スニーカー“最旬足報”

「ナイキ エア マックス 97」が「95」の人気イエローグラデをまとって登場!

1990年代後半、ハイテクスニーカーブームが巻き起こり、ナイキの「エア マックス」はあこがれのアイテムとして脚光を浴びました。そのなかでも特に象徴的な存在と言えば、「ナイキ エア マックス 95」の最初のカラーリングである通称「イエローグラデ」。このカラーは爆発的な人気を博し、今でも日本では絶大な人気を得ています。そして今回、そのイエローグラデのカラーリングを引き継いだ「エア マックス 97」が登場しました。

本モデルは、流線型のシルエットで近未来的なルックスが特徴的な「エア マックス 97」をベースにしたアレンジモデル。ネオンイエローで鮮やかに彩られたディテール使いや「ビジブルエア」が絶好のアクセントとして効いており、独自の魅力を放っています。

ナイキ「ナイキ エア マックス 97」(品番:DX4235-001)。「BAIT」での販売価格は20,900 円(税込)

ナイキ「ナイキ エア マックス 97」(品番:DX4235-001)。「BAIT」での販売価格は20,900 円(税込)

ディテールをネオンイエローでアレンジ!

本モデルの最大の魅力は、やはりネオンイエローで彩られたディテール群。アッパーのシューレースホールを始め、サイドのミニスウッシュ、シュータンラベル、そしてヒール周りなど、あらゆるパーツがネオンイエローでアレンジされています。そのなかでも肝と言えるのが、ミッドソールの「ビジブルエア」。「ナイキ エア マックス 95」のミッドソールでは部分的にビジブルエアが顔を出していましたが、「エア マックス 97」の場合だと、トゥを除く全面が丸出し! 思う存分、ネオンイエローがアピールされています!

シューホールとシュータンラベルをネオンイエローでアレンジ

シューホールとシュータンラベルをネオンイエローでアレンジ

1990年代を象徴するサイドのミニスウッシュが映えます

1990年代を象徴するサイドのミニスウッシュが映えます

シュータンのストラップのロゴもしっかりとネオンイエローに

シュータンのストラップのロゴもしっかりとネオンイエローに

ネオンイエローの全面型「ビジブルエア」が存在感をアピール!

ネオンイエローの全面型「ビジブルエア」が存在感をアピール!

「エア マックス 97」らしく表現されたグラデーション!

そして、アッパーのグラデーション具合にも注目。「エア マックス 95」だと、ソールからシューレース部分に向かうにつれて、3層のパーツのカラーを切り替えて、グラデーションを表現しています。ですが、本モデルの場合はちょっと異なります。「濃いグレー」→「シルバーメッシュ」→「グレー」→「シルバーメッシュ」→「薄いグレー」という具合に、途中の2層にシルバーメッシュを挟むことで、「エア マックス 97」のデザインを生かしながら、グレーのグラデーションを表現しているのです。

アッパーはシルバーメッシュを挟んだ変化球型のグラデーションで「エア マックス 97」らしさをキープ

アッパーはシルバーメッシュを挟んだ変化球型のグラデーションで「エア マックス 97」らしさをキープ

ビビッド&シックな色が絶妙に融合!

本モデルは、1990年代を代表する2つの人気モデルが絶妙に融合しており、懐かしさと新鮮さを同時に感じさせてくれます。ハイテクスニーカーファンにとって、まさに夢のような1足と言えます。しかも、ビビッドなイエローとシックなブラック&シルバーとの絶妙なカラーバランスも秀逸。初代モデルを知るスニーカー世代には懐かしく、当時を知らない現代のスニーカー世代には、とても斬新な1足に仕上がっています。

ビビッドなネオンイエローがコーデのアクセントとして効きます

ビビッドなネオンイエローがコーデのアクセントとして効きます

●取材協力:「BAIT」

本間新

本間新

ファッションを中心にさまざまな雑誌やWeb媒体で執筆を行っているエディター/ライター。なかでもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る