気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ホビー
自動車
生活雑貨
食品
スポーツ
マネー
プレゼント
ホーム
タグ こだわりの逸品
こだわりの逸品
1〜40
件を表示
/
全
907
件
究極の“鑑賞用”ガンダム。「フルバーニアン」が最上級のディテールで立体化!
バンダイが手がけるガンダムトイの中で最上位といえる精緻なディスプレイモデル「FORMANIA EX」シリーズ。その最新作「ガンダム試作1号機 フルバーニアン」を徹底紹介。
2018.12.20
“布団は重いほうがよく眠れる”ってホント? 寝比べると驚きの結果に!
「布団は軽いほうがいい」と信じてきましたが、なんと最近は重い布団をかけて寝たほうがグッスリ眠れるという説もあるんだとか。普通の布団と重い布団で寝比べてみました。
2018.12.5
あの選手のバットかも!? 本物の“折れたバット”で「お箸」作っちゃった
プロ野球選手が愛用するも、残念ながら折れてしまったバットから作られたお箸が「かっとばし」。野球ファンなら食事の時もひいきの球団に思いを馳せたいものです!
2018.10.22
包丁の手入れはどうやるの? 「砥石」の選び方から料理人に教わった
包丁って、どう手入れするのが正解なのかご存じですか? 手入れに欠かせない「砥石」の選び方や包丁の研ぎ方、手入れの頻度などを銀座の料理人に聞いてきました!
2018.9.6
やるだけやった“初レース” スバリストの自動車ライターがラジコン挑戦 完結編
ラジコン初心者の自動車ライターがタミヤの電動RCカーを組み立て、コースで試走を繰り返し、カスタムパーツを組み込んで、レースに初参戦してきました!
2018.8.23
「曲げわっぱ」で食べるお弁当がおいしいらしい。ひと月使って確かめた
スギやヒノキで作られた器「曲げわっぱ」。江戸時代より使われ、ご飯がふっくらになる効果があるらしい。お弁当男子のライターが、1か月使って確かめた!
2018.8.13
街から海までこれ1足! KEENの“水陸両用サンダル”が万能すぎる
「靴を超えたサンダル」とまで言われる、KEEN(キーン)の「ニューポート レトロ」は履き心地抜群! 水陸両用でつま先があるから、山でも川でも大活躍です。
2018.7.30
"人肌"を再現した驚異のプラモデルが誕生! この技術、もはや変態的。
バンダイから驚異のプラモデルが誕生! “肌”の再現にこだわった「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」は、まるで人間のような血色を持ちます。この最新技術は必見!
2018.7.27
玩具を超えた輝き。「ゴールドライタン」が24金メッキで超合金化!
ライターからロボットに変形する「ゴールドライタン」が超合金で再び登場! なんと今回は24金メッキ仕上げという豪華仕様。あの頃の思い出がよみがえる!
2018.7.13
“サバ専用ブレンド”の日本酒「サバデシュ」ってどんな味!?
鯖の水揚げ日本一を誇る茨城県の酒蔵が作った鯖専用の日本酒が「サバデシュ(SABA de SHU)」。どんな味のお酒なのか、鯖料理と一緒に味わってみました。
2018.7.7
北海道のクリーニング屋で生まれた“ミルク缶入り洗剤”がオシャレで優秀♪
老舗の「とみおかクリーニング」が洗剤メーカーと共同開発した洗剤。なぜかかわいいミルク缶に入っているのです! 洗浄力はどうなのか、一般的な洗剤と比較してみました。
2018.6.24
なかなかまっすぐ走らない……スバリストの自動車ライターがラジコン挑戦 第2回
ラジコン初心者の自動車ライターがタミヤの電動RCカーを組み立て、レース参戦までをレポート。組み上がった車体をシェイクダウンするも、いろいろな欠点が露呈し……
2018.6.19
極上の履き心地。無印良品の「直角靴下」って履いたことある?
無印良品のベストセラー「足なり直角靴下」をご紹介。人のかかとの角度に合わせた90度の構造になっているからぴったりフィット。履き心地がめちゃくちゃいいんです。
2018.6.16
大雨でも安心。なのにオシャレな「防水リュック」で梅雨を乗り切ろう
雨の日はカバンがぬれてしまうのが気になりますよね。「レインズ」の防水リュックなら雨でもOKで、なおかつスタイリッシュだから社会人にぴったり! その実力はいかに?
2018.6.14
12時間立ちっぱなしでも疲れない靴は、本当に12時間立ちっぱなしでも疲れないのか?
「12時間立ちっぱなしでも疲れない」とTwitterで話題の靴「dansko」。でもそれって本当なの? 足腰が弱い系ライター、セブ山が体を張って12時間検証してみました!
