ゴルフの楽しさ伝えます

価格.comゴルフクラブ「人気売れ筋ランキング」11月に売れたのはどれだ?

価格.comのゴルフカテゴリーにおける2022年11月の人気ランキング、各カテゴリーの1位は下記のとおりとなった。

●ドライバー:テーラーメイド
●フェアウェイウッド(以下、FW):テーラーメイド
●アイアン:テーラーメイド
●ユーティリティー(以下、UT):テーラーメイド
●ウェッジ:クリーブランド
●パター:オデッセイ

新商品で1位になったのはドライバーの「STEALTH グローレ」だけである。UTではピンの「G425」が5製品入り、価格と性能の好バランスで10月に続き人気を得ている。パターは引き続き、トラス構造のモデルが人気である。

※本記事の価格やそのほかの情報は、2022年11月末時点でのもので、現在とは異なる場合があります。

【ドライバー編】
「STEALTH グローレ」が2か月連続1位

2022年11月の、価格.comにおけるドライバー月間人気売れ筋ランキング

2022年11月の、価格.comにおけるドライバー月間人気売れ筋ランキング

11月の売れ筋ランキングベスト10のうち、テーラーメイド、キャロウェイが各3製品、ダンロップ2製品、タイトリスト、ピン各1製品がランクイン、これは10月と同じ数字であった。このうち新モデルが8製品で、新モデルへの切り替えが進んでいることを示す。また、タイトリストの9月発売モデルがベスト10入りした。

1位は2か月連続で、テーラーメイドの10月7日発売の新商品、「STEALTH グローレ・純正シャフトSPEEDER NX for TM・S・10.5°」である。3位には同じく「STEALTH グローレ」のシャフトフレックス違いのSR、6位に同Rが入っている。口コミでも「球が上げやすく、曲がらず飛距離が伸びる」「楽に打てて球がつかまり、球が上げやすくやさしい」と評価が高く人気を獲得し、ベスト10に3製品入ってきた。

テーラーメイドは過年度モデルの「SIM」シリーズが強かったが、新商品に入れ替わった。「STEALTH グローレ」の設計思想は、「日本人のためのドライバー」である。60層の「カーボンツイストフェース」に加え、「フォージドアルミニウムリング」を採用し、重心を下げるための「バックウェイト」も搭載。最適重量配分による慣性モーメントの拡大により、やさしさと高い安定性を実現している。平均価格76,534円、直近の最安値65,875円。新商品で、価格は安定している。

2位はキャロウェイの新商品「ROGUE ST MAX・純正シャフトVENTUS 5 for Callaway・S ・10.5°」、10位には同じく「ROGUE ST MAX・純正シャフトVENTUS 5 for Callaway・S・9°」が入っている。「ROGUE ST」シリーズは、同社の「JAIL BREAKテクノロジー」や「FLASHフェース」を最新版にアップデートしてボディを一体成型にすることで、剛性を強化。幅広いゴルファーにフィットすることと、飛距離と振りやすさにより支持を得ている。平均価格 67,602円 、最安値 55,000円で、10月より最安値が5,000円程度下がり、買いやすくなってきている。

新商品では4位にダンロップの「ゼクシオ 12 ネイビー・MP1200 ネイビー・S・10.5°」、6位に同フレックス違いのRが入っている。日本メーカーでベスト10に入っているのはダンロップだけである。平均価格 73,908円、最安値 52,010円となり、最安値は発売当初より2万円以上下がってきた。10月に引き続き、9月30日発売のタイトリストの新商品「TSR2・純正シャフトTSP111 50 フレックス・S・10°」もランクインしている。

2022年の新商品モデルがベスト10に8製品入り、このうち9月・10月発売が4製品入っている。ベスト10に入ったドライバーのロフトは、10.5°が8製品、9°、10°が各1製品である。フレックスは、Sが6製品、Rが3製品、SRが1製品。まとめると、ロフト10.5°でフレックスSのドライバーが多く選ばれていることになる。

12月は、10月発売の新モデル、テーラーメイド「STEALTH グローレ」が連続1位となるか。人気の「ROGUE ST」シリーズとのトップ争いに注目である。また、11月発売のピン「G430」シリーズがベスト10に入るかにも注目したい。

