手軽に履け、価格もお手ごろ。雨の日もスリップしにくい、何より一体型成型だから丈夫ということで、以前ご紹介したギョサン愛好家の方も読者にはいらっしゃるかもしれません。しかし、やはり真夏以外はなかなかね…そもそも、あの形だと、普通の靴下は履けません。5本指ソックスならOKですが、そのためだけに5本指を履くというのも…。ゴムサンダル愛好家のみなさん、夏以外の季節、何を履かれていますか? ギョサンが厳しいシーズンにぜひ押さえておきたいアイテムをお教えしましょう、それは「ベンサン」です。
ベンサンとは、何を隠そう、便所サンダルのこと。便所サンダルと笑うなかれ、1年を通じてゴムサンダル愛好家の足元を守ってくれるのはアイツしかいないのです。そう、ベンサンなら、靴下を履いた足でも、なんなく受け止めてくれます。
ベンサン(鼻緒型以外のゴムサンダルのことを便宜上ベンサンとさせていただきます)を製造しているメーカーは、国内に3社程あるようで、それぞれが工夫を凝らしたベンサンを発売しております。しかし、ベンサン初心者がまず1足買うなら、やはりニシベケミカルを置いてほかはないでしょう。ちなみにベンサンの基本といわれているのは、ニシベケミカル製のダンヒル。こちら、某ロックバンドのメンバーが愛用している、また、それに憧れた某エアバンドのボーカルも愛用ということもあり、一部のカラー、サイズはマニアには垂涎の逸品らしいです。でも、あえてここで筆者が推すのは、男子ならV.I.C B、女子なら婦人プラ。なぜなら、この2商品はつま先がすっぽり覆われるタイプ、そう雨にも雪にも負けないベンサンなんです。
そう、ベンサンって、いろいろな型があるわりに、はっきりと明記されていないことが多く、にわかベンサン愛好家には見分けがつかないんです! しかし、これだけは断言できます。雨の日でも、これならつま先を濡らさずに快適にお出かけできます。その証拠に…
![]() |
雪の日だってへっちゃらでした! |
そんなある日、我が家の庭に見慣れぬベンサンが…。
![]() |
こちらがそのベンサン |
![]() |
なんとニシベケミカルのV.I.C 3です。筆者のベンサンを羨望のまなざしで見ていた母親が先日買ってきた1足 |
そう、庭履き用にもベンサンはぴったり。つま先のあるタイプなら、指先にうっかり泥が付着する心配もありません。とはいえ、拙宅のニシベケミカルデビュー、さくっと母に先を越されてしまいました…。いいんです、次は会社履きかえ用に婦人クロスのブラックを狙っておりますからっ!
![]() |
この足裏のぼこぼこが滑らない秘密。もちろんmade in japan |
(回遊舎/番場由紀江)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