レビュー

お手軽&安価で高い負荷! 「チューブトレーニング」が“宅トレ”の幅を拡大する

筋トレ好きの自動車ライター、マリオ高野です。筋トレは、ダンベルやバーベルなどのウエイトを使わないとイマイチ充実感が得られないと思っていましたが、大きな勘違いでした。

このほど初めて「チューブトレーニング」を試してみたところ、目からウロコの連続だったのです。

自宅でも使いやすいうえ、外出先へも持ち出しやすく、予想以上に重宝しています

自宅でも使いやすいうえ、外出先へも持ち出しやすく、予想以上に重宝しています

手軽に、大きな負荷もかけられる

今回選んだ商品はコチラ。
値段が手頃で、レビューの評価もまずまずよかったのが選んだ理由です。

同じ製品でも負荷の数値は異なるので、選ぶ際はご注意ください。

今回選んだのは、10/15/20/25/40LBSの合計110LBSの5本セット。合計の数値として「110LBS」と記載されている製品です。

単位はポンドなので、イマイチイメージしにくいのですが、kgに換算すると、いちばん不可の小さいものでおよそ4.5kg、最も強いもので18kg、5本すべてを束ねた状態では合計約50kgです。

4.5kgなら、筋トレ未経験の女性でも扱えますし、合計の50kgだと、ダンベルなどのウエイトに置き換えればかなり大きな負荷なので、幅広い層にオススメできます。

通常時の長さは110cmほど。新品の状態では若干のゴム臭さがありますが、しばらく使えば気にならなくなります

通常時の長さは110cmほど。新品の状態では若干のゴム臭さがありますが、しばらく使えば気にならなくなります

負荷の数値は、ストラップに記載されているのでわかりやすい。また、使っていくうちに、チューブの色で認識できるようになります

負荷の数値は、ストラップに記載されているのでわかりやすい。また、使っていくうちに、チューブの色で認識できるようになります

チューブ以外に、ハンドル、足首ストラップ、ドアアンカーが付属。これひとつで、多彩なトレーニングを行うことができます

チューブ以外に、ハンドル、足首ストラップ、ドアアンカーが付属。これひとつで、多彩なトレーニングを行うことができます

幅25cmほどの付属ポーチに収納可能。ダンベルなどに比べれば圧倒的に携帯性がよいので、外出先へも持ち運びしやすい

幅25cmほどの付属ポーチに収納可能。ダンベルなどに比べれば圧倒的に携帯性がよいので、外出先へも持ち運びしやすい

トレーニングパターンは、ほぼ無限!

トレーニングの基本的なやり方については、製品に付属するガイドで案内されており、Web上にもさまざまな情報が膨大にあふれているので、そちらをご参考ください。ほぼ「無限」と言ってもよいほど、全身の多彩なトレーニングが可能です。

今回は、主に「ダンベルやバーベルとは異なる刺激を入れて、苦手部位を意識できるようになりたい」と望む、初心者から中級者あたりの領域を彷徨う(さまよう)人に向けて、いくつかのトレーニング方法を紹介します。

まず、チューブトレーニングは、「レイズ系」のトレーニングを強化・改善したい人にとてもよいと思いました。サイドレイズなど「肩」に効かせるトレーニングは正しく行うのが難しく、狙った部位(肩)になかなか上手く効かせられないという壁にぶつかる人は多いと思います。

筆者もまさにその悩みに直面しておりましたが、チューブを使ったサイドレイズを行うと、いつもより肩だけに負荷をかけられている感覚が得られました。ダンベルだと、ダンベルを持つ腕に力が入り過ぎたり、追い込んだ時にダンベルを落とすリスクが怖くなったりしますが、チューブだとその心配がありません。狙った部位以外への負荷がかかりにくく、限界まで追い込みやすいと思いました。

筆者が苦手とするサイドレイズを本製品で行ってみると、いつもより肩だけに効かせられている感覚があって驚きました。筆者はこの前後に、ダンベルも合わせて活用します

筆者が苦手とするサイドレイズを本製品で行ってみると、いつもより肩だけに効かせられている感覚があって驚きました。筆者はこの前後に、ダンベルも合わせて活用します

足で踏んだり、足首ストラップで足に固定したりして使うのもよいと思いますが、個人的には、頑強な部分に引っかけて角度や負荷を変えるトレーニングが新鮮で、かつ楽しくなりました。ドアアンカーも付属するので、頑丈なドアを活用すれば、ジムにあるワイヤー式のマシンと同じような動作が行えます。

