気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
生活雑貨
食品
スポーツ
マネー
動画
プレゼント
ホーム
カップ麺・インスタント食品
カップラーメン
3ページ目
カップラーメン
うわっ…私のカレー、白すぎ...? 伝統の「ボンカレー」にチーズフォンデュ仕立て 11/28発売
「3分間待つのだぞ」と、3分間温めるだけでカレーを食べられることが画期的だった「ボンカレー」。時は流れ、今やチーズフォンデュを楽しめる時代に!
2016.11.25
「ビックリマン」のスピンオフシリーズ第2弾は“ブラックゼウス”! 11/22に先行発売
「ビックリマン」のスピンオフとして、スーパーゼウスの双子の兄弟「ブラックゼウス」の成長物語がシールに! さらに今週は“世界で1番食べたいカップヌードル”も発売。
2016.11.19
埼玉のマスコット「コバトン」がラーメンに! 素朴なパッケージから、魅力を伝えられないのが惜しい
埼玉のご当地キャラ「コバトン」をご存知? 知名度がじわじわと広がっているようですが、ついにラーメンになってしまいました。パッケージは地味です。しかし味は・・・・・
2016.11.16
3億円の赤字を取り返せるか? 「ガリガリ君」の新作は想像を超えた「メロンパン味」
「アイスとは思えない、斬新すぎる味」と話題になったものの、3億円の赤字を出したという「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。新発売の「メロンパン味」はどうなのか?
2016.11.11
オリジナルカード入り「仮面ライダー45周年カレー」が限定発売。コレクター魂に火がついてしまう!
新しい仮面ライダーを見るたび、「これ、もはや仮面ライダーじゃないよな…」と思うオールドファンも納得。歴代ライダーカード入り「仮面ライダー45周年カレー」が発売!
2016.11.4
博多の屋台ラーメンは、ちかっぱうまか〜! 本場の味を、カップ麺で味わってみた
「高菜食べてしまったんですかっ!?」という有名なコピペでも知られる(?)、豚骨ラーメン。今回のご当地ラーメンお試し隊は、豚骨ラーメンの聖地・福岡からお届け!
2016.11.2
「雪見だいふく」のスイートポテト味が10/31発売、これは絶対に食べるやつ!
寒くなると、なぜか無性に食べたくなる「雪見だいふく」。安納芋(あんのういも)を使って、「クリーミースイートポテト」になったって?!
2016.10.28
「お店を超えた!」 “濃厚2倍”の「青葉 中野本店」カップ麺を今すぐ食べてほしい理由
今回のコラボカップ麺は「お店のスープを超えてしまったのでは?」と思うほど、ハイクオリティな一杯。“濃厚2倍”がポイントなんです。
2016.10.27
「ビックリマン」と合体した「ワンピースマンチョコ」が発売、みんなで“収集王”を目指そう!
時代を超えた奇跡のコラボ。「ONE PIECE」と「ビックリマン」が合体するなんて! このほか今週は、最高級じゃがいもで作ったポテチの試食レビューをオマケでご紹介。
2016.10.21
25年ぶり日本シリーズ進出! 広島の「プロ野球ラーメン」って、どんな味じゃろう?
いよいよ開幕する2016年の日本シリーズ。引退を表明した黒田博樹投手の勇姿も見逃せません。今回の連載は、今最も“アツい”広島より、ご当地インスタント麺をお届け。
2016.10.19
イカとイカがコラボ! 「よっちゃんイカ」の「イカ焼きそば」はいかが? 10/17発売
あの“すっぱい味”って、いったい何だったんだろう……。そんな「よっちゃんイカ」と「スーパーカップ いか焼そば」が奇跡の合体。イカとイカとのコラボって、いったい?
2016.10.14
誰もがお湯入れました。“ベビースターあるある”を実現した「ベビースターラーメンBIG」が発売
「お湯をかけたら、カップ麺になるのかなぁ」。そんな“ベビースターあるある”の答えが、10月10日に明らかに。さらに、元祖“ペヤング”の「ペヤングヌードル」も登場!
