日中の気温が上がりゴルフのベストシーズン到来! と喜ぶ方も多い半面、春のゴルフは朝夕と日中の「寒暖差」に注意しなければなりません。朝起きた時に寒かったからと、冬物の上着を持っていくと、プレー中は暑すぎる、でも着ていないと寒い……。
しかも、打つたびに脱ぎ着してばかりだとプレーに集中できない!なんてこともありますよね? 今回は、そんな春ゴルフに便利な、軽量かつ機能性バッチリの春物アウターをご紹介します!
この時期にちょうどいいアウターがあるんです!
マシュマロのようなふくらみ感があり、ソフトでストレッチ性の高いダンボールニットを使用したハイブリッドパーカー。縦横斜めに伸びる全方位ストレッチ、肩回りの運動量が確保されたスプリットラグランパターンを採用することで、スイングも着心地も快適。やさしい着心地で、シンプルかつ着回しの効くデザインも魅力的です!
カラーはホワイト、ブラック、グレーの3色展開、レディースモデルも用意
後ろ姿をスタイリッシュに演出するフードロゴ
ロサーセンは、はっ水・遮熱・接触冷感・ストレッチ・UVと、多くの機能を持つ素材「シェルテック」と、リサイクルペットボトル素材を交編したオリジナルのエコ素材を開発しました。脇や後中心にははっ水メッシュ素材で通気性を確保。あらゆる気候に対応し、別売りのパンツと合わせたセットアップコーディネートもおすすめです。
カラーは写真のカーキのほか、オフホワイト、ネイビーを用意
シェルテックパンツを合わせたセットアップコーディネートもおすすめです
伸縮性にすぐれたスウェット素材のフーディージャケット。前身頃には防風機能のあるニットラミネーション素材を採用し、スイングのじゃまになりがちなフードは、スナップボタンで固定もできるというすぐれた機能つき。右襟のアディダスロゴと両脇のスリーストライプステープデザインで、クールでアスリートライクな着こなしが完成します。
大西魁斗選手も着用するアスリート感漂うフルジップフーディー
カラーは写真のブラックのほか、ホワイトを用意
アウトドアでは定番の「アノラック」(フード付きの防寒上着。最近ではハーフジップを備えるモデルが多い)をイメージしたデザインのハーフジップパーカー。適度な防風性とストレッチ性を持ち、素材にはポリエステルをメインにした軽量タフタ素材を採用。耐久はっ水、ストレッチ機能付きで、今平周吾選手も試合で着用予定。通年で体温調節のしやすいレイヤードアイテムです。
アウトドアでは定番のアノラックをイメージしたデザイン
カラーは写真のネイビーのほか、ホワイト、ターコイズブルーを用意
高いファッション性と機能性を兼ね備えたフルジップウインドブルゾン。薄手素材ながら、適度なハリ感と型崩れしにくい軽量ストレッチミニリップストップ素材を採用。熱伝導率・熱拡散率が高く、肌から生地へ瞬間的に熱が移動するため、すぐれた接触冷感効果を発揮。雨や汚れを弾くはっ水性にも長けています。
カラーは写真のグリーンのほか、ブラック、グレーを用意
生地全体にハイドアウトタイポグラフィ柄をプリント
動きやすいカッティングのはっ水素材を使用したウインドジャケット。背中のベンチレーションは被服内を快適な状態に長時間キープします。はっ水・ストレッチ・軽量・ポケッタブル機能付きでコンパクトに収納でき、持ち運びもしやすい多機能アウターです。
カラーは写真のラベンダーのほか、ホワイト、ネイビーを用意
メンズは同機能を搭載したフードなし仕様
ポリエステルの二重織生地に透湿防水コーティングを施したストレッチブルゾン。雨傘くらいの耐水圧で透湿性にすぐれ、背中はベンチレーション仕様で通気性も確保。フードは便利な収納式となっています。ナチュラルなシワ感が清涼感のある着心地と、ラフでカジュアルな仕上がりを演出します。
カラーは写真のブラックのみ
透湿防水コーティングを施したポリエステルの二重織生地
装飾を左胸の切り替えジップポケットだけとした、ミニマルデザインのジップアップスタンドカラージャケット。スイングなどで動くたびに不快に感じるシャカシャカ音を抑えた、耐久はっ水軽量ストレッチ素材ナイロンを使用。胸ポケットに本体を丸めて収納できるため、携行に便利なポケッタブルジャケットです。
カラーは写真のスレートブルーのほか、チャコール、オーシャンを用意
いかがでしたか? 春ゴルフに役立ちそうなアイテムばかりでしたね! 機能的なアイテムを選びつつも、素材や色からは春らしさを感じられるアイテムを見つけてみてくださいね。冬コーデでは楽しめない軽やかなコーディネートで、気分も高めて明るく楽しく華やかに春ゴルフを満喫してください!
ゴルフ雑誌、ゴルフ関連Webサイトなどにおける取材・編集・執筆業務のほか、ゴルフ関連企業・団体のWebおよびソーシャルメディア戦略構築における総合コンサルティング業務および企画・運営業務を行う。