毎年1月に米国のラスベガスで開催される「CES」も、今年は新型コロナウイルスの感染防止のため、すべてオンラインで開催される。会期は米国時間の1月11日から14日までだが、イベントに先駆けて、NECパーソナルコンピュータが面白いプロトタイプのパソコンを発表した。
NECパーソナルコンピュータがCES 2021に合わせて発表した「LAVIE MINI」
8型のディスプレイを搭載したコンバーチブルタイプの「LAVIE MINI」だ。ワイヤレス接続の着脱式コントローラーを装着することで、携帯用ゲーム機のようなスタイルでPCゲームを楽しめるほか、ドックを経由してテレビに映像を映して据え置き用ゲームとしても利用できる。
着脱式コントローラーは、Xboxコントローラーと同じボタンレイアウト。ワイヤレス接続なので、他社製のコントローラーも利用できる。装着時は任天堂の「Nintendo Switch」のような見た目だ。
着脱式コントローラーを装着した様子。携帯用ゲーム機のようなスタイルで、ゲームを楽しめる
ドックにはHDMI出力、USB Type-Aポート×2。USB Type-Cポート×2が搭載されており、HDMI経由で4K/60fpsでテレビと接続できる。別途ゲームコントローラーを用意すれば、据え置き用ゲーム機として使える。
ドックにはHDMI出力を備えており、テレビに接続して利用する。ちょうど、Nintendo Switchのドックと同じ使い方だ
ゲーミングPCを謳うためには高い処理性能が求められるが、LAVIE MINIはインテルの最新CPUである第11世代CoreプロセッサーであるCore i7-1180G7を搭載し、多くのPCゲームをプレイできるという。メモリーは16GB(LPDDR4)、ストレージ容量は非公開。
[訂正履歴]初出時にCPUを「Core i7-1180G10」と記していましたが、正しくは「Core i7-1180G7」です。記事内は修正しています。お詫びして訂正します。
8型のディスプレイは1920×1200のWUXGAでタッチ操作をサポート。本体重量は579gと非常に軽量だ。バッテリー容量は26Whということが公開されており、駆動時間は非公開。外部インターフェイスはUSB Tyepe-Cポート×2とオーディオ端子を備える。
8型のUMPCということで、本体は片手で楽に持てるほどコンパクトで軽量だ
キーボード円形の小型のキーを採用。光学式のタッチセンサーでカーソルを動かす。キーの円形にすることで、自然なキーレイアウトを実現している。
円形の小型キーを搭載するキーボード
コンセプトモデルだけに、このまま製品化されるかどうかは不明だが、どちらかと言うとスタンダードなモデルが得意なNECパーソナルコンピュータから、このような挑戦的なモデルが発表されるのは興味深い。
パソコン関連を担当する双子の兄。守備範囲の広さ(浅いけど)が長所。最近、鉄道の魅力にハマりつつあります。