気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
生活雑貨
食品
スポーツ
マネー
動画
プレゼント
ホーム
カー用品
カー用品
その他のカー用品
カーナビ
洗車用品
ドライブレコーダー
愛車の樹脂パーツのツヤを取り戻すには、「信越シリコーン」がいいらしい!
洗車の専門家に聞くと、樹脂パーツのツヤをよみがえらせるには信越化学工業の「信越シリコーン」がいいとのこと。試すととても満足度の高い効果が得られました。
2021.3.23
帝国軍が愛車を守る!? 「スター・ウォーズ ドライブレコーダー」をテストレビュー
スター・ウォーズに登場する帝国軍の最終兵器「デス・スター」や、ダース・ベイダーの搭乗機「タイ・アドバンストx1」がドラレコに!その実力をテストしてみました。
2021.3.2
急な豪雪やスタック時に…「脱出用ラダー」を常備しよう!
雪道を走っていると予期せぬ深雪にはまりスタックすることも……「脱出ラダー」「スタックラダー」などと呼ばれるアイテムを積んでおくと安心です。
2021.1.6
誰に見せても愛車を褒められる! 「オートグリム」はコーティング剤も超一流
英国王室御用達のカーケアブランド「オートグリム」。そのコーティング剤を、27年前から所有する愛車(全塗装直後)に使ってみました!
2020.12.16
《2021年》人気のおすすめドライブレコーダーはこれ!選び方のポイントは4つ
多機能でどれを選んだらよいのか迷ってしまう「ドライブレコーダー」。当特集では選び方とともにおすすめドライブレコーダーを紹介いたします!
2020.10.27
360度&リアカメラで16,800円! KEIAN「KDR-D360」ドラレコを試す
360°撮影できるフロントカメラに、フルHDのリアカメラが付属して16,800円。手ごろな価格のKEIANドライブレコーダー「KDR-D360」をテストしてみました。
2020.10.22
車内Wi-Fiが無制限に使える! カロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」発売
データ通信容量の制限無しに車内Wi-Fiが使い放題のカロッツェリア車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」が登場!そのメリットや定額料金の詳細などを解説致します。
2020.10.8
“英国王室御用達”の洗車グッズ! 「オートグリム」の手軽さと輝きがスゴい
モーターショーなどの展示車にも使われる「オートグリム(AUTOGLYM)」のスーパーレジンポリッシュをテスト。洗車後に磨くだけで汚れ落としとコーティングが可能です!
2020.9.8
カーナビに“有機EL”採用! 新型「ストラーダ」の進化を実機でチェック!
パナソニックの新型カーナビ「ストラーダ」が2020年10月中旬に発売!「有機ELディスプレイ」採用など、新モデルの注目点や進化点を解説いたします。
2020.9.4
メーカー純正は安心できない!? 「社外カーセキュリティ」が必要なワケ
車両盗難に遭ったユーザーや、社外セキュリティのプロショップへのインタビューによって、純正カーセキュリティに全幅の信頼を置くことの危険性が見えてきました。
2020.8.13
取り外せばタブレットとして使える! カロッツェリア「SDA-700TAB」レビュー
カロッツェリアの新タブレットAVシステム「SDA-700TAB」は、クルマから取り外せばタブレットPCに!その使い勝手を、実際に試してみました!
2020.7.15
機能も豊富!ケンウッドがコスパの高い2カメラドラレコ「DRV-MR450」を発売
ケンウッドが、コスパの高い2カメラドラレコ「DRV-MR450」を発売!同機種の特徴となる「スモークシースルー」などの機能や想定価格などを交えてその魅力を解説いたします。
2020.5.18
愛車を除菌! 見落としがちなところやクルマに使って安心な除菌、消毒グッズをご紹介
手で触れる個所がとても多いのがクルマです。どの辺りをしっかりと掃除すればいいのかや、おすすめの除菌グッズなどをご紹介いたします。
2020.5.15
「彩速ナビ」新製品は“浮く”!「フローティング機構」初採用の9V型モデルが登場
JVCケンウッドのカーナビ「彩速ナビ」新製品は、「フローティング機構」を採用!さらに使いやすくなった新彩速ナビの特長や発売日、想定価格などをお伝えします。
2020.5.12
車内のホコリは“スライム”で一掃! 「サイバークリーン」のスゴい効果
玩具用スライムメーカーが10年以上の歳月をかけて開発したスライム状クリーナー「サイバークリーン」が、車内の細かい個所の清掃にうってつけでした!
2020.5.5
マイカーを仕事部屋に!「車内テレワーク」に便利なグッズ
テレワーク中だけど、家は子供がいるので仕事に集中できない。そんな方へ、マイカーで仕事してみるのはいかがでしょうか。その方法や必要なものをお伝えいたします。
2020.4.28
“置くだけ”で使えるドラレコを試してみたらコスパがよすぎた!
