気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
生活雑貨
食品
スポーツ
マネー
動画
プレゼント
ホーム
収納家具・収納用品
収納家具・収納用品
その他の収納家具・収納用品
隙間収納
棚・ラック・シェルフ
磁石が付かない場所でも使える!? “挟む”マグネットフックが画期的すぎる!
マグネットフックが進化していた! 濡れてもさびない「iフック」、磁石が付かない場所でも使える「マグサンド」を使ってみたら便利すぎて、家中がフックだらけに♪
2020.3.23
ゲーム中毒ライターが検証! 話題の「禁欲ボックス」で仕事は進むのか!?
しばしの間、欲望のもとになるアイテムを収納できると話題の「タイムロッキングコンテナ」。締め切りを放り出してゲームに没頭してしまうライターに効果はあるのか検証!
2019.8.3
一生分の薄い本をしまえる!? 約3,000冊収納&隠し扉付きの「同人誌ラック」を発見
イベントに行くと思わず大量に買ってしまう同人誌。しかし収納場所には困りますよね。そんな悩みを解決してくれる最強同人誌ラックがありました。
2019.7.22
薄い本の居場所はココ! “同人誌専用ラック”でスッキリこっそり収納♪
読んでいる間は尊いけれど、読み終わった後の収納場所に困る同人誌。そのへんに放置するわけにはいかないし……。なんと、同人誌専用の収納ラックという商品がありました。
2018.12.18
卒業後も使える! 置き場に困るランドセルを収納できるハンガースタンド
小学生のお子さんがいる家庭ではランドセルをどこに置くかが悩みごと。しかし「smart ランドセル ハンガースタンド」があれば省スペースで収納できちゃうんです!
2018.1.25
デスクワークの肩こり予防には「机上台」と『コロコロアニキ』が便利!?
デスクワークの肩こりを防ぐにはディスプレイを上げることが必要。「机上台」を使ってみるとなかなかいい感じ。それだけでは飽き足らず、マンガ雑誌まで使うことに。
2017.9.11
知ってる人しか開けられない、秘密の貯金箱でへそくり貯めちゃえ♪
変わった貯金箱「BABE PIGGY BANK」をゲット。なんとこれは、くるくる回さないと開けれないんだとか。“くるくる回す”とはいったい? 実際に試してみました。
2017.6.14
収納スペースが1/2! タテにもヨコにも使えるスマートハンガー
洋服が増えるごとにクローゼットの使い勝手は悪くなるもの。それを解決するアイテム、「収納スペースアップハンガー スマート 6連」を試してみました
2017.6.13
バッグや帽子は“吊るして”しまおう! 収納上手になれるフック
収納方法がわからずかさばってしまいがちなバッグや帽子…。「ツリーフック」なら、1列に12個もの小物を吊して収納できます。クローゼットのBefore→Afterに驚き!
2017.5.17
トイレあるある「スマホの置き場所がない!」がこれで解決
トイレにスマホやポーチを持ち込んだとき、置き場所に困ることってありませんか? 「トイレトレイ」をペーパーホルダーの上に敷くだけで、そのお悩みが解決します!
2017.4.17
お布団がオバケに化けちゃう!? かわいすぎる収納袋見つけました
生活感がどうしても消せない布団収納袋…。これをとんでもなくかわいくしたのが、フェリシモのオバケ型収納ケースです。見せる収納としてそのまま部屋に出しておけそう♪
2017.3.1
床でごちゃつくケーブル…専用トレーでスッキリさせませんか?
パソコン机の周りがケーブルでごちゃごちゃなことに悩む筆者。「ケーブルトレー」を使って整理してみました。かさばるアダプターも収納できて、見違えるほどキレイに変身!
2017.2.23
デッドスペースを有効活用! 天井に収納を作れるミニハンモック
収納場所がなくてお困りのみなさん、天井を使ってみてはいかがですか? 小物専用のミニハンモックがあれば、帽子やぬいぐるみなどの細々したものをオシャレに収納可能!
2017.1.25
お悩み解決。乾電池専用の収納ボックスが手放せない便利さ!
これはおしゃれで便利! ごちゃごちゃになってしまう乾電池を、スマートに収納できるバッテリーストレージ「GANTRY(ガントリー)」を発見。
2016.11.23
グッドデザイン賞を受賞したコンセントタップってどんなの?