2018.6.6
鍵をスライドさせる新発想! 究極にスリムでスマートなキーケース
バッグ持ちたくない派が欲しくなるやつ。小さくて薄いキーケース「bellroy Key Cover」は、ジャラつきがちな鍵をスリムでスマートに収納してくれるスグレモノ。
2018.5.19
昭和の思い出。喫茶店に置いてあった「おみくじ器」って覚えてる?
星座占いとおみくじがセットになった「ルーレットおみくじ器」。昭和生まれが喫茶店やレストランで遊んだ懐かしのアレを大人買い! おみくじを全部開けた結果…
2018.5.15
足の疲労を「回復」させる。リカバリーサンダルの履き心地が最高にイイ!
ジムやスポーツの後、普段履きにも。特殊な素材で足にかかる負担を軽減してくれる、履き心地抜群のリカバリーサンダル「OOFOS OOriginal」は噂どおりの履き心地だった!
2018.5.13
懐かしのかき氷器「きょろちゃん」が復活! 最新機種と比較してみた
70〜80年代に大流行した、カワイイ&懐かしいかき氷器「きょろちゃん」の復刻版と、お店で出てくるふわふわ氷を作れる最新式の電動かき氷器を比較してみました。
2018.5.9
史上最大級! MGガンプラ200体記念モデルは、知る人ぞ知る幻の機体!
これガンダム!? 全長57cmの大型サイズで「MG 1/100 PLAN303E ディープストライカー」登場! 大迫力の武器をまとった究極のディスプレイモデル。
2018.5.1
お父さんもハマる! 7段階に変形&太陽光で動く知育プラモデルが秀逸
小学生でも動くロボットが作れるプラモデル「エレキット スペースロボ7」にワクワクが止まらない! 動く仕組みを学びながら宇宙ステーションやスペースロボが作れる!
2018.4.27
目指せレースの表彰台! スバル好きの自動車ライターがラジコン挑戦 第1回
ラジコンビギナーの自動車ライターが、タミヤの電動RCカーを組み立て、レース参戦までをレポート。実車顔負けのアフターパーツ群に、自動車好きなら驚くこと間違いなし!
2018.4.22
お湯を注ぐと花が咲く! 見た目も風味も楽しい不思議なお茶
ポットの中で花が咲く、ステキなお茶が工芸茶。種類はいろいろあるのですが「櫻花恋歌(おうかれんか)SAKURA-SAKU」という桜が咲く工芸茶をご紹介します。
2018.4.8
マニアックすぎる機体「ガンキャノン・ディテクター」がREガンプラ化!
ガンプラに時間が取れないオトナたちにこそおすすめ!「RE/100 ガンキャノン・ディテクター」は1/100の大型キットなのに少ないパーツでディテールや造形を忠実に再現!
2018.4.5
炊飯器いらず!? 旅館でよく見る「ミニかまど」で米を炊くとめっちゃおいしい
旅館でよく見る、卓上で固形燃料を使って調理する「ミニかまど」。自宅で使ったらいつでも旅館気分になれるかな…と使ってみたら、予想以上に実用的で便利でした。
2018.4.3
欲しい硬貨がすぐ出せる! 小銭が整列する画期的なコインケース
小銭をジャラジャラと探すのは卒業! 「LITSTA Coin Wallet2」は小銭を整列させられるから、どの硬貨が何枚あるか一目瞭然。機能性とデザインを求める大人にぴったり!
2018.4.2
キャンプ、お花見、防災に。キャンドルランタンが美しくて便利
キャンドルランタンの定番「UCO キャンドリア」の明かりが、温かキレイで思わずウットリ。ロウソクなのに明るさ調節もできて飲み物やスープを保温できるって本当?
2018.3.11
日清とスノーピークがコラボ! チキンラーメン専用のアウトドア調理器具
チキンラーメンファン必見! スノーピークの「チキンラーメンクッカー」があれば、海でも山でも半熟玉子入りチキンラーメンが食べられる!
2018.3.4
大人のコレクション。「トミカ リミテッドヴィンテージNEO」の世界
子供の頃憧れた車たちが1/64のスケールになって大集合! 大人の琴線をかきならす「トミカリミテッドヴィンテージNEO」の魅力を、筆者のコレクションとともに一挙ご紹介。
2018.2.19
180度ガバッと開く! 革命的に使いやすいリュックが日本上陸
リュックの高機能化はここまできたか。スーツケースストラップにレインカバー、PCやビジネスグッズの収納に便利なインナーバッグなど「UNO II」の機能13個を一挙紹介
2018.2.12
肉がウマい! 素早くおいしく焼けるミニ鉄板「ヨコザワテッパン」とは
【飯テロ注意】「ヨコザワテッパン」で肉を焼くとステーキがべらぼうにウマくなる!? そんなウワサを確かめるべく特大ステーキを焼いてみてわかったこと。
2018.2.9
初代仮面ライダーファン必見! 本郷猛と新1号が最新技術でフィギュア化
S.H.Figuartsから初代仮面ライダーと本郷猛が生まれ変わった! 新技術「真骨彫製法」を用いた再現度の高さは、仮面ライダーファンもそうでなくても大注目ですよ。
2018.2.4
お鍋にポンと入れるだけ。鉄分を補給できる南部鉄器「鉄玉子」ってご存じ?
