ゴルフの楽しさ伝えます

価格.comゴルフクラブ「人気売れ筋ランキング」1月末に売れてるのはどれだ?

売れ筋は、価格が下がった'21年モデル

価格.comのゴルフカテゴリーにおける、2022年1月28日時点での人気売れ筋ランキングから人気製品の傾向を探る。

ドライバーやフェアウェイウッド(以下、FW)においては、価格が下がったテーラーメイド、キャロウェイの2021年モデルが売れ筋に! 日米ツアーのトッププロが2021 年に使用したモデルが買いやすい価格になり、ゴルフファンの財布のひもをゆるめたようだ。いっぽうアイアンでは、スリクソン、ゼクシオが好調。セットで購入すると高額になるアイアンだけは、国内ブランドが支持を集めた。また、パターでは稲見萌寧プロが愛用するトラスデザインが、2021年から22年に入ってからも売れ続けている。

【ドライバー編】
テーラーメイドの新旧5製品がベスト10入り!

更新日:2022/01/28 ( 2022/01/21 〜 2022/01/27 の集計結果)

更新日:2022/01/28 ( 2022/01/21 〜 2022/01/27 の集計結果)

人気ランキングベスト10のうち、テーラーメイドが5機種を占めて圧倒的な人気。1年前の2021年2月発売の「SIM2」シリーズが、1位、3位、9位にランキングされている。SIM2は世界のトッププレーヤーであるテーラーメイド契約のダスティン・ジョンソン、ロリー・マキロイ、コリン・モリカワなどが使用した人気の機種。新発想のフォージドアルミニウム構造を採用し、精密にミーリング加工したフォージドミルドアルミニウムリングは、フルカーボンソール、カーボンクラウン、チタンカップフェースを結合させて、高機能を実現させ、見た目も含めて新しさを演出している。

SIM2シリーズは売れ筋の上位であったが、現在さらなる人気となっているのは価格が下がったから。発売以降、平均価格は65,000円を超えていたが、12月末に新しいモデルの発売情報が出たことで、35%近く値段が下がり、現在4万円前後になったことで、人気に拍車をかけている。

通常日本メーカーでは、新商品は2年サイクルで発売されるが、1年で次の新商品が出ることで、また新商品のイメージを残しているのでお得感が出ている。1位の「SIM2 MAX Dドライバー」のスペックは、テーラーメイドのオリジナルシャフトでフレックスS・ロフト10.5°となっている。SIM2シリーズの中でもMAX DはMAXより球がつかまりやすく、右へのミスが多い一般ゴルファーに支持されていると思われる。

3位は「SIM2 MAX」のS・10.5°、9位はSIM2 MAX DのS・9°である。シリーズの中ではMAX Dの人気が高いことがわかる。特筆すべきは、4位タイに2022年2月発売の最新モデル、カーボンフェースを採用したことで話題の「STEALTH ドライバー」の、S・10.5°が入っていること。タイガー・ウッズ、コリン・モリカワが使用し始め、販売価格がおよそ7万円と高いにもかかわらず上位に入り、今後さらに人気がでることが予想される。

12位に入っている「M4ドライバー2021年モデル」のS・10.5°は、2018年に発売されたM4ドライバーの直営店限定モデル。「ツイストフェース」と「ハンマーヘッド」というテーラーメイド独自のテクノロジーを組み合わせ、フェース全体でミスヒットを補ってくれる。3万円を切る価格も魅力的だ。

2位に入っているのは、キャロウェイの「EPIC SPEED ドライバー」で、キャロウェイオリジナルシャフトのS・10.5°。2021年2月発売のSIM2と同じく、新商品の発売を受けて、価格が4万円以下に下がり、人気となっている。6位には、EPIC MAXのSR・10.5°、7位にEPIC MAXのS・10.5°が入っている。このシリーズはヘッド内の2本の柱を更に進化させ、「JAILBREAK AI スピードフレーム」でボール初速を上げる技術が込められている。ザンダー・シャウフェレ、フィル・ミケルソン、ジョン・ラーム、石川遼などのトッププロが使用していたことも人気の要因だ。さらに7位には、ゼクシオの前作モデル、ゼクシオイレブン、R・10.5°が入っている。

上位のスペックを見ると、フレックスS・ロフト10.5°が人気。Sシャフトでも振りやすくなっていて、球が上がりやすい10.5°のロフトが支持されている。

【フェアウェイウッド編】
価格が下がったキャロウェイ、テーラーメイドの昨年モデルが上位を独占

更新日:2022/01/28 ( 2022/01/21 〜 2022/01/27 の集計結果)

更新日:2022/01/28 ( 2022/01/21 〜 2022/01/27 の集計結果)

FWは、ドライバーと合わせて購入するか、特定のプロが使用して人気となることもある。1位は「EPIC SPEED」、#3・キャロウェイオリジナルシャフトのSである。ヘッド体積が173cm3とで小ぶりで、球が拾いやすいことで人気となっている。2021年2月発売モデルであるが、新商品「ローグST」シリーズの発売情報を受け、ドライバーと同様12月末から価格が35%以上下がり、25,000円を切る価格となっていることも人気が出ている理由。新商品発売から1年未満のまだ新製品と言えるモデルであるが、ドライバー同様価格がここまで下がり、ドライバーよりも価格が安いため、買いやすくなっている。技術的にはAIを活用して、フェースカップの特性を生かす最適なボディ剛性を追求し、フェースのたわみ量を最大化、反発を高めている。また、低深重心設計で、小ぶりなヘッドと合わせて球が上げやすくなっている。なお、6位にも、EPIC SPEED#3・Speeder evolution VII(S)を装着したモデルが入っている。