【フェアウェイウッド編】
テーラーメイドが7か月連続で1位

2022年11月の、価格.comにおけるフェアウェイウッド月間人気売れ筋ランキング

2022年11月の、価格.comにおけるフェアウェイウッド月間人気売れ筋ランキング

11月のFWで人気となったのは、キャロウェイ3製品、テーラーメイド2製品、ピン2製品、ヤマハ2製品、ダンロップ1製品である。ヤマハのFWは、プロの間で飛ぶとの評価が市場にも広がり、初めて2製品ランクインした。新商品は計5製品が入った。

1位はテーラーメイドの「SIM2 MAX #3・純正シャフトTENSEI BLUE TM50・S・15°・190cm3」である。平均価格 25,385円、最安値 24,970円で、11月に入って最安値に値上がり傾向が見られる。4か月連続で「SIM2 MAX #5」が1位であったが、11月は#3が1位となった。口コミで「感覚的には5番ウッドの感覚に近いので、3番ウッドが5番ウッドの感覚で打てるような感じがしてボールをつかまえやすい」と、#3も高評価で人気である。これで、テーラーメイドのFWが7か月連続で1位を獲得したことになる。「SIM2 MAX」のFWは使いやすい大きさで、ソールの接地面積を最小限に抑えた「Vスチールソール」で低重心化し、カーボンクラウンボディでやさしく球を上げられる。高弾道が打てて、寛容性の高いFWだ。7位タイには「SIM2 MAX #5・純正シャフトTENSEI BLUE TM50・SR・18°・160cm3」が入っている。

2位はキャロウェイの「EPIC SPEED #5・純正シャフトDiamana 50 for Callaway・SR・18°・154cm3」である。2021年2月発売で、平均価格 23,598円、最安値 21,500円、2万円台で買いやすく、人気である。キャロウェイではほかにも、4位に新商品「ROGUE ST MAX #5・純正シャフトVENTUS 5 for Callaway・S・18°・148cm3」、9位に「ROGUE ST MAX#3・純正シャフトVENTUS 5 for Callaway・SR・15°・174cm3」がランクイン。#5は平均価格 38,742円、最安値 31,021円で、最安値は発売当初より8,000円以上下がっている。「ROGUE ST MAX FW」は「FLASH フェースSS22」を採用。また、フェースカップの素材には肉薄化・軽量化が可能な高強度の素材、C300マレージング鋼素材を採用し、ボール初速を上げる設計だ。シャローフェースで球が上げやすいのも魅力。

3位には、2021年10月発売のヤマハ「リミックス VD FW #5・純正シャフトDiamana YR f・S・18°」が入っている。6位も同じく「リミックス VD #3・純正シャフトDiamana YB f・S・15°」。「#5」は平均価格 43,542円、最安値 35,744円と、安定した価格を維持している。ちなみに、ヤマハのFWがベスト10に2製品入ったのは初めてである。飛びのための高機能素材を集結し、フェースには高い反発性能を持ったβチタン(ZAT158チタン偏肉フェース)を採用してボール初速アップを狙う。クラウンに軽量カーボン、ボディは低比重の6-4チタン精密鋳造、ソールにはヘッド重量の64%もある高比重合金を配したことで超低重心化を達成し、高打ち出し・高初速・低スピンを実現する設計で、“飛ぶFW”としてプロの評価が高いことが人気を加速させたのではないか。

FWのベスト10の内、新商品は5製品で、新商品の比率が上がっている。番手では、ベスト10の内#5が6製品、#3が3製品で、球が上がりやすく、扱いやすい#5が引き続き人気を得ている。

ドライバーは新商品が1位となっているが、FWは価格優先で選ばれていることがわかる。新商品が12月の1位を奪取となるか、注目である。

【アイアンセット編】
「SIM2 MAX」が1位、新商品も5製品

2022年11月の、価格.comにおけるアイアンセット月間人気売れ筋ランキング

2022年11月の、価格.comにおけるアイアンセット月間人気売れ筋ランキング

11月のアイアンセットのベスト10には、ダンロップ5製品、テーラーメイド3製品、ピン、キャロウェイが各1製品入っている。新商品は5製品が入っており、鍛造アイアンは3製品。