不足しがちな鉄分の補給や水道のカルキ抜きにも使える、南部鉄器の「ザ・鉄玉子」は、お鍋にポンと入れるだけ。本当に鉄分が出ているのか実験してみました!
2018.1.15
丸太を使った伝統の焚き火「スウェーデントーチ」が冬のキャンプに最適!
丸太で焚き火ができる伝統の「スウェーデントーチ」なら、冬のキャンプが盛り上がること間違いなし! 丸太がキャンドルのように燃える美しい姿は癒やし効果も抜群でした。
2018.1.14
強くて温かい。ミズノの「作業靴」が冬の普段使いにおすすめな理由
軽くて保温性抜群のワーキングシューズ、ミズノ「ブレスサーモオールマイティ ミッドカットタイプ」が普段履きやアウトドアにピッタリなんです!!
2018.1.7
3万円超えの“光る”ガンプラ「PGエクシア」は究極のガンプラだった!
ガンプラ最高峰の「PG 1/60 ガンダムエクシア (LIGHTING MODEL)」を組み立て。大きさもさることながら、最新技術で搭載された、LED機構によるPN粒子の再現は必見です!
2018.1.2
懐かしのケータイ「INFOBAR」がトランスフォーマーになってよみがえった!
auのデザインケータイ「INFOBAR」がオプティマスプライムのフィギュアに変形!? 懐かしさ満載の携帯とロボットアニメがこんな形でコラボするとは! どちらのファンも必見!
2017.12.25
「ダース・ベイダー」が“呼吸音付き”で柿の種を吐き出してくる!
「最後のジェダイ」公開直前に発売された「STAR WARS おつまみサーバー ダース・ベイダー」。名セリフやあの呼吸音とともに柿の種やチョコをサーブしてくれます笑
2017.12.15
初代ガンダムファンへ。アッガイ、ゴッグ、ズゴックが最新技術で商品化!
バンダイの「ロボット魂ver.A.N.I.M.E」から、ジオン軍の水陸両用機アッガイ、ゴッグ、ズゴックが登場! エフェクトパーツでガンダムの名シーンが蘇る!
2017.12.1
世にも珍しい「うなぎの刺身」。食感はふぐの刺身にそっくりだった!
蒲焼きで食べることが一般的なうなぎ。血中に毒があるから生ではほとんど食べられません。しかし熟練の調理人が血抜きした「うなぎの刺身」が売っているんです!
2017.11.30
« 前へ
1
2
3
4
5
6
...
次へ »
アクセスランキング(総合)
1
次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」って何だ?
2
【使ってみた】新型アイコスは、「コンパクト」「連続10本吸い可能」の2機種!
3
実売16万円前後! キヤノンから低価格フルサイズミラーレス「EOS RP」が登場
4
完売必至! 再現度ハンパない「定番文具のミニチュア」第2弾の裏話と第3弾構想
5
30円安い!「アイコス」の新ヒートスティック「HEETS(ヒーツ)」4フレーバーを一気吸い
6
ガンダムだけじゃない! “アムロ・レイ専用機”をガンプラで振り返る
7
《2019年》人気のおすすめドライブレコーダーはこれ!選び方のポイントは4つ
8
《2019年》洗濯機おすすめ10選!乾燥機能、洗浄力が強いドラム式・縦型の“買い”はこれ!!
9
Fender/Marshallのギターアンプ型Bluetoothスピーカーでアナログレコードを簡単オシャレに楽しんでみた
10
ギターオヤジ感激! ひとりでハモれる“コーラスエフェクター”BOSS「VE-8」がおもしろい
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2019年》おすすめイヤホン15選!人気の製品を6つのタイプ別に紹介
《2019年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2019年》人気のコードレススティック掃除機おすすめ9選&掃除機の選び方!
《2019年》使えば快適、間違いなし! おすすめ空気清浄機15選
最新USB PD充電器とケーブルの選び方&カタログ
定番ハンドクリーム12種を塗って塗って徹底比較! 一番しっとりするのはどれ?
《2019年冬版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
《2019年》おすすめの冷蔵庫をメーカー別に徹底解説! 今、最強の選び方ガイド
《2019年》電子タバコ「VAPE」のおすすめ5機種を愛用者が厳選!
《2019年》おすすめの電動歯ブラシ、今選ぶならこの8本!