筆者の家にはパソコンが3台あります。本体や周辺機器を合わせると、コンセントの数は10個程度になるでしょうか。それにくわえてゲーム機もファミコンからWii Uまでもろもろ
2016.11.3
落ちそうになると赤いラインでお知らせ! お役立ち吸盤フック
冷蔵庫などのキッチンまわりや、お風呂場などに取り付けることが多い吸盤式のフック。吸着力が弱いのか、いつの間にか落ちてしまって掛けていたモノが散乱することが多いの
2016.10.17
広さ2倍! ディスプレイ下を収納に変えるデスクボード
突然のカミングアウトですが、私は片付けができない男です。いきなりこんなことをいわれたところで、読んでいる人はびた一文興味もないことだと思いますが、とりあえず、そ
2016.9.30
絡まりがちなアクセサリーを、専用ハンガーでスッキリ収納♪
私ね、2年前のいまごろ、当時働いていた会社の近所にあるアクセサリーショップの閉店セールで、「袋に詰め放題3,000円」の文字に引かれてたんまりアクセサリーを買ったんで
2016.9.15
冷蔵庫に引き出しを増設! 棚にぶら下げるケースが秀逸
ついつい散らかりがちな冷蔵庫の中。たまに整理をすると、期限切れの調味料などが山のように出てきたりしませんか? 恥ずかしながら、えみぞうも冷蔵庫の整理は苦手。とく
2016.8.23
タオルかけの上を有効活用。差し込むだけのラクチン棚
かつて、その狭さから「うさぎ小屋」と海外から揶揄された日本の住居。うさぎ小屋かどうかはさておき、筆者宅も決して広々としているわけではありません。そのため、少しで
2016.8.15
デッドスペースを有効活用! ディスプレイ上に棚を作れるボード
一昔前のブラウン管式ディスプレイはでかくて、机のかなりのスペースを占めていましたが、ちょっとした小物を上に乗せることができました。筆者の場合はゲームキャラのフィ
2016.7.12
冷蔵庫の側面が収納に変身する! しかも、オシャレに。
皆さん、キッチン周りの収納って、どうされていますか? ワタクシ自分で言うのもなんですが、結構インテリアには凝るほうです。今の住居に引っ越してきてから一年半、少し
2016.1.7
どこでも収納スペースになっちゃう! IKEAのワゴンが万能!
今やすっかり日本でもおなじみのIKEA。数ある商品の中でも定番人気となっているのが「RASKOG(ラースコグ)」という名の、スチール製キッチンワゴンです。このワゴンの人気
2015.6.8
スタッキングも積み重ねも“魅せる”収納もOKな秀逸バスケット
以前もご紹介したことのある、フランスの収納用品ブランドのstacksto(スタックストー)。スタッキングができる、カラフルでオシャレな収納用品を多数展開しているブランド
2015.5.6
人気個性派収納ボックスの手のひらサイズが超絶便利でカワイイ!
横から見た姿がペリカンのクチバシに似ていることからその名が付いた、収納アイテムブランド・Stackstoの収納ボックス「Pelican」。カラフルでかわいいカラー展開と、ユニ
2015.2.19
棚のデッドスペースを有効活用! 後付スライド収納
筆者の家にはCDが1000枚以上、ゲームソフトもいっぱい、本もたくさんありまして、それはそれは収納にスペースを取られておりまして。押し入れのほかいくつかの棚を使ってガ
2015.1.14
業務用的な無骨さも愛らしい実用度100%のマルチボックス
ちょっとした小物の整理から屋外の園芸用品といった、家庭から業務用途まで丈夫で何を入れておくのにも便利なコンテナボックス。そんなツールも外国製ならちょっとオシャレ
2014.11.12
じゃまにならず実用度も高い水切りラックに大満足!
キッチンシンクの水切りラック。大きすぎたり、使わない時にはじゃまになったり、なかなか納得のいくものに出会えなかった筆者でしたが、この度やっと「コレは!」と納得の
2014.8.26
靴スキーさん必見。靴の立体駐車場で収納スペース削減
「靴は何足あっても足りない」というのが女子の七不思議の1つ。かわいい靴を見つけると、沢山持っているのはわかっていても、買いたい衝動は抑えられないものです。私もか
2014.6.23
懐かしさ漂う、シンプルイズベストな新聞ストッカー!
読み終わった新聞や雑誌って、置き場所や処理に困りませんか? 我が家では朝刊、夕刊と取っているので、毎週リサイクルに出すようにしているのですが、雑誌や本も一緒に出
2014.5.26
掃除機いらず! 簡単・押すだけ・衣類圧縮パック!