2位はテーラーメイドの「SIM2 MAX」の #3・純正S、3位は同じテーラーメイドだがこちらは2020年モデルの「SIM MAX」#5・純正S、7位にも「SIM2 MAX D」#5、Sが入っており、ドライバーと同様、SIM2の人気が高い。新製品「STEALTH FW」の発売情報を受け、12月末から価格が25,000円を切り人気が高まっている。

【アイアンセット編】
松山英樹プロが使用するスリクソンなど国内ブランドが好調

更新日:2022/01/28 ( 2022/01/21 〜 2022/01/27 の集計結果)

更新日:2022/01/28 ( 2022/01/21 〜 2022/01/27 の集計結果)

アイアンの人気ベスト10はドライバー、FWと違い、ダンロップ(スリクソン、ゼクシオ)5機種、テーラーメイド4機種、次点としてタイトリストとミズノ1機種が入って、国内メーカーであるダンロップの人気が高い。

1位は、2020年10月発売のスリクソン「ZX5」の6本セット・NS PRO 950GH Sである。ツアーモデルであるが、ボディは軟鉄鍛造で、フェースはクロムバナジウム鋼を採用したポケットキャビティ構造。ロングアイアンでも球が上がりやすく、アマチュアにもやさしいアイアンとなっている。2020年に日本オープンで優勝した、曲がらないことで有名な稲森佑貴プロが使用していることも人気が高い理由となっている。また、同モデルは9位にシャフト違いのMODUS 3も入っている。価格も6本セット9万円前後で、発売当初から価格は安定していて、人気の高さがうかがえる。ダンロップのアイアンでは、3位に2019年12月発売の「ゼクシオ イレブン」の5本セット・カーボンシャフトRが、7位に同じゼクシオ イレブンのスチールシャフトRが入っている。

また6 位に2019年12月の発売の「ゼクシオ エックス」(前モデル)の5本セット・スチールSがランクイン。ゼクシオの過年度モデルは価格が35%下がってセットで6万円前後になったことも、買いやすく人気向上の要因となっている。

2位にはテーラーメイドが2021年2月に発売した「SIM2 MAX」の 5本セット・スチールSが入って、Sウッド系に続き、ここでもSIM2の人気の高さが出ている。価格もセット6万円以下で買いやすい。

【パター編】
銀メダリストの稲見萌寧プロが愛用するトラスデザインが人気

更新日:2022/01/28 ( 2022/01/21 〜 2022/01/27 の集計結果)

更新日:2022/01/28 ( 2022/01/21 〜 2022/01/27 の集計結果)

パターの人気ベスト10は、テーラーメイド4機種、スコッティ・キャメロン2機種、オデッセイ2機種、クリーブランド1機種、ピン1機種である。パターはプロの使用の影響が一番大きい商品。プロの使用しているものと同じスペックでアマチュアが使えるからだ。

1位から4位までがテーラーメイドの「TP COLLECTION HYDRO」シリーズで占められた。ヘッド形状はマレット型、ピン型とあるが、ネックの“トラスデザイン”が人気となっている。トラストデザインは、ヘッドとホーゼルを2点で接続する設計を採用したことで、インパクト時の安定性を向上するもの。何と言っても、東京オリンピック2020で銀メダルを獲得し、2020−2021シーズンで10勝した稲見萌寧プロが使用していることで日本女子ツアーでの使用者が増え、アマチュアの間でも人気が爆発、今回のランキングでも上位を占める結果となった。このシリーズの発売は2021年6月、価格は35,000円前後で発売時からほぼ同じ価格である。パターとしては少し高めの価格であるが、人気には影響していない。

4位には2020年4月発売のスコッティ・キャメロンの「スペシャルセレクト ニューポート2」、34インチである。33インチモデルも9位に入っている。ニューボート2はタイガー・ウッズが使っているモデルで、この根強い人気はやはりタイガーの影響が大きいと言える。このモデルはツアーにインスパイアされたブレード、ピン型である。発売は2年前であるが、価格も変わらず5万円を超えていて、人気は衰えない。いつかは使いたいスコッティ・キャメロンである。

2月4日発売「STEALTH」はどうなる!?

2月4日、すでに予約が殺到していると言われているテーラーメイドの「STEALTH」ドライバーの販売がスタート。また、3月下旬には「ローグ ST」シリーズのドライバーが発売されるなど、この後は注目ブランド新商品が登場する。

1月は、いわゆる昨年モデルで価格が下がったマークダウン品が売れ筋だったが、2月以降は新商品が上位に目立ってくることになるだろう。テーラーメイド、キャロウェイ、ピンなど、外国ブランドの人気が高そうだが、昨年販売を開始した不動の人気モデルであるゼクシオシリーズの順位はどうなるか? さらにブリヂストン、ミズノなど国内メーカーもどこまで上位に食い込めるかなどが2月以降の見どころだ。

嶋崎平人

嶋崎平人

しまさき ひらと。スポーツ用品メーカー、クラブ・ボールの商品開発、広報・宣伝、プロトーナメント運営等を担当。クラブ特許を20件以上出願。退職後、ゴルフライターとしてメディアで執筆活動中。また多方面からゴルフ活性化活動を推進。日本ゴルフジャーナリスト協会会員。

関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る