2016.10.7
う、うまかー! 九州でしか手に入らない「バリうま 長崎ちゃんぽん」は“甘ウマい”
「ご当地カップ麺」だけで日本一周を目指す本連載。九州でしか手に入らないカップちゃんぽんとは? 「長崎ちゃんぽん」を名乗るための厳格なルールって?
2016.10.5
攻める“日清砲”の第2弾! 売り切れ必至の「カップヌードル リッチ 牛テールスープ味」が10/3発売
発売1か月で販売累計600万食を突破した「カップヌードル リッチ」シリーズに、売り切れ必至の第2弾が登場!「無臭にんにく卵黄牛テールスープ味」って?
2016.9.30
もうやみつきィ! マルちゃん「珍々亭 油そば」にアレをかけたら、お店の味にグッと近づいた
ジャンクでウマくて止まらない「油そば」。実は、カップ麺としてのポテンシャルがとても高かった「油そば」の魅力とは? 「油そば」発祥のお店にも突撃。
2016.9.29
「マリオ」が制した2016年夏。「スーパーマリオラン」の配信が待ちきれないアナタにはこれ!
オリンピックでの「安倍マリオ」、アップル発表会での「スーパーマリオラン」など、マリオづくしだった今年の夏。「つくるおやつ」でオリジナルコースを作ってみては?
2016.9.23
“そうだ、京都(のラーメンを食べに)行こう” 京都旅行の前に知っておきたいカップ麺
京都は最近、新旧の有名ラーメン店がしのぎを削る激戦区として注目を集めています。これから秋の京都旅行を楽しむ方は、“今すぐ手に入る京都グルメ”で予習してみては?
2016.9.21
謎肉が完売だって? “打倒!カップヌードル”の「日清ラ王」も負けずに9/19リニューアル
先週の記事で「カップヌードル 謎肉祭」をお伝えしたところ、なんと、バカ売れすぎて販売休止の事態に。そんなカップヌードルの「ライバル」が今週、渾身のリニューアル!
2016.9.16
“謎肉祭り”だワショーイ! 謎肉×10倍の「カップヌードルビッグ “謎肉祭”」が9/12発売
「カップヌードル」の“謎肉10倍祭り”が開催!? さらに、最終回を目前に控えた「こち亀」のシール付きスナックや、“バッタもん”「ペヨング」待望の新味も登場!
2016.9.9
“冷たいラーメン”あります! 山形発祥「冷やしラーメン」がキーンと身体にしみこむウマさ
“冷たい麺=冷やし中華”と思った方。いやいや、山形にはキーンと冷えた「冷やしラーメン」があります。連載19回目は、厳しい残暑を乗り切るご当地ラーメンをご紹介!
2016.9.7
「日清のどん兵衛」に創作系! カップ麺業界の新星「明太子クリームうどん」のお味とは?
「日清のどん兵衛」が創作系うどんにチャレンジ! うどん店「つるとんたん」から人気に火がついたと言われている「明太子クリームうどん」をどう表現するのか?
2016.9.2
「どん兵衛」の豪華バージョン? 卵かけご飯と無限ループしたくなる「千とせ 肉うどん」カップ麺
大阪と言えば、やっぱりうどん? 大阪・千日前の「千とせ」の肉うどんと、近畿限定カップ麺「千とせ 肉うどん」(日清食品)を食べ比べ。お店の味にどれだけ近い?
2016.8.31
「大人なガリガリ君 ぶどう」が8/30発売 すっかり大人になっちゃって……芳醇な香り、体験してみる?
幼なじみと久しぶりに再会したら、すっかり大人っぽくなっていて、ドキドキしてしまった…。 今週発売の「大人なガリガリ君 ぶどう」は、そんな気持ちになれるアイスかも?
2016.8.26
にしん蕎麦の親戚? 横浜発祥のご当地ラーメン「サンマーメン」って何だ!
