国内男女ツアーとも開幕し、熱戦を繰り広げています! ゴルフトーナメントをテレビ観戦する際に、プレーだけでなく、プロたちが着用している華やかなウェアを観るのも楽しいですよね! 女子トーナメントではスコアを競うとともに、誰が一番素敵なファッションを身に着けているか?も、女子目線では気になるところです。
女子ツアーの選手たちは装いも華やか
プロたちが試合で着用するウェアを集めてご紹介します
今回は国内で活躍する女子プロが着用しているアイテムを中心に、世界で活躍するあのプロが着用するウェアも取り上げました。要注目です!!
2020年に3勝をあげ、プラチナ世代を引っ張る存在として注目されている古江彩佳プロとのコラボ商品。彼女がリスペクトしている言葉を英文のタイポグラフィーで表現した別注アイテムです。素材にはハイスペックなベアメッシュ素材を採用。体の動きが10%加わるだけで通気性がアップする生地の仕組みと、耐UV性、接触冷感性、吸放出性にもすぐれています。
カラーは写真のオフホワイトのほか、ライトイエロー、サックス、ネイビーも用意
使用プロ:古江彩佳
古江彩佳プロによる着用イメージ
古江彩佳プロによる着用イメージ
サーフTシャツをイメージした、ボーダー柄のモックネックタイプワンピース。「太陽と遊ぶ」というコンセプトを持った、シェルテック素材を使用しています。炎天下でも涼しく自由に動き回ることができるように開発され、吸水速乾、接触冷感、遮熱、軽量という、真夏に必要な機能を備えています。ゴルフはもちろん、アウトドアなど夏の外遊びにも最適なアイテムです。
インパクト大のボーダー柄
色は写真のネイビーのほか、グレー、オレンジを用意
大西葵プロによる着用イメージ
大西葵プロによる着用イメージ
ハニカムメッシュ素材でさらっとした肌触りのボタンダウンポロシャツ。春夏に長く活躍してくれるアイテムです。シャツの裾の丈に前後差を付け、しゃがんだときにパンツからシャツの裾が出にくいような工夫も。ロゴはルコックスポルティフの新しいシグネチャーデザインである60°(SOIXANTE)のライン「SOLEIL SOIXANTE」が右胸にデザインされています。
袖の大胆なデザインがポイント
カラーは写真のホワイトのほか、ブルー、ネイビー、レッドも用意使用プロ:三浦桃香
しわ、たるみなど、いわゆる“光での老化”を引き起こすとされるA波をカットするUVケア素材、SOCOOL-UVAを採用。すぐれたUVケア機能(UPF15-30、紫外線カット率85%以上)に、吸汗速乾、さらに天然の銀イオンにより微生物やバクテリアの繁殖を抑制する、抗菌防臭加工ポリジンを採用した高機能素材です。軽やかなエアプレーンプリントを載せて、春ラウンドに出発するイメージを楽しく表現。スポーティーな小さめリブ衿や、フロントに隠れたテープ使いも注目ポイント。同柄のスカートと合わせれば、ワンピース風なコーディネートが完成します。
カラーは写真のイエロー×グレーのほか、ネイビー×ブルー、サックスブルー×イエローを用意
使用プロ:藤田さいき、蛭田みな美
UPF30、吸水速乾性もあわせ持った高機能素材「アルファドライ3D」を採用したモックネックシャツです。肌接地面にはっ水糸を使用することにより、かいた汗が瞬時に生地表面に移動、肌面にも戻りにくいため、汗冷えを軽減してくれるすぐれもの。また、肌接地面が少ないため、ドライなタッチを実現しています。前身をセットインスリーブ、後ろ身をラグランスリーブにして後ろ身の運動量を多くとることで、前傾姿勢を取りやすく、スイング動作をサポートします。また、カマ底部分にも運動量を確保することで、腕の回転や上げ下げがしやすいように設計されているので、快適なプレーが行えます。右肩にラインデザイン、胸にはロゴが配されたアシンメトリーなデザイン、裾の変形スリットが特徴的な1着です。
カラーは写真のレモンイエローのほか、ブラック、ブルー、オフホワイトを用意
使用プロ:成田美寿々
スポーツコーデに最もマストな長袖ハイネックシャツ。通常より太めのポリウレタンを使用することでストレッチ感がパワーアップされて動きやすく、ゴルフパフォーマンスをサポートします。吸水速乾性にもすぐれ、またUVカット効果も備えているので通年で活躍します。アクセントになっているクロスデザインがスタイリッシュな着こなしを引き立てるデザイン。ベストのインナーとして、またはゴルフ以外のさまざまなスポーツシーンでも着回しやすい1枚です。
カラーは写真のブラックのほか、ホワイト、ブルーを用意
使用プロ:福田真未プロ、安田彩乃
毛羽が少ないMVSというコットンを使用したサーフニットです。この素材は洗濯に強いので、何度洗って着てもパリッとした風合いを楽しめるのが特徴。ドライタッチと適度なハリ感が特徴で、ミニワッフルのようなサーフニットの組織により、清涼感もあります。裾リブのラインや配色がアクセントとなり、1枚でもさまになるシャツになっています。
カラーは写真のオフホワイトのほか、グレー、ネイビーを用意
これからの季節、太陽の下でゴルフに没頭していても、吸湿性にすぐれたAEROREADYファブリックが、涼しくドライな着心地をキープします。アディダスならではの、プラスチック廃棄物ゼロを目指す取り組みの一環として、リサイクル素材を使用した、地球にやさしいアイテムとなっております。
カラーは写真のブラック/ホワイトのほか、クリアミント、ホワイトも用意
使用プロ:ダスティン・ジョンソン、コリン・モリカワ、森田遥
いかがでしたか?プロたちは華やかな衣装に身を包まれて我々を楽しませてくれますが、やはり一番大事なのは「機能性」です。各社この点には妥協せず、どのウェアにも最新のテクノロジーが惜しみなく投入されています。プロたちと同じ最新ウェアを着てプレーすれば、気分も盛り上がり、ベストスコアを更新できるかもしれませんね! お気に入りのプロを見つけてウェアもお揃いにし、トーナメント観戦に行けば、お目当てのプロが声をかけてくれるかもしれませんよ!