いまでは“ゴルフシャツ”とも言われるようになったポロシャツ。それまでテニスシーンで使われていたポロシャツが、ゴルフ専用で販売されたのは1950年からです。街中で着るにはなかなか抵抗があるデザインのものもありますが、ゴルフ場では勝負服のようなもの。自分の個性に合った1枚を見つけましょう。
デザインと機能性、そして自分の個性に合わせてポロシャツ選びを楽しみましょう
ポロシャツもすっきり着こなせば意外と若々しく見えるもの。ポイントは襟のサイズです。襟のサイズが大きすぎると一気にオジサンくさくなってしまうので、襟がやや小さめのものを選ぶと、すっきりと若々しく見えるものですよ! 今回は、今シーズンのおすすめポロシャツ8アイテムをご紹介します!
春から秋まで長く活躍してくれるボタンダウンポロシャツ。ハニカムメッシュ素材で、さらっとした肌触りが特徴です。裾の丈に前後差を付けて、しゃがんだときにパンツからシャツの裾が出にくい工夫があります。ルコックスポルティフの新しいシグネチャーデザインである60℃(SOIXANTE)のライン「SOLEIL SOIXANTE」を右胸にあしらっています。
袖の大胆なデザインがポイント。カラーは写真のホワイトのほか、ブルー、ネイビー、レッドを用意
スイングをフォローするストレッチ性能を引き出すスイングカットを採用。襟を立てたときにポイントとなる裏には、PUMAのロゴを配置、胸ポケットもアクセントになっています。吸水速乾素材により、汗を素早く吸収し、ドライで快適な着心地を保ちます。フェアウェイやグリーン上で映えるピンクレディのカラーがおすすめ。右裾にはPUMAロゴが入っています。
カラーは写真のピンクレディのほか、ブラック、ネイビーブレザー、ブライトホワイトを用意
ワッフル調素材を採用した半袖ポロシャツ。カラフルでソフトな素材感と、フロントテープを配したVゾーンの演出が春夏のコーデにピッタリ。吸汗速乾、UPF50など、機能性もバッチリです。天然の銀イオンにより微生物やバクテリアの繁殖を抑制する、抗菌防臭加工ポリジンを採用し、まさに高機能シャツの定番と言える1着です。
カラーは写真のサックスのほか、ピンク、ホワイト、ブラック、イエロー、ミントグリーンを用意
襟と前立てにデザインを施したスポーティーな印象のシャツ。肌接地面にはっ水糸を使用することにより汗が瞬時に生地表面に移動。肌面にも戻りにくいため、汗冷えを軽減します。また、肌接地面が少ないためドライなタッチを実現。UPF30、吸水速乾性もあわせ持った高機能素材、アルファドライ3Dを採用しました。前身をセットインスリーブ、後ろ身をラグランスリーブにすることで後ろ身の運動量を多くとり、ゴルフ特有の前傾姿勢から動作するスイングをサポートします。天然の銀イオンにより微生物やバクテリアの繁殖を抑制する、抗菌防臭加工ポリジンの採用もポイント。
カラーは写真のレモンイエローのほか、オフホワイト、ブラック、ブルーを用意
綿タッチのポリエステルで、着心地のよさと機能性を両立しています。ポリエステル素材が入ることでサラサラな着心地がキープされ、真夏でも快適にプレーすることができます。機能だけでなくデザイン性にもすぐれており、ポイントとなる大きなストライプ柄がフェアウェイやグリーンによく映えます。
カラーは写真のホワイトのほか、ネイビーを用意
はっ水性とさざ波をイメージした幾何学柄プリントが目を引くデザイン。写真のカラー、レモンは夏を象徴するさわやかなカラーリング。襟もとは引き締めの濃色をアクセントとし、清涼感を演出しています。素材としても快適性を追求、スイングのじゃまをせず、夏の暑い時期にも涼しく着用できる1枚です。
カラーは写真のレモンのほか、ホワイト、レッドを用意
綿の毛羽を抑えて、しなやかさと光沢感をプラスするシルケット加工を施したポロシャツ。合わせやすい小柄の植物プリントを施し、さわやかに仕上がっています。襟裏に吸水速乾がある綿タッチの素材を使用することで、肌当たりもよい多機能な1枚。
カラーは写真のオフホイワイトのほか、ネイビーを用意
夏の照りつける日差しの下、日陰の少ないフェアウェイにいても、吸湿性にすぐれたAEROREADYファブリックが、涼しくドライな着心地をキープします。アディダスならではのプラスチック廃棄物ゼロを目指す取り組みの一環として、リサイクル素材を使用した、地球にやさしいアイテムです。
カラーは写真のブラック/ホワイトのほか、クリアミント、ホワイトを用意
夏のゴルフはとにかく快適性が大切。吸汗、UVケア、ストレッチなどの機能性はもちろん、最近では銀イオンにより微生物やバクテリアの繁殖を抑制する抗菌防臭加工ポリジンを使ったアイテムまで登場し、ますます選択肢が広がっています。自分のスタイルに合った素材や背景のブランドを選び、お気に入りのポロシャツで夏を快適に楽しく過ごしていきましょう!
大胆なロゴや鮮やかなカラーバリエーションはゴルフ場の緑で映えて、プレーしていても楽しくなりそうです。自分に合ったアイテムを探してみてくださいね。