連載18回目は、カップヌードルミュージアムや新横浜ラーメン博物館など、何かとラーメンと縁の深い神奈川県。家系ラーメンやサンマーメンの魅力って?
2016.8.24
ドラゴンクエスト誕生30周年 ロッテの「Fit's」に「メタルスライム味があらわれた!」
「ボク わるいスライムじゃないよ!」と聞こえてきそう? ドラクエ30周年を記念して、メタルスライム味の「Fit's」が発売。ドラクエファンの心をくすぐる秘密も。
2016.8.19
お湯を注ぐだけでキャンプ気分? 真夏のチキンラーメン「BBQ風カレー」「シーフードBBQ」発売
キャンプの定番料理、バーベキュー(BBQ)の季節がやってきた! 今週発売されるチキンラーメンの新作「BBQ風カレー味」や「シーフードBBQ」ってなに?
2016.8.5
暑い夏だからこそ、からーい「富山ブラック」を2製品食べ比べ! その違いは?
連載17回目は、北陸新幹線の開業で注目を集める富山県。一躍有名になった「富山ブラック」を検証するため、2つのメーカーが発売するカップ麺を食べ比べてみます。
2016.8.3
夏本番! 辛うまスープの「カップヌードル レッドシーフードヌードル」で夏バテを吹き飛ばせ!
8月になれば、夏本番! 今週は、帰ってきた“辛うま”スープの「レッドシーフードヌードル」や、黒こしょうの効いた「富山ブラック」などをご紹介!
2016.7.29
ガリガリ君の真ん中を閉じ込めた「シャリシャリ君」や「ビックリマン復刻版」など“俺ら世代”の新作が続々と発売!
“俺ら世代”に向けて、80年代カルチャーを代表するお菓子の新作が7月26日に同日発売! 「ガリガリ君」の姉妹品や「ビックリマンチョコ」の復刻版とは?
2016.7.22
おなじ醤油豚骨味でも、異なる味わい!? 2種類の「和歌山中華そば」を食べ比べ!
NHK大河ドラマ「真田丸」ブームで盛り上がる和歌山県。連載16回目は、タイプの異なる2種類の“和歌山中華そば”を食べ比べてみます!
2016.7.20
ゆるすぎるだろ! エイプリルフールネタの「手抜きわさビーフ」が新製品として登場!
思わず「本気かよ」と突っ込みたくなるパッケージデザインの「手抜きわさビーフ」とは? 本当に発売しちゃうの?
2016.7.15
パーリーピーポーもそうでない人も! 12時間の時差を吹っ飛ばす「ドデカミン ブラジリアンエナジー」発売
「今年の夏は、オリンピックで盛り上がるぞ!」と心に決めている人も多いはず。深夜の観戦のアイテムに、そして朝まで騒ぎたいパーリーピーポーにも届けたい、この1本!
2016.7.8
う宮(うみゃ)〜! 静岡名物の“富士宮やきそば&桜えび塩ラーメン”カップ麺を実食
「ご当地ラーメンお試し隊」による連載15回目は、7月の山開きが迫ってきた富士山のふもと、静岡県に注目。B級グルメで有名な“あのやきそば”のカップ麺とは?
2016.6.29
「大勝軒」の歴史や魅力とは? "ラーメンの神様"に捧げる「創業55周年 中華そば」を食す
ラーメン界の巨星墜つ――東池袋大勝軒の山岸一雄さんが亡くなり、1年あまり。今回は、案外知られていない「大勝軒」の歴史をひも解きます。“○○大勝軒”との違いって?
2016.6.23
迷わず飲めよ、飲めばわかるさ!“史上最強”5.0ガスボリューム「ペプシストロング5.0GV」発売
“ペプシ史上最強”を名乗る炭酸飲料が登場! 5.0ガスボリューム(GV)にも耐える、超強力な“ストロングスタイル”の強炭酸コーラ「ペプシストロング5.0GV」とは?
