立体的な仕上がりや複雑な模様を再現できるジャカード織り。フランス語で「Jacquard」と書きますが、日本では「ジャカード」や「ジャガード」とも呼ばれています。ジャカード専用の織機で織られた織物は、プリントされた生地に比べ、色あせや色落ちの心配が必要ないのも魅力のひとつです。
専用の織機で織られる独特の仕上がりがジャカード織りの特徴
ジャカード織りのニットは肉厚感があり、耐久性にもすぐれているので、特に冬のゴルフシーンで使いやすいアイテム。今回は、これからの冬ゴルフコーデの主役を張れる、ジャカード織りのおしゃれで暖かなニットをご紹介します!
1本糸で編み上げたホールガーメントセーター。裁断や縫製がないので縫い止まりがなく、着心地のよいアイテムです。
ブランドロゴの曲線の雰囲気をジャカードで表現し、さらに、シーズンテーマである「NEW COSMOS」(宇宙)を想起させるグリッド柄をかけ合わせた、デザイン性の高いセーターです。
カラーは写真のグレーのほか、ベージュ、ブラック、レッドを用意
ブランドロゴの曲線の雰囲気を、ジャカードで表現
肌触りのよいリサイクル素材を使用した、メリノウール混セーター。
前身頃に大胆に施した遊び心のあるゴルフボールデザインは、編み目の仕上がりが美しいインターシャ編みを採用。細かな柄を美しく表現しながら、カジュアルに着用できる1着です。
カラーは写真のブラックのみ
前身頃に大胆に施した、キャッチーなゴルフボールデザイン
ビバハート(VIVAHEART)のグラフィックパターンを、ダブルジャカードで表現したセーター。
オーセンティックでシックな色合いの千鳥柄に、相反する見え方のカレッジアルファベットを組み合わせ、大人でも着こなしやすい“柄ON柄デザイン”を採用。機能的にもすぐれており、防風効果のある総裏仕様で寒さ対策もバッチリです。
カラーは写真のグレーのほか、ベージュを用意
防風効果を高める総裏仕様
カシミアを加えた、ほかにはないソフトな風合いが特徴のニットプルオーバー。
全体的にやわらかくふんわりした手触りで、抜群の着心地です。顔周りを明るく彩る配色使いと地柄のロゴの組み合わせが、シンプルななかにも大人のかわいさを演出します。
カラーは写真のピンクのほか、オフホワイト、ネイビーを用意
全体に施したブランドロゴと鮮やかなカラーが大人のかわいさを演出
ジャカード織りのモノグラム柄が、大人の雰囲気を演出するニット。
暖かみのある素材でありながらも軽やかな着心地のニットは、同デザインのスカート(CL5NUP54)とセットアップでの着用も可能。襟付きのデザインが、上品で華やかな印象を与えます。
カラーは写真のレッドのほか、ネイビーを用意
上品な印象を与える襟付きニットデザイン
冬のゴルフに最適の、ハイネック防風ニット。
袖裏地には防風性と透湿性を兼ね備えた素材を採用し、衣服内環境を快適に保ちます。温めたい衿、袖口、裾口にはシャギーな糸を使っています。胸元のテリアモチーフの“ふわもこ”ワンポイントとの組み合わせが、見ためからも暖かさを感じさせます。
カラーは写真のイエローのほか、ホワイト、ブラック、ワインレッドを用意
袖裏地には防風性と透湿性を兼ね備えた素材を使用
ツアーで活躍する大西葵選手とロサーセンがコラボレーションした「A-Line」シリーズの半袖ニット。
袋ジャカードで編んだモノグラムのニットシリーズは、同柄のショートパンツ(048-77942)と合わせて、セットアップとしての着用も可能です。シックなモノグラムデザインがビンテージライクで、トレンド感をグンとアップさせてくれるでしょう。
カラーは写真のベージュのほか、ネイビーを用意
セットアップも楽しめる同柄のショートパンツ(048-77942)も用意
自分好みのジャカードニットは見つかりましたか? 「ジャカード」と言っても、同色で表現したシンプルなものから、インパクトのあるデザインやカラーのものまで、さまざまでしたね!
冬ゴルフのコーデがマンネリ気味……とお悩みの人は、今季のジャカードニットをぜひ手に入れて、冬ゴルフコーデの鮮度をアップしましょう!
ゴルフ雑誌、ゴルフ関連Webサイトなどにおける取材・編集・執筆業務のほか、ゴルフ関連企業・団体のWebおよびソーシャルメディア戦略構築における総合コンサルティング業務および企画・運営業務を行う。