いいモノ調査隊

2台のPCがまるで1台に!データ移動も楽ちんな魔法のケーブル

こんにちは、べっぷおんせんです。私、ご飯を食べる時と寝る時以外はほとんど会社でも自宅でもパソコン作業をしております。右手はマウスの使い過ぎで冷たいし腱鞘炎ぎみですし、目はショボショボ、右肩は常に重い。そんな私の自宅のパソコン置き場をご覧ください。

自宅のパソコン置き場

自宅のパソコン置き場

一応左がメインで使っている私用パソコンで、右がマル秘な仕事用として使い分けております。左側のメインパソコンを使っている時は問題ないのですが、右のパソコンを使用する時にはキーボードとマウスがイスから遠くて、毎日作業していると本当に疲れます。

2台のパソコン作業は疲れる

2台のパソコン作業は疲れる

諦めていたというよりも、どうにもならないものはしょうがないと思っていました。が…「画期的な魔法のケーブル」を発見してしまったのです!

「ドラッグ&ドロップ対応USB3.0リンクケーブル」

「ドラッグ&ドロップ対応USB3.0リンクケーブル」

見た目は普通のUSBケーブル(長さ1.5m)

見た目は普通のUSBケーブル(長さ1.5m)

2台をUSB接続すると〜

2台をUSB接続すると〜

このケーブルでパソコンとパソコンをUSBで繋ぐと、簡単に言いますと2台のPCを1個のマウスとキーボードで操作できてしまうのです! 凄くないですか? 即購入してしまいました。

1台分のマウスとキーボードが不要に!

1台分のマウスとキーボードが不要に!

これで作業が非常に楽になりました。まるで1台のパソコンにモニターを2つ付けて作業している感じです。でも実際は2台のパソコンを操作しているという不思議。デスクのスペースも、キーボードとマウスも1台分不要になったので大助かりです。

「パソコン2台も持ってないし…」という人もお待ちください! このケーブルはほかにも活躍してくれます。なんと「2台のパソコン間でのデータのやり取りが自由!」なんです。普通、画像や音楽や書類などのデータをパソコン間で移動したい場合は、USBメモリを使ったり、クラウドに上げた物をダウンロードしたりすると思うのですが、それが直接パソコンからパソコンへドラッグ&ドロップで移動(コピー)できるんです。文字のコピー&ペーストももちろん可能です(文末に動画も掲載しましたのでご確認ください)。パソコン買い替え時の引っ越しなんかにも使えるのではないでしょうか?

簡単データ移動!

簡単データ移動!

MacとWindowsでも可能

MacとWindowsでも可能

<できることまとめ>
★2台のパソコンを1つのマウス、キーボードで操作できる。
★データ(ファイル)の移動(コピー)がドラッグ&ドロップでできる。
★Macのパソコンと、Windowsのパソコン両方で使用可能(混合可能)。
★片方がタブレットでも大丈夫(WindowsのOS搭載機種に限る)。
★2台のパソコンモニターの配置が上下でも左右でも可能。

こんな感じです。あと、このケーブルはUSB3.0ですので、お使いのパソコン2台ともにUSB3.0対応であれば、高速のデータ移動ができるようです。私のPCは2台ともに古く、USB2.0ですので速さの違いをお伝えすることはできませんが、理論値上は約10倍の転送速度だそうです。この商品はUSB2.0仕様とUSB3.0仕様の両方が販売されていますが、私は将来を見据えてUSB3.0仕様を購入いたしました(この商品はUSB3.0ですがUSB2.0のPCでも普通に使えますよ)。

先日会社のかわい子ちゃんがパソコンを買い替えたのですが、このケーブルを貸してあげたら大喜びで、社内での私の株がちょっと上がったような気がしました。皆さんも、この魔法のケーブルお1ついかがでしょうか?

べっぷおんせん

べっぷおんせん

一人暮らしで妄想に耽る日々が続いてます。趣味は競馬で勝ったお金でアイデアグッズや気になるグッズを買い漁っています。本業は自称ギャンブラー、副業はブログ運営。得意科目は社会と算数です。よろしくお願いします。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
パソコンアクセサリーのその他のカテゴリー
ページトップへ戻る