スニーカー“最旬足報”

これぞ大人のためのニューバランス! 記念復刻された「U1500」はどこが見どころ?

ニューバランス「1500」は、足元に洗練されたムードを醸成するスニーカーとして名高いシリーズ。同社のフラグシップとして位置づけられる「1000番台」シリーズの中で、1989年にデビューを果たした3作目です。そのエレガントでスタイリッシュなデザインは、シーンを問わず幅広い支持を集めています。

そんな「1500」は2024年で誕生35周年。これを記念して、アニバーサリーエディションが登場しました! ビジネスシーンでの着用も視野に入るシックで落ち着いたネイビーカラーをまとったこの復刻版は、大人の足元をいっそう魅力的に演出します。

ニューバランス「U1500 “Made in ENGLAND”」(品番:U1500PNV)。「ミタスニーカーズ」での販売価格は、35,200円(税込)

ニューバランス「U1500 “Made in ENGLAND”」(品番:U1500PNV)。「ミタスニーカーズ」での販売価格は、35,200円(税込)

関連記事
平成レトロと令和モダンの邂逅!「ナイキ V2K ラン」は旬スニーカーの最適解
平成レトロと令和モダンの邂逅!「ナイキ V2K ラン」は旬スニーカーの最適解
先鋭のデザイン性とレトロな魅力をあわせ持つ「ナイキ V2K ラン」。2000年代初頭のノスタルジックな雰囲気をまといながら、現在のトレンドにジャストフィットな一足です。
2024/05/30 09:00
さすがは水沢ダウンのデサント! スニーカーもスキなしの出来映えだった
さすがは水沢ダウンのデサント! スニーカーもスキなしの出来映えだった
「デサント オルテライン」で見つけたアウトドア靴「モジュラライズ V1 24.1」。都市生活からアクティブシーンまでとことん快適に履ける機能が詰まった“逸足”でした!
2024/05/17 09:00

ニューバランスの伝統と品質が体現された一足!

本モデルは、英国工場でていねいに生産される「Made in UK」モデルとして、品質と伝統を誇る一足です。その上質な素材選びは、見た目の美しさだけでなく履き心地のよさにも反映されています。特に、アッパーには高級なピッグスキンスエードを採用。メッシュとのコンビ使いにより耐久性と通気性が向上し、長時間の使用でも快適さを保ちます。

アッパーは高級なピッグスキンスエードとメッシュを採用し、耐久性と通気性を向上

アッパーは高級なピッグスキンスエードとメッシュを採用し、耐久性と通気性を向上

シュータンにハイエンドモデルの証とも言える“MADE IN ENGLAND”の刺しゅうが配されています

シュータンにハイエンドモデルの証とも言える“MADE IN ENGLAND”の刺しゅうが配されています

主張が抑えられた小ぶりなNロゴが刺しゅうでセットされています。シューズ全体が洗練された印象になり、大人のファッションにも自然に溶け込みます

主張が抑えられた小ぶりなNロゴが刺しゅうでセットされています。シューズ全体が洗練された印象になり、大人のファッションにも自然に溶け込みます

驚異的なクッション性と耐久性を提供!

「1500」の大きな魅力のひとつと言えるのが、クッション性にすぐれた「ENCAP(エンキャップ)」技術と、高い安定性を誇るポリウレタン素材を一体成形したミッドソール。もちろん本モデルにもそのまま踏襲されています。「ENCAP」とはニューバランスが誇る革新的なテクノロジー。やわらかいEVA素材を硬いポリウレタンシェルで包み込むことにより、驚異的なクッション性と耐久性を実現しています。

長時間の歩行や立ち仕事でも足にかかる負担を軽減し、快適な履き心地を提供

長時間の歩行や立ち仕事でも足にかかる負担を軽減し、快適な履き心地を提供

【まとめ】技術とデザインの融合を体現した一足はコレクションの価値あり!

名作「1500」の35周年アニバーサリーモデルは、持ち前の快適な履き心地と、素材・配色にこだわったスタイリッシュなルックスで、多くのファッション愛好家やスニーカーヘッズを惹きつけることでしょう。ニューバランスの誇る高い技術力とデザインセンスを高次元で融合した本モデルは、コレクションに加える価値がある一足です!

シックなカラーリングで、大人のシンプルコーデにピッタリ!

シックなカラーリングで、大人のシンプルコーデにピッタリ!

●取材協力/「ミタスニーカーズ」

本間新
Writer
本間新
ファッションを中心にさまざまな雑誌やWeb媒体で執筆を行っているエディター/ライター。なかでもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。
記事一覧へ
岡田 太(編集部)
Editor
岡田 太(編集部)
雑誌とWebでファッション/ライフスタイル系メディアの編集長を務め、「価格.comマガジン」へ。被服費&趣味関連の散財でクレジットカードを使い倒してきた経験を生かし、現在はクレカを中心としたマネー記事を担当。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×