ゴルフのファッションにおいて、避けて通れぬアイテムがジャケットです。名門コースやメンバーシップのコースの中には、来場時やクラブハウス内でジャケット着用が服装規定に定められているゴルフ場もまだ多く存在しています。
ゴルフ用に買い足すなら通勤スタイルとはまた異なる、着心地がよくてシワになりにくく、お手入れ楽ちんなアイテムがいいですよね! 今回は、ゴルフ用ジャケットとしてゴルフウェアメーカーから販売されているおしゃれなアイテムをご紹介します。
ゴルフウェアメーカーのジャケットなら、スーツと異なり、お手入れもそこまで気にしなくてOKです
セットアップも可能なノーカラージャケット。ストレッチ性に加え、高い通気性を実現する特殊素材ドットエアーを使用します。
前立てのファスナーには、エレメント(務歯)を素材に直接縫製する「AiryString」を採用し、製品の軽量化に貢献。また、雨の日にもうれしいはっ水機能も付いています。
カラーは、写真のベージュのほか、ホワイト、ブラックの3色展開。レディースモデル(BLS1102WQ)も用意されています
エレメント(務歯=ファスナーの噛み合わせ部分)を直接素材に縫製する「AiryString」を採用したファスナー
プレー中や移動時はもちろん、デイリーのスタイリングでもオンオフ問わず着用可能なゴルフジャケット。同色で刺繍したロゴマーク「プーマキャット」や左胸の片玉縁ポケット、抜け感を演出するセンターベントなど、トラッド感あふれるディテールが満載です。
パッカブル仕様なので、着用しない時はコンパクトに収納できます。
カラーは、写真のグレーのほか、ブラックを用意
バックスタイルをすっきり見せるセンターベントを採用しています
伸縮性にすぐれたこのテーラードジャケットは、ジャージ素材を使用しています。両サイドにジップポケット、胸にはティーホルダーを装備するなど、ゴルファーらしさをアピールする要素がたくさん詰まっています。
袖にはスリーストライプスをさりげなくあしらい、スポーティーさも取り入れているので、大人のラフさを演出してくれるでしょう。
カラーは、写真のクルーネイビーのほか、ブラックを用意
ティーホルダーを装備した遊び心のある胸ポケット
ナチュラルで清涼感のある麻調ポリエステル素材を採用したゴルフ用ジャケット。吸汗速乾性や通気性もよく、ストレッチ性、防シワなど、機能的にもすぐれています。
きちんとした印象を与えながらも、やわらかい着心地が特徴。ゴルフ場だけでなく、セミフォーマルなシーンでも活躍する便利なアイテムです。
カラーは、写真のホワイト×ネイビーのほか、ネイビーを用意
コーディネートのアクセントになるフラワーホールにあしらったブランドロゴ
無数の極小通気穴を備えたハイテクノロジー「DotAir(R)」を採用し、オーセンティックなディテールで仕立てたテーラードジャケットでありながら、通気性にもすぐれる1着。
リゾートライクな抜け感と、全体を同系色でまとめた総柄デザインで大人っぽさも演出。見ためも着心地も、爽やかなコーディネートを楽しめます。
カラーは、写真のネイビーのみ
同系色でまとめた、リゾート感のある総柄デザインがポイント
やわらかい着心地とシルエットが特徴の、カジュアルなカーディガンブレザー。前身頃にパッチポケット、身頃から折り返した襟には切れ込みがあり、バックスタイルはスリットのないノーベントタイプを採用しています。
シワになりにくい素材には、リサイクルポリエステルを51%使用。
カラーは、写真のネイビーのみ
襟(ラペル)には、シャープな印象を与えるノッチタイプを採用しています
ゴルフの時のジャケットは、ゴルフウェアの上に羽織っていればいいんでしょ?と思っている方も多いと思います。ですが、それではせっかくのカジュアルジャケットが台なしになってしまいます。
車から降りた時、乗り込む時、合わせるインナーやパンツの色、全体のシルエットや丈感などを少し工夫するだけで、こなれ感のある着こなしになるので、ゴルフの行き帰りのコーディネートも一緒に楽しんでみてくださいね!
ゴルフ雑誌、ゴルフ関連Webサイトなどにおける取材・編集・執筆業務のほか、ゴルフ関連企業・団体のWebおよびソーシャルメディア戦略構築における総合コンサルティング業務および企画・運営業務を行う。