髪も頭皮もベタベタしがちな暑い時期は、クールシャンプーならではのスッキリ感や清涼感が恋しくなる人は多いはず。メントールの独特なスースー感が、洗っている最中はもちろん、髪を乾かしたあとも爽快感とひんやり感をもたらしてくれます。今回は、夏にうってつけのアイテムであるクールシャンプーを髪のプロである僕がガッツリ試して、特におすすめできると感じた個人的BEST3アイテムを本音レビューとともにお届けします。

人気のクールシャンプー9製品を実際に試して導き出した、個人的BEST3を発表します!

人気のクールシャンプー9製品を実際に試して導き出した、個人的BEST3を発表します!

クールシャンプーを選ぶポイント

BEST3発表の前に、クールシャンプーを選ぶときにチェックしたいポイントを紹介します。

▼冷感レベル

クールシャンプーを選ぶうえで、いちばんの決め手となるのが「冷感レベル」。いきなり冷感レベルの高い製品を使うとその刺激(顔に垂れたり目に入ったりしたときのスースー感)にびっくりする可能性があるため、初めて使う人は中間〜控えめの製品から使ってみることをおすすめします。

▼洗浄力/洗い心地

スッキリとした洗い心地が欲しい人は洗浄力が強めの「高級アルコール系」や「石鹸系」のシャンプーを、低刺激でマイルドに洗いたい人は「アミノ酸系」や「PPT系」のシャンプーを選んでみてください。

▼仕上がり

洗浄力の強さはもちろん、洗ったあとの「髪のまとまり感」も見逃せないポイント。パサつきがないか、適度な潤い感が出るかという点にも着目しましょう。

▼香り

最後にチェックしたいのは、清々しい香りがあるかどうか。爽やかなハーブやシトラス系、柑橘系のアイテムを使うと、暑い日でもスッキリした気分で過ごせます。

人気のクールシャンプー個人的BEST3はコレだ!

それでは、長年“髪のプロ”として多くの人の髪の悩みに応えてきた僕が自信を持っておすすめできる「個人的BEST3」のクールシャンプーを発表します。

今回は「ひんやり感」「洗い心地」「仕上がり」「洗浄力」「香りのよさ」の5項目を重視して選びました

今回は「ひんやり感」「洗い心地」「仕上がり」「洗浄力」「香りのよさ」の5項目を重視して選びました

1.圧倒的な爽快感と清涼感を求める人に!
デミ「ハレマオ シャンプー ミント 10」

今まで数多くのシャンプーを試してきましたが、「ハレマオ シャンプー ミント 10」はそのなかでもトップクラスの“爽快感”と“清涼感”を得られる製品です。このシャンプーの最大の魅力は、何と言っても「刺激的なクール感」。僕自身もメントールが好きで、スースーするタイプのシャンプーを追い求めてきましたが、この製品はずば抜けています。また、泡立ちがかなりよく、洗い上がりもスッキリ。さらに、グレープフルーツとペパーミントが調和したシトラスミントの香りが、清々しい心地よさをもたらしてくれます。

冷感レベル:5(高)/タイプ:高級アルコール系/仕上がり:サッパリ/香り:シトラスミント

冷感レベル:5(高)/タイプ:高級アルコール系/仕上がり:サッパリ/香り:シトラスミント

一度使えば、ほかでは味わえない”スースー感”にやみつきになるはず!

一度使えば、ほかでは味わえない”スースー感”にやみつきになるはず!

2.ほどよい清涼感と潤い感が秀逸!
タカラベルモント「ルベル ジオ スキャルプ シャンプー アイスミント」

「ルベル ジオ スキャルプ シャンプー アイスミント」は、男性特有の頭皮と髪の問題に着目してシャンプーを手掛ける「ジオ」シリーズのクールシャンプー。この製品の魅力は、“清涼感”と“仕上がり”のバランスのよさです。クールシャンプーはどうしても洗浄力が強くて髪がパサつきがちな製品が多いなか、この製品はほどよいクール感を出しながらも、さらりと髪がまとまる“潤い感”がしっかりと得られました。また、安っぽさを感じない洗練されたミントの香りが長続きするため、汗などの気になるニオイ対策にもひと役買ってくれるのもうれしいポイント。

<cap>冷感レベル:4(中)/タイプ:石鹸系/仕上がり:さらさら/香り:ミント

冷感レベル:4(中)/タイプ:石鹸系/仕上がり:さらさら/香り:ミント

ほどよい清涼感が得られるため、クールシャンプー初心者の人にもおすすめ

ほどよい清涼感が得られるため、クールシャンプー初心者の人にもおすすめ

3.控えめな“ひんやり感”で日常使いしやすい!
中野製薬「フォリッジ クレンジングシャンプー」

「フォリッジ クレンジングシャンプー」は清涼感をほんのり感じられるシャンプーなので、強すぎるスースー感が苦手な人に試してもらいたいアイテム。サラッとまとまる洗い上がりできしみも感じないため、髪のパサつきや傷みが気になる人でも引っかかりを感じずに使用できます。また、男女問わずに使いやすいやさしい柑橘系の香りも好印象。控えめなクール感がこの製品の魅力ではありますが、逆に強いスースー感が欲しい人には物足りなく感じるでしょう。メントールシャンプーを使ってみたいけど強いスースー感は怖いという人に向いています。

冷感レベル:2(低)/タイプ:石鹸系/仕上がり:さらっとふわっと/香り:柑橘系

冷感レベル:2(低)/タイプ:石鹸系/仕上がり:さらっとふわっと/香り:柑橘系

清涼感はほんのり感じる程度なので、日常使いしたい人にもぴったり

清涼感はほんのり感じる程度なので、日常使いしたい人にもぴったり

まとめ

今回は人気のクールシャンプーの中でも、「ひんやり感」「洗い心地」「仕上がり」「洗浄力」「香り」のバランスを考慮して個人的BEST3アイテムを厳選しました。逆に、「泡立ちがよくない」「スッキリ感が足りない」「まとまりがない」と感じたイマイチな製品は除外しています。

3つのアイテムの中からどれを選んでよいか迷ってしまう人は、ぜひ冷感レベルの好みで選んでみてください。強いクール感が好きな人には「ハレマオ シャンプー ミント 10」や「ルベル ジオ スキャルプ シャンプー アイスミント」が向いていますが、強いスースー感が苦手な人や日常使いできるシャンプーを探している人には「フォリッジ クレンジングシャンプー」を試してもらいたいです。最適なクールシャンプーを見つけて、暑い夏を快適に乗り越えましょう!

●本記事は、紹介する製品の効能・効果について保証するものではありません。アレルギー体質の方や妊婦の方は、かかりつけの医師に相談のうえ購入してください。
●本記事の内容は、筆者個人の感想に基づくものです。

東海林卓也

東海林卓也

1人ひとりに寄り添って「髪をきれいにするために大切なこと」を発信する美髪スペシャリスト。運営ブログ「ボク、オトメン美容師」や「ぼくのヘアケアLabo」は読みやすさに定評があり、商品レビューが人気。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る