ダッシュボードに置くだけで使えるという「置くだけドライブレコーダー」を試してみたら、取り付けがカンタンなだけでなく、そのコスパの高さに驚きました。
2020.3.19
男性諸氏必読。ドライブデートには、「車載加湿器」があるといい!
男性ドライバーは必要性をあまり感じないかもしれませんが、「車載加湿器」は女性の大きな味方。乾いた車内に潤いをもたらしてくれる便利グッズですよ。
2020.3.2
運転中の集中度アップ!プラズマクラスターNEXTを搭載した車載用プラズマクラスターイオン発生機
プラズマクラスターNEXTを搭載した「IG-MX15」は消臭や静電気除去、保湿効果が得られるだけでなく、運転中にストレスが溜まりにくく、集中度が高まる効果もあるのだそう。
2020.2.26
内蔵ダンパーでこぼれ知らず! ”高性能ドリンクホルダー“の性能を峠道で検証
作りもホールド力も評価の高い、カーメイトの「ダンパー内蔵ドリンクホルダー」を取り付け、峠道で試走。ホルダーに入れたコンビニコーヒーをこぼさずに走りきれるか?
2019.12.27
ケンウッドが最上級の2カメラドラレコ「DRV-MR745」発売!1カメラの「DRV-650/W650」は夜間に強いSTARVIS搭載
ケンウッドからフラッグシップの2カメラドラレコ「DRV-MR740」が登場!トップクラスの画角の広さや新たに追加されたスモークガラス対応など詳細を解説いたします。
2019.10.23
愛車で富士スピードウェイを走れる!「カロッツェリア ドライビングエクスペリエンス」開催
パイオニアが初のサーキットイベント「カロッツェリア ドライビングエクスペリエンス」を開催しました。可夢偉選手も登場したイベントの模様をレポートします。
2019.10.16
新「サイバーナビ」は車内でネット使い放題!YouTubeもブルーレイレコーダーのリモート視聴も
カロッツェリアのカーナビ「サイバーナビ」の新モデルが登場!新サイバーナビはインターネット接続によって、これまでにない様々なサービスが使えるようになりました。
2019.10.2
愛車でスマホの音楽を聴くならこれ!多機能なAnker「Roav FM Transmitter F3」レビュー
Anker のFMトランスミッター&カーチャージャー「Roav FM Transmitter F3」は音楽が聴けたり、充電できるだけじゃない!進化したデバイスをレビューしました。
2019.10.1
パナソニック 新型「ストラーダ」がついに10V型大画面に!その進化ぶりをチェック
スイング機能を搭載したパナソニックの新型カーナビゲーション「ストラーダ」が10V型に大画面化!発表されたばかりの新型モデルをさっそくチェックしました。
2019.9.6
出先でラクラク水洗車♪ 「蓄圧式ポータブルシャワー」が夏場に活躍した話
夏場の長距離ドライブで、汚れた車体を簡単に洗い流せる「蓄圧式ポータブルシャワー」。水道のないアウトドアシーンで便利なアイテムですが、カーライフにも有用でした!
2019.9.4
タワシとスポンジが合体した「クジラブラシ」で、洗車がはかどるはかどる!
洗車用品開発に定評のあるプロスタッフ製「泡立つクジラブラシ」を試用。ブラシとスポンジがひとつになった利便性で、洗車がはかどりました!
2019.8.21
スマホに手を伸ばさなくていい! Yahoo!カーナビ専用リモコンで楽々ドライブ
スマートフォンをカーナビとして使っている人も少なくないでしょう。今回はそんなナビアプリをより便利に扱えるグッズを紹介します。
2019.8.8
《2020年》おすすめの人気カーナビ7選! 最新トレンドと選び方を解説
豊富な機能、個性的な製品、そして低価格化が進んだ今こそ買い時のカーナビ。カーナビの最新トレンドと選び方、そして人気のおすすめカーナビをご紹介します。
2019.8.2
ボディもガラスもこれ1本。話題の「バズーカ洗車」の効力はいかほどか?
まるで”バズーカ”のように洗剤を吹き付けることで話題の、ソフト99「レインドロップ」を使って洗車してみました。果たしてその効果は……?
2019.7.1
人気のカロッツェリア「FH-9400DVS」を自腹でレビュー/スマホ接続で “コスパ最強”のディスプレイオーディオ
スマホと接続することで、カーナビなどさまざまなアプリが使える人気のディスプレイオーディオ、カロッツェリア「FH-9400DVS」を自腹でレビュー!
