隔週スマホニュース

「iPhone 14」の価格を比較、一括ならアップル、分割なら楽天が安い!

直近2週間に発表された、スマートフォンなどをはじめとするモバイル業界に関わるニュースをまとめて紹介する連載「隔週スマホニュース」。今回は各社の発表した「iPhone 14」シリーズの価格比較、前モデルより改善された「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」の対応周波数帯の状況などを解説する。

最安の「iPhone 14」はどこ? 4キャリア+アップルの端末価格を比較

2022年9月16日から発売されるアップル「iPhone 14」シリーズ。折からの円安の影響もあって、価格は概して高い。しかし、4キャリアおよびアップルが発表した価格の差は意外と大きい。端末ごとに比較した。

iPhone 14

iPhone 14 Plus

iPhone 14 Pro

iPhone 14 Pro Max

価格を比較すると、4モデルともアップルストアの直販が安い。一括払いで購入するのであれば候補の筆頭になるだろう。また、回線契約がないので、MVNOの格安SIMや通信キャリアのオンライン専用ブランドのような安価な料金プランとも組み合わせやすい。いっぽう、金利なしの分割払いは最大で36回払いまでで、48回払いは選ぶことができないので、月々の支払いを安く抑えたい場合には不向きだ。もし、月々の支払いを安く抑えたいなら、価格が安いうえに48回払いを選べる楽天モバイルが有力な選択肢になるだろう。

「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」の対応周波数帯が判明。バンド制限が改善

2022年9月29日に、NTTドコモ、KDDI(au)、楽天モバイルの各社から発売される「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」(いずれもサムスン製)の対応周波数帯が一部で注目を集めている。それぞれの対応状況を以下の表にまとめた。

Galaxy Z Fold4

Galaxy Z Flip4

両機種ともに、いずれの販路のモデルであっても、対応周波数帯は大筋で共通しているのがポイントだ。また、NTTドコモにおけるB19、KDDIのB18/B26、ソフトバンクにおけるB8のように、他社のプラチナバンドにもれなく対応している。これなら、他社回線のネットワークでも問題なく使えるだろう。

前モデル「Galaxy Z Fold3」と「Galaxy Z Flip3」は、国の主導するSIMロック撤廃直後のタイミングで、NTTドコモとauから発売された。しかし、対応周波数帯が自社回線に特化したもので、他社回線がきわめて使いにくい仕様だったため、SIMロック撤廃が実質的に意味をなさないと批判されていた。この1年でSIMロック撤廃の動きがかなり定着してきたと言えるだろう。

スマホや携帯電話のアップデート情報まとめ

2022年9月6日から9月15日の間に公開された、スマートフォンやタブレット、携帯電話などのソフトウェアアップデート情報をまとめた。なお、定期的なアップデートが行われている端末については、除外している。

キャリア・SIMフリー共通

iOS 16へのバージョンアップ
・iPhone(アップル)※iPhone 8 以降

iOS 15.7/iPad OS15.7へのバージョンアップ
・iPhone(アップル)
iPad(アップル)

NTTドコモ・ahamo

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・Galaxy A53 5G SC-53C(サムスン)
・Galaxy S21 5G SC-51B(サムスン)
・Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B(サムスン)
・Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B(サムスン)
・Galaxy A52 5G SC-53B(サムスン)
・Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A(サムスン)
・AQUOS wish2 SH-51C(シャープ)
・AQUOS R6 SH-51B(シャープ)
・AQUOS sense4 SH-41A(シャープ)
・キッズケータイ SH-03M(シャープ)
・Xperia 1 IV SO-51C(ソニー)
・Xperia 10 IV SO-52C(ソニー)
・Xperia 1 III SO-51B(ソニー)
・Xperia 5 III SO-53B(ソニー)
・arrows NX9 F-52A(FCNT)
・arrows ケータイ F-03L(FCNT)
・らくらくスマートフォン F-42A(FCNT)

au・UQ mobile

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・AQUOS zero6 SHG04(シャープ)
・Mi 10 Lite 5G XIG01(シャオミ)
・Galaxy A32 5G SCG08(サムスン)
・Galaxy Z Flip 5G SCG04(サムスン)
・Galaxy Z Fold2 5G SCG05(サムスン)
・Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06(サムスン)
・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01(サムスン)
・Galaxy A53 5G SCG15(サムスン)
・Galaxy S22 SCG13(サムスン)
・Galaxy S22 Ultra SCG14(サムスン)
・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(サムスン)※UQ mobile版
・Galaxy A53 5G(サムスン)※UQ mobile版
・ZTE a1 ZTG01(ZTE)
・Xperia 10 IV SOG07(ソニー)
・Xperia 1 III SOG03(ソニー)
・Xperia 5 III SOG05(ソニー)
・Xperia 10 IV(ソニー)※UQ mobile版

ソフトバンク・ワイモバイル

Android 12へのバージョンアップ
・BALMUDA Phone(バルミューダ・テクノロジーズ)

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・DIGNO BX2(京セラ)
・arrows We(FCNT)
・AQUOS sense3 basic(シャープ)
・AQUOS R6(シャープ)
・シンプルスマホ4(シャープ)
・razr 5G(モトローラモビリティ)
・LEITZ PHONE 1(ライカ)
・Xperia 10 IV(ソニー)

楽天モバイル

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・AQUOS zero6(シャープ)
・AQUOS R compact SH-M06(シャープ)
・AQUOS sense6(シャープ)
・Xperia 10 IV(ソニー)

田中 巧(編集部)

田中 巧(編集部)

FBの友人は4人のヒキコモリ系デジモノライター。バーチャルの特技は誤変換を多用したクソレス、リアルの特技は終電の乗り遅れでタイミングと頻度の両面で達人級。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る