自宅にバーベルやベンチプレス台があれば、チューブを引っかける場所として最適です。「おうちのジム化」がますます充実するでしょう

自宅にバーベルやベンチプレス台があれば、チューブを引っかける場所として最適です。「おうちのジム化」がますます充実するでしょう

「おうちのジム化」のついてはコチラをご覧ください。
<関連記事>
筋トレ大好きライターが挑んだ「おうちのジム化」、その顛末を教えます

自室のドアなどは万一の破損などが気になりますが、筋トレ器具は基本頑強な作りなので、ゴムチューブ程度の負荷は遠慮なくかけられます

自室のドアなどは万一の破損などが気になりますが、筋トレ器具は基本頑強な作りなので、ゴムチューブ程度の負荷は遠慮なくかけられます

突起物に引っかけるとチューブ側の消耗が早くなる恐れがあるので、なるべくチューブ本体にやさしい場所に引っかけることをおすすめします。筆者は耐久性テストも兼ねていろんな場所で行なってみましたが、少しでも長持ちさせるには、バーベルのシャフト部分などに引っかけるのが望ましいでしょう

突起物に引っかけるとチューブ側の消耗が早くなる恐れがあるので、なるべくチューブ本体にやさしい場所に引っかけることをおすすめします。筆者は耐久性テストも兼ねていろんな場所で行なってみましたが、少しでも長持ちさせるには、バーベルのシャフト部分などに引っかけるのが望ましいでしょう

筆者はベンチプレス台を利用して、角度や高さを調節しながらゴムチューブを使っています

筆者はベンチプレス台を利用して、角度や高さを調節しながらゴムチューブを使っています

ダンベルだと難しい、肩の後ろ側を追い込む「サイドレイズ・リア」も、チューブなら負荷をかけやすいと感じました。もっともっと続けます

ダンベルだと難しい、肩の後ろ側を追い込む「サイドレイズ・リア」も、チューブなら負荷をかけやすいと感じました。もっともっと続けます

水平方向に引っ張る系のトレーニングは体幹トレとの定番ですが、やり方次第では、肩の三角筋にも効かせられるので、レイズ系と合わせて有効だと感じました。ゴムチューブは、効かせやすい部位にピンポイントで負荷をかけるのに向いていると思います

水平方向に引っ張る系のトレーニングは体幹トレとの定番ですが、やり方次第では、肩の三角筋にも効かせられるので、レイズ系と合わせて有効だと感じました。ゴムチューブは、効かせやすい部位にピンポイントで負荷をかけるのに向いていると思います

ウエイトトレ前のウォーミングアップ、またはウエイトトレで追い込んだ後の、さらなる追い込みにもゴムチューブは大変有効です

ウエイトトレ前のウォーミングアップ、またはウエイトトレで追い込んだ後の、さらなる追い込みにもゴムチューブは大変有効です

1本だけでの負荷が物足りなくなったら、数本を束ねてみましょう。負荷が大激増し、大きめのウエイトを扱う感覚も得られます

1本だけでの負荷が物足りなくなったら、数本を束ねてみましょう。負荷が大激増し、大きめのウエイトを扱う感覚も得られます

足首ストラップを使えば、下半身でもさまざまなトレーニングが可能。個人的に苦手な、内転筋トレを自宅でできるようになって喜んでいます

足首ストラップを使えば、下半身でもさまざまなトレーニングが可能。個人的に苦手な、内転筋トレを自宅でできるようになって喜んでいます

使ってみた結果、チューブトレは自宅で行える筋トレの幅をを大激増し、さらには未知の領域まで広げてくれるものだと感動しました。筆者はこれまでチューブトレーニングを過小評価していたことを痛感。まったく恥ずかしい限りですが、これを機におうちトレを改善できるでしょう!

外出時に持ち運びしやすいのも得難いメリット。たとえば、電気自動車の充電中など、30分程度という微妙な待ち時間を有効に使えるようになります。本格的な電気自動車時代の必須アイテムになる予感がします

外出時に持ち運びしやすいのも得難いメリット。たとえば、電気自動車の充電中など、30分程度という微妙な待ち時間を有効に使えるようになります。本格的な電気自動車時代の必須アイテムになる予感がします

自宅にトレーニングベンチや屈強なドアなどがない場合、クルマの牽引用フックを使う手もあります。クルマ移動での出先で待ち時間ができた場合も、その時間を使って有効なトレーニングが行えるのです

自宅にトレーニングベンチや屈強なドアなどがない場合、クルマの牽引用フックを使う手もあります。クルマ移動での出先で待ち時間ができた場合も、その時間を使って有効なトレーニングが行えるのです

プロ野球選手など、本格的なアスリートがチューブを使ったトレーニングを励む様子をよく見かけます。チューブトレは、初心者からトップアスリートまで幅広く活用されるものなのですね

プロ野球選手など、本格的なアスリートがチューブを使ったトレーニングを励む様子をよく見かけます。チューブトレは、初心者からトップアスリートまで幅広く活用されるものなのですね

マリオ高野

マリオ高野

1973年大阪生まれの自動車ライター。免許取得後に偶然買ったスバル車によりクルマの楽しさに目覚め、新車セールスマンや輸入車ディーラーでの車両回送員、自動車工場での期間工、自動車雑誌の編集部員などを経てフリーライターに。3台の愛車はいずれもスバルのMT車。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
フィットネス・ダイエットのその他のカテゴリー
ページトップへ戻る