1位は、テーラーメイドの「SIM2 MAX アイアン 5本セット・TENSEI BLUE TM60・R」。2021年2月発売の、現行からは一世代前のモデルで、平均価格 68,325円、最安値 66,800円。6万円台であるが、人気である。ただ、平均価格は先月より3,000円程度上がっていることに注目したい。前月はさらに前のモデル「SIM MAX」が1位で、テーラーメイドが2か月連続で1位を獲得した。

「SIM2 MAX」は、飛距離と寛容性をひとつに融合させた「キャップバックデザイン」によって、中空アイアンにおける新構造を具現化し、さらなる高弾道、低重心化に加え、スイートエリア拡大により寛容性をアップさせたアイアンである。「キャップバックデザイン」は、軽量ポリマー素材を採用することでボディの強度を上げながらも、ヘッドの重量増を抑制している。テーラーメイドは、4位に新商品「STEALTH アイアン 5本セット・KBS MAX MT85 JP・S」、6位にも「M4 アイアン 2021年モデル 6本セット・KBS Max 85・S」をランクインさせ、アイアンでの当ランキングおける不動の人気を誇っている。「STEALTHアイアン」は平均価格 86,894円、最安値 73,700円で、価格は安定している。

2位は、ピンの2020年10月発売の「G425 アイアン 6本セット・NS PRO 950GH neo・S」である。新製品「G430」の発売を受けて、10月から平均価格、最安値とも 79,200円と、15,000円以上下がって人気となっている。「G425」は、17-4ステンレススチールの強度を高め、最大のたわみを生む新フェースで高弾道を実現し、重量周辺配分設計により、ミスヒットに強くなったアイアン。ダフリ防止に効果的なワイドソールで、ボールを上げやすい低重心設計である。

3位は、ダンロップの「ゼクシオ エックス アイアン 2022年モデル 5本セット・NS PRO 950GH neo DST・S」である。平均価格 91,488円、最安値は75,130円と安定している。ボディには軟鉄鍛造構造を採用し、打感、ロフト・ライ角調整など、やさしさだけでなくアスリートが好む仕様でもある。高強度の新フェース素材「DHATM1」(高強度特殊鋼)を採用することでフェースを肉薄化し、たわみを生み出すことで飛距離性能を向上させた。

ダンロップはほかにも、5位にダンロップの「スリクソン ZX7 アイアン 6本セット・ダイナミックゴールド DST・S200」、7位に「ゼクシオ 12 アイアン ネイビー 5本セット・MP1200 ネイビー・R」、8位に2022年11月発売の最新モデル「スリクソン ZX5 Mk II アイアン 6本セット・NS PRO MODUS3 TOUR105 DST・S」が入っている。フェース周辺部に配した溝「スピードグルーブ」と最適なフェース肉厚設計により、フェースのたわみがさらに大きくなって反発性能が向上。「番手別溝設計」で最適なスピンを生み出し、状況に応じたパフォーマンスを発揮し、安定した飛距離を実現している。稲森佑貴プロも「打感がしっかりしています。前作よりスピンも増えてしっかりとグリーンでボールが止まります」とコメントしている。平均価格 121,536円、最安値は 106,040円である。9位にも「ゼクシオ 12 アイアン ネイビー 5本セット・NS PRO 850GH DST for XXIO・S」が入り、5製品がベスト10入り。ダンロップのアイアンの強さが目立った11月だった。

【ユーティリティー編】
前モデル「G425 ハイブリッド」が大人気

2022年11月の、価格.comにおけるユーティリティー月間人気売れ筋ランキング

2022年11月の、価格.comにおけるユーティリティー月間人気売れ筋ランキング

11月のUTベスト10の内訳は、ピン5製品、テーラーメイド3製品、キャロウェイ、ダンロップが各1製品。ピンの前モデル「G425」が、先月に続いてベスト10に5製品入ってきた。UTの新商品でベスト10に入っているのは2製品である。