いよいよゴールデンウィークも目前ですね! 旅行や帰省など、楽しい遠出の計画を立てている人も多いのではないでしょうか? 旅先での盛りだくさんの予定や万一のことに備え
2014.4.23
捨てるだけが道じゃない! 紙袋をスッキリ収納できるケース
断捨離が好きな人からは怒られそうですが、デパートや洋服屋さんでもらう紙袋、なかなか捨てられません。「使わない」と言い切れればいいんですが、ちょっとしたお菓子を近
2013.12.4
洗濯物の室内干しにも! スパイダーマン並みに強い吸盤式フック
あっちにもこっちにもかけられるものはかけたけど、家の中には、コートとかフライパンとか、手さげ袋とか「かけておきたいもの」がいつもいっぱい。そこで頼りになるのが「
2013.11.29
不器用でも安心!新聞や雑誌をキュッと結べる「ストックバック」
あっという間にたまるのが新聞や雑誌です。重くてすぐに崩れる紙の山はとても厄介。いつも結ぶのに苦労していました。そこで気になったのが「プレタ A4 ストックバック」。
2013.11.15
レジ袋を上から入れて、下から1枚ずつ引っ張れる便利なアイテム
スーパーのレジ袋ってかなりの再利用率。でもズボラさんにはこれをすっきり片づけておくのって大変なこと。かさばるし、散らかるし、かといっていちいちキレイにたたんでお
2013.11.11
組み立てが簡単で可愛らしい、段ボール製の「子ども用本棚」
子どもの想像力を伸ばしてあげるならやっぱり読書。小さい時から「本の近く」で過ごさせてあげたいものです。そこで「リーディングベビー」(対象年齢2〜6歳)。段ボールを
2013.10.23
暑い夏にピッタリ!上着をかばんに掛けて持ち歩ける「ハンガー」
筆者もその昔、営業の仕事をしていたことがあります。1日に何件もクライアントを訪問するのですが、暑い季節にスーツを着ての外回りはとても大変でした。右手に営業かばん
2013.7.3
使わないプラグを、ホルダーに差してスッキリ整理!
家庭用の電化製品の多くは、電源が切れている状態でも一定程度の電力を消費しています。待機電力と言われるもので、多くはスイッチを入れてすぐに使えるようにするための電
2013.6.6
ドアが収納スペースに変身! 取り付け簡単ドア用フックはいかが
部屋の中は少しでも有効に使いたいもの。みなさんそれぞれにいろんな工夫をされていることと思いますが、見落としていたり、無理だと思ってあきらめている場所はありません
2013.4.17
クローゼットの省スペース化を。ハンガーは連結して使う!
筆者はなかなか物を捨てられない性格で、どんどんいろんな物が溜まっていきます。衣服も例外ではなく、すでに購入してから30年以上もたつジャケットをいまだに着ております
2013.4.10
« 前へ
1
2
次へ »
アクセスランキング(収納家具・収納用品)
1
磁石が付かない場所でも使える!? “挟む”マグネットフックが画期的すぎる!
2
一生分の薄い本をしまえる!? 約3,000冊収納&隠し扉付きの「同人誌ラック」を発見
3
卒業後も使える! 置き場に困るランドセルを収納できるハンガースタンド
4
薄い本の居場所はココ! “同人誌専用ラック”でスッキリこっそり収納♪
5
床でごちゃつくケーブル…専用トレーでスッキリさせませんか?
6
冷蔵庫に引き出しを増設! 棚にぶら下げるケースが秀逸
7
ゲーム中毒ライターが検証! 話題の「禁欲ボックス」で仕事は進むのか!?
7
デスクワークの肩こり予防には「机上台」と『コロコロアニキ』が便利!?
7
知ってる人しか開けられない、秘密の貯金箱でへそくり貯めちゃえ♪
10
デッドスペースを有効活用! 天井に収納を作れるミニハンモック
10
グッドデザイン賞を受賞したコンセントタップってどんなの?
10
デッドスペースを有効活用! ディスプレイ上に棚を作れるボード
10
使わないプラグを、ホルダーに差してスッキリ整理!
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2021年冬版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
《2021年》炊飯器おすすめ16選! おいしいごはんが炊けるIH炊飯器
《2021年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2021年》液晶から有機ELまで! おすすめ4K薄型テレビ19モデル、ジャンル別に厳選
《2020-2021》おすすめインクジェットプリンター、厳選10モデル。選び方ガイド付き!
《2021年》人気のコードレススティック掃除機おすすめ11選&掃除機の選び方
サラダがごちそうに! 「激ウマ」と話題のドレッシングを食のプロが比較
《2020年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2021年》タイプで選ぶ人気のおすすめ軽自動車16選!カッコいい、かわいい、燃費がいい、スライドドアが人気の軽
《2021年》人気のおすすめドライブレコーダーはこれ!選び方のポイントは4つ