2019.6.26
JVCケンウッド「GC-DR20」テストレビュー/デザインがいい! スマホ連携できて3色選べるドラレコ
2019年7月初旬に発売予定のドラレコ「Everio GC-DR20」をひと足先にレビュー! GC-DR20で実際にテスト撮影した映像も動画でお届けします。
2019.6.19
ドラレコもリアモニターも美しいハイビジョンで!フルHDで前後2カメラの「DRV-MN940」やHDパネル搭載「LZ-1000HD」発売
ケンウッドが、前後2カメラをフルハイビジョンで録画可能なドラレコと、HDパネル搭載のリアモニターを発売!彩速ナビに連動した、2つの商品の詳細を解説いたします。
2019.5.31
新型SSDポータブルナビ「ゴリラ」は交差点拡大図がさらにリアルに!
人気のポータブルナビ、パナソニック「ゴリラ」の新型モデルが発売!見やすくなった交差点拡大地図や、強化された安全サポート機能など詳細をわかりやすく解説します。
2019.5.15
車内のニオイはシートのニオイ……消臭剤「ニオナックス」の効果を確かめた
知らず知らず車内にただよう独特の臭気。その原因は布シートにある場合が多いんです。ソフト99の「ルームピア ニオナックス 布シート用」で清掃してみました。
2019.4.29
視界が変わると世界が変わる! 「TALEX」サングラスのスゴイ効果
運転時にクリアな視界を提供するサングラス。「TALEX(タレックス)」のレンズは雑光を除去し、目の疲れをやわらげて運転に集中できる逸品です。
2019.4.20
カロッツェリアの本気! 同社史上最高画質の「楽ナビ」や初の2カメラドラレコなど7機種を投入して挑む
カロッツェリアは、5年ぶりにフルモデルチェンジした「楽ナビ」や7機種のドラレコ新製品などを発表しました。その発表会のもようをお届けいたします。
2019.4.17
“もしも”の時の強い味方、ドンキの12,800円「360°カメラ」搭載ドラレコを試してみた
2019年2月9日、ドン・キホーテが12,800円(税別)という安価で発売した360°カメラ搭載のドライブレコーダーをテストしてみました。
2019.4.2
洗車の便利アイテム天来! 「4つの手袋」で愛車が隅々までピッカピカ☆
洗車用のグローブ4種「鬼人手」「ゴリラの手」「コアラの手」「ペンギンの手」で車をきれいにしてみました。スポンジとの違いは……?
2019.3.30
運転上手は”G”上手! 「G-bowl」で乗員にやさしい運転を磨こう
自動車が走行中に発生するG(重力)を可視化するアイテム「G-bowl(Gボウル)」。Gの変化を小さくするための、スムーズな運転操作を学べます。
2019.3.22
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
カー用品の選び方・特集記事
《2021年》人気のおすすめドライブレコーダーはこれ!選び方のポイントは4つ
《2020年》おすすめの人気カーナビ7選! 最新トレンドと選び方を解説
アクセスランキング(カー用品)
1
《2021年》人気のおすすめドライブレコーダーはこれ!選び方のポイントは4つ
2
車でスマホの音楽を“手軽に”聴く4つの方法! イイ音でドライブするコツ
3
愛車の樹脂パーツのツヤを取り戻すには、「信越シリコーン」がいいらしい!
4
《2020年》おすすめの人気カーナビ7選! 最新トレンドと選び方を解説
5
車内Wi-Fiが無制限に使える! カロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」発売
6
タイヤワックス4種類の効果を比較! 1,000km走った結果、長持ちしたのはどれ?
7
ダッシュボード、ドア、シート。車内の汚れは“内装用スプレー”でお掃除♪
8
車内での食事にはコレ! ハンドルやシートに付けられるテーブル・ホルダー5選
9
人気のカロッツェリア「FH-9400DVS」を自腹でレビュー/スマホ接続で “コスパ最強”のディスプレイオーディオ
10
新「サイバーナビ」は車内でネット使い放題!YouTubeもブルーレイレコーダーのリモート視聴も
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2021年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
《2021年》5〜6万円台で買えるモデル限定! 初めてのクロスバイクはこの9台で決まり!!
《2021年春版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
《2021年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2021年》おすすめノートパソコン15選! 長く快適に使えるモデルを厳選
《2021年》使えば快適、間違いなし! おすすめ空気清浄機19選
《2021年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2021年》初心者におすすめのデジタル一眼カメラ! 高コスパな人気11機種を厳選
《2021年》ニンテンドースイッチおすすめソフト22選! 是が非でもプレイすべきジャンル別タイトル
《2021年》炊飯器おすすめ16選! おいしいごはんが炊けるIH炊飯器