1位は、9月まで4か月連続1位になった、テーラーメイドの2021年10月発売の「M4 2021年モデル・Atmos Red・S・25°」が返り咲き。平均価格、最安値とも12,100円で、引き続き人気となっている。テーラーメイド独自のテクノロジー「スピードポケット」を採用するほか、広いスイートエリアを持ち、安心感を与えるヘッド形状でやさしく打てるUTだ。テーラーメイドでは3位に「SIM2 MAX ・TENSEI BLUE TM60・S・25°」、5位に新商品「STEALTH・TENSEI RED TM60・S・22°」が入っている。「STEALTH」はカーボンクラウンを採用し、従来モデルと比べてさらなる低・深重心を実現し、飛距離性能とミスへの寛容性を両立させている。平均価格 30,787円、最安値 27,710円で、発売時より3,000円程度価格は下がっている。

2位は、ピンの2020年9月発売の「G425 ハイブリッド・PING TOUR 173-85・S・26°」。新商品「G430」の発売を受けて、平均価格、最安値とも 26,400円と、8,000円ほど価格が下がっている。極薄で高強度のマレージングC300フェースの面積をソールとクラウン部分まで拡大し、最大のたわみと初速を生む。ミスヒット時でも、最適な弾道で飛距離ロスを軽減するバルジロール設計を搭載。高弾道で大きなキャリーを生み出し、最大の飛びを可能にしている。「G425」の人気は高く、4位に「G425 ハイブリッド・ALTA J CB SLATE・S・22°」、6位に「G425 ハイブリッド・PING TOUR 173-85・S・22°」、8位に「G425 ハイブリッド・PING TOUR 173-85・S・30°」、9位に「G425 ハイブリッド・ALTA J CB SLATE・S・26°」の5製品が入っている。ロフト、シャフト違いも含めて、価格と性能のよさのバランスで支持を受けている。

UTの新商品はベスト10のうち2製品。ロフトは22°が3製品、25°、26°が各2製品、18°、20°、30°が各1製品である。

【ウェッジ編】
「RTX ZIPCORE」が何と6製品ランクイン

2022年11月の、価格.comにおけるウェッジ月間人気売れ筋ランキング

2022年11月の、価格.comにおけるウェッジ月間人気売れ筋ランキング

11月はウェッジのベスト10のうち、クリーブランド6製品、タイトリスト4製品、キャロウェイ1製品がランクインした。うち、新商品は2製品である。

1位は、クリーブランドの2020年9月発売「RTX ZIPCORE ウェッジ ツアーサテン・NS PRO 950GH・S・48°・10°」。平均価格、最安値とも11,880円である。ネック内部にセラミックピンを内蔵し、重心位置をフェースセンター寄りにすることで、打球の安定性を向上させている。さらに、余剰重量をトゥ側上部に配置することで、上下の慣性モーメントをアップさせ、打球のばらバラつきを抑制している。また、新溝設計「ULTIZIP(アルチジップ) GROOVES」により、特に悪条件下でのスピン性能が安定し、フェース溝の耐久性も向上している。11月のランキングにはこのシリーズのスペック違いが6製品入る結果になった。2位に「NS PRO 950GH・S・52°・10°」、3位に「ダイナミックゴールド・S200・52°・10°」、4位に「NS PRO 950GH・S・50°・10°」、8位に「ブラックサテン・NS PRO 950GH・S・52°・10°」、9位に「ダイナミックゴールド・S200・50°・10°」が入り、本製品の大変な人気を示す結果となっている。

5位は、タイトリストの2020年3月発売「ボーケイデザイン SM8 ウェッジ ツアークローム・NS PRO 950GH neo・S・58°・8°M」である。6位にもスペック違いの「ダイナミックゴールド・S200・56°・8°M」が入っている。新商品「SM9」の発売を受けて、平均価格 16,860円、最安値15,800円と、価格が4,000円程度下がってきた。タイトリストで見れば、2022年3月発売の新商品「SM9」が10位タイに「ボーケイデザイン SM9 ウェッジ ツアークローム・ダイナミックゴールド・S200・52°・12°F」でランクイン。スペック違いの「ボーケイデザイン SM9 ウェッジ ツアークローム・NS PRO 950GH neo・S・46°・10°F」も入っている。平均価格 20,793円、最安値 19,129円である。「SM9」は弾道の高さをイメージどおりにコントロールし、精度の高いドロップ&ストップを極めるために、最先端のテクノロジーとクラフトマンシップから生み出されたウェッジだ。

