最大2万円分のポイントが還元される、国の事業「マイナポイント第2弾」が実施されています。こちらは、マイナンバーカードとキャッシュレス決済を持っていれば、子供からシニアまであらゆる人が対象となる事業です。
2万円還元の内訳は、
(1)マイナンバーカードを取得、ひも付けたキャッシュレス決済を利用・チャージ
最大5,000円分還元(利用・チャージ額の25%相当)
(2)マイナンバーカードを健康保険証として申し込む
7,500円分還元
(3)マイナンバーカードを使って公金受取口座の登録
7,500円分還元
と3つのパートにわかれています。
※マイナポイント第1弾で(1)の5,000円分の還元を受けている場合は、第2弾では対象外です。
今回は「マイナポイント第2弾」の申込方法について、下記の内容に沿って動画でご紹介していきます。申し込みを検討している方はぜひご覧ください。
・対象のキャッシュレス決済サービスは?
・マイナンバーカードの新規取得とは?(最大5,000円分還元)
・健康保険証としての申し込みとは?(7,500円分還元)
・公金受取口座の登録とは?(7,500円分還元)
・マイナンバーカードの取得
・申請時に対象のスマートフォン、もしくはPC+カードリーダライターを用意
・マイナンバーカードのパスワード(数字4ケタ)の確認
・キャッシュレス決済のID、セキュリティコードの確認
・公金受取口座に登録する銀行口座の情報を確認
(1)マイナポイントアプリをダウンロード
(2)パスワードの入力とマイナンバーカードの読み取り
(3)キャンペーンの選択
(4)キャッシュレス決済を選択し、ID、セキュリティコードの入力
(5)健康保険証としての利用申し込み
(6)公金受取口座の登録
(7)申込状況の確認
新聞社で企業や地方財政などを中心に幅広く取材。現在は「価格.com マガジン」でクレジットカードや投資、運用などを含めたマネー関連記事の編集、執筆を担当。