ニュース

コンパクトで高速スキャン! PFUが在宅ワークで大活躍間違いなしの「ScanSnap iX1300」

PFUは2021年10月5日、個人向けドキュメントスキャナーの新モデル「ScanSnap iX1300」を10月8日に発売すると発表した。新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークやテレワーク、ハイブリッドワークなど新しい働き方が広がる中、書類整理の悩みを解消するモデルとして、コンパクトボディと高速スキャンを実現。仕事の書類はもちろん、子どもの学校のプリントやレシートなど、多彩な書類に対応する。

価格はオープン。PFUダイレクトでの価格は35,200円(税込)。

ScanSnap iX1300のカラーバリエーションはホワイトとブラックの2色

ScanSnap iX1300のカラーバリエーションはホワイトとブラックの2色

2つのスキャン方法で多彩な原稿に対応

ScanSnap iX1300はUターンスキャンとリターンスキャンの2つのスキャン方法で、多彩な書類をデジタル化できるドキュメントスキャナー。Uターンスキャンでは毎分30枚の高速読み取りが可能で、60面連続でスキャンできる。従来機種の「ScanSnap S1300i」より2倍〜9倍の高速化を実現している。

給紙と排紙がスキャナー上部で完結するので、前面に排紙スペースが不要なのもポイント。利用スペースはほぼA4サイズなので、在宅ワークでの手狭なデスクやちょっとした空きスペースでも使いやすい。

リターンスキャンは2mm厚の書類まで対応し、読み取った原稿は手元に戻る仕様。名刺の連続スキャンにも対応する。両面同時読み取りに対応し、A4サイズなら5秒で読み取れる。

上部のUターンスキャンは毎分30枚の高速スキャンが可能

上部のUターンスキャンは毎分30枚の高速スキャンが可能

給紙と排紙がスキャナー上部で完結する仕組みで、利用スペースはA4サイズほどで済む

給紙と排紙がスキャナー上部で完結する仕組みで、利用スペースはA4サイズほどで済む

手前のリターンスキャンではカードなど2mm厚までの書類を読み取れる

手前のリターンスキャンではカードなど2mm厚までの書類を読み取れる

カバーを開けると電源オンですぐに使える

日常的にScanSnap iX1300を使ってもらえるように、Uターンスキャンのカバーをあけると電源がオンになるワンアクションを採用。リターンスキャンは、紙を挿入すると電源がオンになり、すぐにスキャンできるという。

本体サイズは296(幅)×114(奥行)×87(高さ)mm。Uターンスキャンの利用時の奥行きは247mm、高さは242mmに抑えている。重量は2.0kg。

無線LAN機能を搭載しており、パソコンやスマートフォン、タブレットにワイヤレスでデータを取り込むことが可能。ダイレクト接続モードを使えば、アクセスポイントなしでもスキャンできる。「ScanSnap Cloudサービス」を使えば、パソコンやスマートフォンがなくても、クラウド経由でデータを保存することが可能。

データはPDF、検索可能なPDF、JPEGで取り込みできる。e-文書画質にも対応。スキャンしたイメージからWord、Excel、PowerPointへの変換もできる。

三浦善弘(編集部)

三浦善弘(編集部)

ガジェットとインターネットが好きでこの世界に入り、はやいもので20年。特技は言い間違いで、歯ブラシをお風呂、運動会を学芸会、スプーンを箸と言ってしまいます。お風呂とサウナが好きです!

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る