今週発売の注目製品ピックアップ

【今週発売の注目製品】グーグルから「Tensor G2」を搭載した「Pixel 7/7 Pro」が登場

今週発売される新製品の中から注目度の高い製品を、さまざまなカテゴリから横断ピックアップして紹介する連載「今週発売の注目製品ピックアップ」。今週は、グーグルの5Gスマートフォン「Pixel 7/7 Pro」や、SIEの迷彩柄を採用したPS5本体カバー/コントローラー、ティファールのIH炊飯器「ザ・ライス」を紹介する。

グーグル「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」

2022年10月13日(木)発売

グーグルの「Pixel」シリーズより、5Gスマートフォンの6.3型モデル「Pixel 7」と6.7型モデル「Pixel 7 Pro」が登場。グーグルの直販サイト「Google ストア」のほか、auとソフトバンクも取り扱う。

いずれも、「Pixel」シリーズの上位モデルにあたる5Gスマートフォン。新たに開発した独自プロセッサー「Tensor G2」を搭載しており、写真撮影時や編集時の処理速度を高速化している。

また、新機能として、写真編集の「Photo Unblur」を搭載しており、ぼやけた写真を数回タップするだけで、鮮明な写真に修正することができる。

共通の仕様として、OSは「Android 13」を採用。ディスプレイ内蔵の指紋認証、顔認証、急速ワイヤレス充電、FeliCa、NFC、IP68の防水・防塵、デュアルSIM(nanoSIM、eSIM)に対応する。

無線通信は、Wi-Fi 6準拠の無線LANとBluetooth 5.2を搭載。接続端子はUSB Type-C 3.2 Gen 2を採用する。

■6.3型モデル「Pixel 7」

6.3型フルHD+(2400×1080ドット、416ppi)有機ELディスプレイを搭載したモデル。リフレッシュレートは最大90Hzに対応する。

メモリーは8GB。ストレージは、128GB/256GBモデルを用意する。バッテリー容量は4355mAh。

カメラは、背面にデュアルカメラを採用しており、5000万画素の広角カメラ(F1.85、画角82度)と1200万画素の超広角カメラ(F2.2、画角114度)を装備。前面には1080万画素の自撮りカメラ(F2.2、画角92.8度)を搭載する。

本体サイズは73.2(幅)×155.6(高さ)×8.7(奥行)mm。重量は197g。ボディカラーは、Lemongrass、Snow、Obsidianの3色を用意する。

価格は、128GBモデルが82,500円、256GBモデルが97,900円。

■6.7型モデル「Pixel 7 Pro」

6.7型QHD+(3120×1440ドット、512ppi)LTPO有機ELディスプレイを搭載したモデル。リフレッシュレートは最大120Hzに対応する。

メモリーは12GB。ストレージは、128GB/256GBモデルを用意する。バッテリー容量は5000mAh。

カメラは、背面にトリプルカメラを採用しており、5000万画素の広角カメラ(F1.85、画角82度)、1200万画素の超広角カメラ(F2.2、画角125.8度)、4800万画素の望遠カメラ(F3.5、画角20.6度、光学ズーム5倍)を装備。前面には1080万画素の自撮りカメラ(F2.2、画角92.8度)を搭載する。

本体サイズは76.6(幅)×162.9(高さ)×8.9(奥行)mm。重量は212g。ボディカラーは、Hazel、Snow、Obsidianの3色を用意する。

価格は、128GBモデルが124,300円、256GBモデルが139,700円。

SIE「PlayStation 5用カバー CFIJ-16010」
「PlayStation 5 デジタル・エディション用カバー CFIJ-16011」
「DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J06」

2022年10月14日(金)発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から、PlayStation 5(PS5)の外観をカスタマイズできる「PlayStation 5 用カバー」および「PlayStation 5 デジタル・エディション用カバー」、「DualSense ワイヤレスコントローラー」の新色として「グレー カモフラージュ」が発売される。

「グレー カモフラージュ」は、迷彩柄をよりフレッシュで現代的な雰囲気に生まれ変わらせた新色で、象徴的なPlayStationシェイプス(△〇×□)がさりげなく柄に取り入れられているという。

価格は、「PlayStation 5 用カバー CFIJ-16010」と「PlayStation 5 デジタル・エディション用カバー CFIJ-16011」が6,578円、「DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J06」が8,228円。

ティファール「ザ・ライス RK880」

2022年10月14日(金)発売

グループセブ ジャパンの「ティファール」ブランドより、「ザ・ライス 遠赤外線 IH 炊飯器 5.5合」が登場。ティファールが新たに炊飯器市場へ参入する製品となる。

独自のふたから放出する遠赤外線(遠赤外線を用いた炊飯技術は、ティファールの独自技術)と熱の対流を起こす高火力IHによって、お米を芯から一気に炊き上げるのが特徴。お米の表面にハリを生み出し、甘みを閉じ込め、「粒立ちのよいうまみの凝縮した、食べごたえのある、おいしいごはんが炊き上がる」と説明する。

また、上下55度の角度をつけた球状釜が大きな熱対流と循環をうながし、発熱効率の高い「鉄」と熱伝導にすぐれる「アルミニウム」を組み合わせた釜によって、釜内の熱をすばやく均一に伝えるとのこと。加えて、段付釜縁(だんつきかまふち)の厚釜が熱を逃がさず包み込むように炊き上げ、「お米本来のおいしさを引き出す」という。

さらに、10種類の炊飯・メニュー(5種類の炊飯と5種類のメニュー)に対応。保温時には、断続的に放出される遠赤外線と側面の加熱ベルト・断熱層、底面IHの組み合わせで、「最適な温度で釜の内部温度を均一に、かつ安定して保つ」としている。

このほか、炊飯容量(白米)が1L(5.5合炊き)。ボタンなどの凹凸がない、フルフラットパネル・フラットフレームも採用した。本体サイズは312(幅)×232(高さ)×258(奥行)mm、重量は約5.1kg。ボディカラーはブラック、メタリック。

山野 徹(編集部)

山野 徹(編集部)

新しいもの好きで、アップルやソニーと聞くだけでワクワク・ドキドキ。デジタル好きだが、最近はアナログにも興味が出てきたアラフォー編集者。

関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る