2016年に公開され大ヒットとなった映画「シン・ゴジラ」をテーマにしたVRアクティビティ「ゴジラVR」が、11月3日から「VR ZONE SHINJUKU」をはじめとするバンダイナムコアミューズメント運営のVR施設で稼働開始します。ゴジラファンなら絶対に外せない、この「ゴジラVR」をひと足先に体験してきました。
目の前に迫り来るゴジラの恐怖をVRで体験できるアクティビティ「ゴジラVR」が登場!
「ゴジラVR」は、最大4人でプレイ可能なVRアクティビティ。プレイヤーは、攻撃ヘリ部隊の一員としてヘリコプターに乗り込み、ゴジラを活動停止させるべくミッションへと繰り出します。
専用体感マシンに乗り込みVRゴーグルを装着すると、そこはヘリコプターの中。ゴジラ出現の報を受けて飛び立っていくのですが、目の前の風景と専用体感マシンの動きが完全にシンクロしているため、本当に空をヘリコプターで飛んでいるかのような浮遊感を味わえます。
映像内の振動や動きをフィードバックする専用体感マシンにより、ゴジラの世界への没入感は尋常じゃありません。ゴジラの攻撃で「街がとにかく、なんかヤバイことになっている」ということを視覚と聴覚、そして体で感じ取ることができます
倒壊するビルをくぐり抜けた先に登場するゴジラのデカさはものスゴイ迫力です。映画館で見た印象をはるかに上回る大きさで、近づくと視界全部がゴジラになるほど。自分より大きいものを見ると恐怖を感じる、そういった動物的というか、原始的な怖さをまざまざと見せつけられました。
この目線の先に……
咆哮するゴジラが迫っているわけで、もう脳内大パニックなわけです
東宝が徹底的に監修したこともあり、ゴジラの重々しいモーションまでしっかりと再現されています。しっぽがゆっくりと持ち上がったと思いきや、ものすごい勢いで横方向に振りながらビルを破壊。ゴジラの圧倒的なパワーは、人間はなんてちっぽけな存在なんだ、と悟りを開くレベルです。
ちなみに、プレイヤーが乗り込んでいるヘリコプターは攻撃許可がおりていないため、序盤はゴジラに一切攻撃できません。民間人が逃げ惑う中、何もできないという歯がゆい描写を含めた指揮系統の混乱具合までもが、映画に忠実に再現されています。
炎の海と化した街で破壊の限りをつくすゴジラ。早く攻撃許可をください!
アクティビティの終盤では、ゴジラが口や背中から紫色の細いレーザービームを連発。映画で見たあの光景が、目の前で繰り広げられるのには大興奮です。その後、ようやく許可が下りてゴジラに攻撃できるようになるのですが、そこからの展開は実際に体験してお楽しみください。
背中から大量のビームを放射するゴジラの姿は、この世の終わり感マックス
「ゴジラVR」は、「VR ZONE SHINJUKU」「VR ZONE OSAKA」で11月3日から稼働開始。「namco イオンモール各務原店」「namco イオンモール KYOTO 店」「namco イオンモール大日店」では順次開始となっています。ゴジラファンは、1度チェックしてみて損はないでしょう。
最新ガジェットとゲームに目がない雑食系ライター。最近メタボ気味になってきたので健康管理グッズにも興味あり。休日はゲームをしたり映画を見たりしています。