ウェッジはロフトやシャフトのバリエーションが豊富で、ベスト10のロフトは52°が4製品、50°と56°が各2製品、46°、48°、58°が各1製品という内訳。アプローチで使いやすい52°が人気である。

【パター編】
1位はオデッセイの「DOUBLE WIDE FLOW」

2022年11月の、価格.comにおけるパター月間人気売れ筋ランキング

2022年11月の、価格.comにおけるパター月間人気売れ筋ランキング

11月はベスト10のうち、テーラーメイド5製品、オデッセイ4製品、スコッティ・キャメロン1製品で、新商品は3製品である。

1位は、オデッセイ「ストローク ラボ ブラック シリーズ DOUBLE WIDE FLOW 33インチ」で、平均価格、最安値ともに17,600円である。フェースには、打球感と打球音が「ホワイト・ホットインサート」に限りなく近付いた「マイクロヒンジインサート」を搭載。カーボンとスチールの複合シャフト「STROKE LAB シャフト」を装着している。価格は2万円を切って求めやすく、人気を得ている。オデッセイでは、2位に10月まで3か月連続1位を獲得した人気の2ボールパター「DFX 2-BALL 34インチ」、4位に2022年2月発売の新商品「TRI-HOT 5K DOUBLE WIDE 34インチ」、10位に「ホワイト ホット オージー #7S ストロークラボ シャフト」34インチが入っている。

2位はテーラーメイドの新商品、2022年6月発売の「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB1.5 34インチ」である。「トラスホーゼル」の採用により、ミスヒット時にフェースのねじれを抑え、ボールの直進性を向上。アドレス時に違和感を与えない見た目も特徴のひとつである。その名のとおり「TB1.5」は、「TB1」と「TB2」の中間の重心角に設計され、「TB1」よりもフェースの開閉を抑えた設計で、安定したストロークができる。平均価格 31,444円、最安値 27,990円である。5、6位には同じトラス構造のネックを持つ「TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB2 33インチ」、「TP COLLECTION HYDRO BLAST DEL MONTE TB1 34インチ」が入っている。「TB2」は平均価格 35,349円、最安値 31,680円で、価格は安定している。8位にはテーラーメイドの新商品、2022年7月発売の「Spider GT TM2 33インチ」が入った。独創の新ウイング構造を採用する「GT」=「グランドツアー」は、「4:2:4」の重量配分で、ミスヒットへの強さとさらなる安定性を実現。「スパイダー GT」に、プロからアマチュアゴルファーまで多くのゴルファーが信頼を寄せるトラス構造の三角形ホーゼルを装着した、センターシャフトのパターである。平均価格 43,780円、最安値は 43,560円。9位は「Spider FCG BLACK/WHITE SINGLE BEND 34インチ」である。

パターの長さは、ベスト10のうち34インチが6製品、33インチが4製品という内訳だ。

12月は、新商品がどこまで上位にくるか?

11月はテーラーメイドやピンのほか、各メーカーから秋の新商品が投入され、11月で新商品の占める割合がドライバーで8割となった。ドライバーに続き、FW、アイアン、UT、ウェッジ、パターの新商品が、どこまでベスト10の上位に食い込んでくるかに注目である。特にピンの新商品「G430」シリーズの動向を注視したい。

嶋崎平人

嶋崎平人

しまさき ひらと。スポーツ用品メーカー、クラブ・ボールの商品開発、広報・宣伝、プロトーナメント運営等を担当。クラブ特許を20件以上出願。退職後、ゴルフライターとしてメディアで執筆活動中。また多方面からゴルフ活性化活動を推進。日本ゴルフジャーナリスト協会会員。

関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る