いいモノ調査隊

iPhoneとカメラを直結! 画像を簡単に転送できるケーブル

モノ系ライターのナックル末吉です。さて、皆さんはFacebookやTwitterなどのSNSは利用されていますでしょうか? 筆者ももれなく利用しておりまして、スマホで撮影した食べ物やネコ、飲み会風景なんかをアップしています。

でも、旅先の風景画像などはやはり高性能なデジタルカメラで撮影したく。その画像をSNSにアップロードするさいには、画像をスマホに転送するのが面倒なので帰宅後にPC経由で投稿しています。

そこで今回は「Lightning USBカメラアダプタ」という、iPhoneとデジカメをケーブルで接続するだけのシンプル操作で画像を転送できてしまう、意外に知られていないアイテムをご紹介します。

パッケージです。なんともアップル純正品らしいデザインですね

パッケージです。なんともアップル純正品らしいデザインですね

開梱すると、変換アダプタが内包されています。色はiPhoneやMacの周辺機器のイメージカラーである白!

開梱すると、変換アダプタが内包されています。色はiPhoneやMacの周辺機器のイメージカラーである白!

アダプタの片方はLightningコネクタになっています。こちら側をiPhoneに接続します

アダプタの片方はLightningコネクタになっています。こちら側をiPhoneに接続します

もう片方は標準USBのメスになっています。こちら側にはカメラと接続するUSBケーブルを差し込みます

もう片方は標準USBのメスになっています。こちら側にはカメラと接続するUSBケーブルを差し込みます

最終的にはこういう状態になります。筆者が使用しているデジタルカメラはmicroUSBコネクタが搭載されているので、カメラに付属してきたケーブルを使用しました

最終的にはこういう状態になります。筆者が使用しているデジタルカメラはmicroUSBコネクタが搭載されているので、カメラに付属してきたケーブルを使用しました

カメラとiPhoneを接続してみました。接続するだけで認識するシンプル&カンタンさがGoodです!

カメラとiPhoneを接続してみました。接続するだけで認識するシンプル&カンタンさがGoodです!

さらに、iPhoneの画面にはカメラを接続するだけで、画像を読み込むかどうかの画面が表示されます。「すべてを読み込む」のほかに、画像をタップして選択すれば、1枚単位で読み込むことができます。これは簡単ですね!

さらに、iPhoneの画面にはカメラを接続するだけで、画像を読み込むかどうかの画面が表示されます。「すべてを読み込む」のほかに、画像をタップして選択すれば、1枚単位で読み込むことができます。これは簡単ですね!

今回ご紹介したカメラアダプタは、シンプルで便利なのに意外に知られていない気がします。最近のスマホはカメラが高性能なため、デジタルカメラを使う機会が少なくなっているからかもしれません。また、デジタルカメラで撮影した高画質な画像をスマホ経由でSNSに投稿する人は、Wi-Fiを経由してワイヤレスでスマホに転送するような、いわゆる「使いこなしている層」だからというのもこのカメラアダプタが知られていない要因かもしれません。

しかし、スマホ以上にデジタルカメラの技術も進歩しています。ボディーサイズの制約があるスマホは高性能なレンズが搭載しにくい分、やはり画質ではデジカメのほうが優位なのは間違いありません。

レジャーや旅の思い出を高画質なデジタルカメラで撮影したい人にとっては、その写真をそのままSNSにアップロードしたいところでもあります。Wi-Fiが非搭載のカメラを使用していて、転送が面倒と感じる人にとってカメラアダプタは非常にお手軽なアイテムなので、一度使用してみることをオススメします!

ナックル末吉

ナックル末吉

スマホ、パソコン、家電などのガジェット系記事を執筆するモノ系ライター。それ以外にもハイレゾオーディオや文房具、バイク、食レポなどについても執筆するため「節操がないのが持ち味」と豪語する。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
パソコンアクセサリーのその他のカテゴリー
ページトップへ戻る