いつでもコーヒーがないと落ち着かないカフェイン依存症な私。寒いこの時期はホットのカフェラテがますます手放せません。しかし、猫舌なもので、お店ではいつもぬるめに作ってもらっています。そうすると、必然的に冷めるのも早く、30分もすればすっかりアイスカフェラテに。
いつ飲んでもほっとできる、あったかい温度をキープできたらな〜と思っていたら、見つけました。デスクワークで使える、まさに私が求めていたアイテムです。
スイッチを押すと赤く点灯して銀の板が温まり始めます。
パソコンからUSBケーブルで電源を取れるので、デスクワークのお供に最適です。
熱伝導の弱い素材では効果が得られないので、テイクアウトで買った飲み物は紙コップからは移して使ってくださいね。
マグカップとガラスのカップで温め開始です。
![]() |
ガラスカップ。家中探しましたが我が家にあったのは底の厚いものだったので、熱の伝わり方がいまいち。使う時は底が薄く平らなものを選びましょう |
![]() |
マグカップ。こっちは底が薄いのでホカホカが持続しています! |
温め直す機能はないので、あくまで熱々の飲み物の温度を下げにくくするという目的でのご使用を。USBケーブルが長めなので、手元から離して置けばぶつけてこぼす心配も少なく、多少デスク周りが散らかっていても使えます。
ホット一息入れたい時、このコースターでホカホカの飲み物を楽しんでみてください。
(回遊舎/永井志樹子)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