2016.6.17
サミット閉幕で注目集まる。伊勢志摩産の“あおさ”たっぷり「潮ラーメン」が絶品だった!
連載14回目は“アフターサミット”で注目が集まる三重県。伊勢志摩の歴史や文化に触れながら、ご当地グルメをご紹介します。地元の食材を使ったラーメンって何?
2016.6.15
カップヌードルファンに“具ッド”ニュース!「カップヌードルしお」が具材量No.1となって新発売
カップヌードルファンに朗報! 洋風しお味の「カップヌードルしお」が、シリーズNo.1の具材量となってリニューアル。どんな中身なんでしょう?
2016.6.10
10円高くても問題なし!帰ってきた「ガリガリ君スイカ」が6/7発売
“いかしたアイツ”のスイカ味が今年も帰ってきた! 夏の新定番「ガリガリ君スイカ」が、満を持して6月7日に復活。10円の値上げも関係ない?
2016.6.5
こんな値段で“近江牛”ラーメンを食べられるの? 滋賀県の“おいしが”ご当地グルメに注目!
滋賀のご当地グルメと言えば、近江牛。探せばあるもので、近江牛を使ったご当地カップ麺を発見!さらに近江ちゃんぽんなど、美味しい滋賀(=おいしが)のグルメをご紹介。
2016.6.1
発売前に食べてみた! 湖池屋のポテトチップス「トースト味」「牛乳味」は朝食にふさわしい?
毎朝つい寝坊して、朝食が食べられないというアナタ! 手軽な朝用ポテトチップスの「トースト味」と「牛乳味」はいかがですか? 発売前に試食した感想を速攻レポート!
2016.5.29
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
カップラーメンの選び方・特集記事
セブン-イレブンの「名店再現カップ麺」10品をプロが採点! 再現度が高いのは?
乾麺が今アツい! 「インスタント冷やし中華」7品をフードアナリストが食べ比べ
カップ麺・インスタント食品のその他のカテゴリー
カップ焼きそば
その他カップ麺・インスタント食品
袋麺・インスタント麺
アクセスランキング(カップラーメン)
1
「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
2
セブン-イレブンの「名店再現カップ麺」10品をプロが採点! 再現度が高いのは?
3
<糖質制限>食べ尽くしたからこそ言える、“わりとうまい”糖質オフカップ麺 TOP9
4
カップヌードルVSカップスターVSクッタ! ラーメン店員が食べ比べ
5
「横浜家系カップ麺」7品をレビュー! 元祖「吉村家」から話題の「六角家」まで食べ比べ
6
再現度をしつこく検証。“あれ”が足りずにノーインパクトな278円の「長尾中華そば こく煮干し」
7
「二郎系食いてぇ!」と思ったら、千里眼のえげつない「ニンニクザンマイ」カップ麺
8
大容量330mlの「レッドブル」が3/14発売、オトクな価格設定もポイント!
9
興味本位はダメ! 万人向けレベルではない辛さの「辛辛魚(からからうお)」まぜそばカップ麺
10
「マツコの知らない世界」でも話題の担担麺、ミシュラン一つ星「鳴龍」の味を攻略する
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2021年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2021年冬版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
《2021年》炊飯器おすすめ16選! おいしいごはんが炊けるIH炊飯器
《2021年》液晶から有機ELまで! おすすめ4K薄型テレビ19モデル、ジャンル別に厳選
《2020-2021》おすすめインクジェットプリンター、厳選10モデル。選び方ガイド付き!
《2021年》人気のコードレススティック掃除機おすすめ11選&掃除機の選び方
サラダがごちそうに! 「激ウマ」と話題のドレッシングを食のプロが比較
《2020年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2021年》タイプで選ぶ人気のおすすめ軽自動車16選!カッコいい、かわいい、燃費がいい、スライドドアが人気の軽
《2021年》人気のおすすめドライブレコーダーはこれ!選び方のポイントは4つ