直近2週間に発表された、スマートフォンなどをはじめとするモバイル業界に関わるニュースや、各社のスマートフォンのアップデート情報をまとめて紹介する連載「隔週スマホニュース」。今回は、通信キャリア各社のスマートフォンの直販価格改定や、auの個人向け5G対応モバイルWi-Fiルーターの発売など、5本の話題をお届けする。
NTTドコモは、2020年7月20日、直販サイト「ドコモオンラインショップ」で、5,500円の割引を行う「端末購入割引」の対象機種を追加した。追加されたのは、いずれも5G対応モデルで、ソニーモバイル「Xperia 1 II SO-51A」(123,552円)、サムスン「Galaxy S20+ 5G SC-52A」(114,840円)、同「Galaxy S20 5G SC-51A」(102,960円)、LG「LG V60 ThinQ 5G L-51A」(118,008円)、シャープ「AQUOS R5G SH-51A」(111,672円)の5Gスマホ5機種となる(カッコ内はいずれも割引前の税込端末価格)。なお、これら5製品は、既存の「5G WELCOME割」(5,500円割引)も併用可能なので、最大で11,000円の割引が適用されることになる。
ワイモバイルは、2020年7月22日、同社の直販サイト「Y!mobileオンラインストア」でソニーモバイル「Xperia 10 II」とアップル「iPhone 7 (32GB/128GB)」を8月31日までの期間限定で値下げした。「Xperia 10 II」は端末価格54,000円が36,000円に、「iPhone 7(32GB)」は39,600円から21,600円へ、「iPhone 7(128GB)」は50,400円から32,400円にそれぞれ値下げされる(いずれも税込)。なお、これらの機種については3,300円の事務手数料も無料となっている。
UQ mobileは、2020年7月22日、同社の直販サイト「UQオンラインショップ」で、オッポ「OPPO A5 2020」とソニーモバイル「Xperia 8」の値下げを実施した。「OPPO A5 2020」は、端末価格20,490円が新規契約と機種変更で10,800円に、MNP契約で900円となる。「Xperia 8」は、端末価格36,000円が、新規契約・MNP契約・機種変更いずれでも18,000円になる(いずれも税別)。
auは、2020年7月21日、5G対応モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi 5G X01」の発売を開始した。同製品はすでに法人向けとして発売されていたが、今回、個人向けとしてauショップで取り扱いが開始される。「Speed Wi-Fi 5G X01」は、5GのSub-6に加えて今夏にサービス開始が予定されているミリ波にも対応しており、ミリ波のエリアでは下り最大4.1Gbps、上り最大481Mbpsのデータ通信が行える。なお、4Gエリアでも下り最大1Gbpsのデータ通信が可能だ。なお、Wi-Fi 6に加えて、2.5GBASE-Tの有線LANポートとUSB3.0ポートの各有線接続ポートも備えている。端末価格は65,000円(税別)だ。
なお、本機の登場に合わせて、月額7,150円(各種割引適用前の税別料金)で月間80GBのデータ通信が可能な料金プラン「ルーターフラットプラン80(5G)」が発表された。この新料金プランには、月額1,000円の割引が48か月継続する「5Gルータースタートキャンペーン」)と、月額1,000円の割引が48か月継続する「5Gルータースタート割」という2種類の割引メニューが用意されており、契約当初の48か月間については、合計で月額2,000円の割引を受けることができる。
NTTドコモは、2020年7月17日、割引キャンペーン「5Gギガホ音声割」の新規受付を8月31日に終了すると発表した。同キャンペーンは、5G向け料金プラン「5Gギガホ」に、「かけ放題オプション」(月額1,700円)と「5分通話無料オプション」(月額700円)を組み合わせた場合、月額700円の割引を12か月間適用するというもの。2020年3月末に開始された5Gサービスに合わせて、終了期間未定で実施されていた。
2020年7月10日から7月22日の間に公開された、スマートフォンやタブレット、携帯電話のソフトウェアアップデート情報をまとめた。なお、定期的なアップデートが行われている端末については、除外している。
iOS13.6およびiPadOS13.6の配布
・「iPhone」(アップル)
・「iPad」(アップル)
Android 10へのバージョンアップ
・AQUOS sense2 SH-01L(シャープ)
・arrows Be3 F-02(富士通)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・Xperia 10 II SO-41A(ソニーモバイル)
・Xperia 5 SO-01M(ソニーモバイル)
・Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイル)
・Xperia XZ3 SO-01L(ソニーモバイル)
・Xperia XZ2 Premium SO-04K(ソニーモバイル)
・AQUOS R5G SH-51A(シャープ)
・AQUOS R3 SH-04L(シャープ)
・LG style L-03K(LG)
・Galaxy S9 SC-02K(サムスン)
・Galaxy S9+ SC-03K(サムスン)
・Galaxy Feel SC-04J(サムスン)
Android 10へのバージョンアップ
・AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
・AQUOS sense2 かんたん SHV43(シャープ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正
・AQUOS zero2 SHV47(シャープ)
・AQUOS sense3 basic SHV48(シャープ)
・Galaxy A41 SCV48(サムスン)
・Galaxy S9 SCV38(サムスン)
・Galaxy S9+ SCV39(サムスン)
・TORQUE G03(京セラ)
Android 10へのバージョンアップ
・LG G8X ThinQ(LG)
セキュリティアップデートおよび不具合修正・
・Simply B(セイコーソリューションズ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正
・HUAWEI nova 5T(ファーウェイ)
・OPPO Reno A 128GB(オッポ)
・OPPO R17 Pro(オッポ)
・OPPO Reno 10x Zoom(オッポ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正
・HUAWEI nova lite 3(ファーウェイ)
・HUAWEI P30 lite(ファーウェイ)
・OPPO Reno3 A(オッポ)
・Galaxy A41(サムスン)
・AQUOS sense3 basic(シャープ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正
・OPPO Reno A(オッポ)
FBの友人は4人のヒキコモリ系デジモノライター。バーチャルの特技は誤変換を多用したクソレス、リアルの特技は終電の乗り遅れでタイミングと頻度の両面で達人級。